- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭でバスボムを作ってみようかと思っています。)
家庭で簡単にバスボムを作ろう!
このQ&Aのポイント
- 家庭で手軽に作れるバスボムの方法を紹介します。重曹・クエン酸・アロマエッセンシャルオイルを使用しましょう。
- バスボムには肌の乾燥を助長する成分が含まれますが、使用方法を適切にすることで肌の乾燥を防ぐことができます。
- バスボムは幼児にも安全に使用できますが、口に含むことがある場合は注意が必要です。また、追い炊きや洗濯にも利用できます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1
お礼
ご丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。 また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 質問を投稿した後、自身でも調べてみました。 やはりエッセンシャルオイルは避けた方が無難なようですね。 芳香浴に止めておいた方が良いとのことでしたので、使用は避けようと思います。 「ハーブパウダー」は初耳です。今度、ショップを覗いてみたいと思います。 使用後の肌の状態も確認したかったので、とりあえず、重曹のみを入れて入浴してみました。 今のところトラブルはなさそうだったので、様子をみつつバスボムにもチャレンジしたいと 思います。 洗濯、追い炊きについてもとても参考になりました。