残念ながら何を聞こうとしているかわかりかねます。
リザベンとアレロックの違いを聞いているのですか?
二行目に突然アレジオンが出てきますが、「リザベン+アレロック」と「リザベン+アレジオン」の違いを聞いているのですか?
リザベンはメディエーター遊離抑制剤と言って、簡単に言うとヒスタミンなどが放出するのを抑え、アレロックやアレジオンはヒスタミンH1拮抗剤と言って放出されたヒスタミンが受容体に結合するのを防ぐ薬です。
なのでリザベンとアレロックはどちらもアレルギーに効く薬ですが、種類が異なります。
「リザベン+アレロック」と「リザベン+アレジオン」については同じような組合せで、例えると風邪薬でベンザブロックシリーズとパブロンシリーズとどっちが効くって感じです。
一つ違うのはアレロックは一日二回ですが、アレジオンは一日一回です。
お礼
単語と単語が格助詞でつながっていない場合は,同列。つまり 「or」となると大体日本人ならばご存知かと思っておりました。 もっと詳細に表現しないと通じないのですね,申し訳ありませんでした… ご回答,とても参考になりました。ありがとうございました