おすすめといってもいくらぐらい出せるのか?
というのが重要です
ノートPCとのことですのでSCSI接続かUSB接続となります
USBの方が比較的やすく購入できますが安定性に欠けている部分があり、おすすめはできません(自分はです)
そこで、SCSIとなるわけですが、SCSIだと高いメーカーから安いメーカーまであります
もちろん高いメーカーは高スピード書き込み・読み込みに対応していて安定焼き込み・安定読み込みが行えます
安いメーカーだと高スピードに対応しているものでも安定性に欠けるメーカーのものが入っていたりします
それなので、多少高くても良いものを購入することをお勧めします
そこで、世界1のCD-Rドライブメーカーといわれているプレクスター製のドライブをおすすめします
安定性もあり、振動処理のよく、長く使えます が他のメーカーのものより多少高いです
ふつうにCD-Rを使っている人は高いいいものを必要としないようですがデータを渡された側は読めない場合などがあり困ることもあるのである程度のドライブをおすすめします
(最近はあまりないようですが長年使っているドライブだとピックがへたってきてしまい読めないドライブがでてきます)
SCSIカードはどこのメーカーも同じぐらいの性能ですが、アダプテックだけは別格です
アダプテックはSCSIボード/カードで世界1の安定性を誇っています
こちらも、他のメーカーよりもかなり高く感じると思いますが良いものがほしいのでしたらおすすめです
と、上でおすすめしたプレクスターはOEM提供をしているメーカーがいくつかあるのでそちらを購入した方がやすいかと思います
OEM提供はドライブにより変わってきてしまうためこのメーカーは全てOKといえませんので紹介はしませんが探せば見つかると思います
パソコンショップの店員はだいたい把握しているはずなので聞いてみると良いかと思います
プレクスターのドライブ&アダプテックのボードで50000円ぐらいは最低します
他のメーカーのものだとカード&ドライブセットで25000円ぐらいからあったはずです
(どちらも関東(秋葉原)調べです)
お礼
お礼が遅くなってスイマセンでした。 ありがとうございました。 参考になりました。