- ベストアンサー
ママ友からの誘いをうまく断るには
幼稚園児が一人います。 以前何度かお茶したり、ランチした事があるママ友がいて、 よく誘われるのですが、正直苦手なので、最近は誘われる度に理由をつけて断っています。 嫌いではないのですが、なんというか会うと気疲れしてしまうので、 誘われても気が乗りません。 子供が同じ年なので、よけい誘いやすいみたいで、 「今度お茶どう?」「ランチしない?」とメールがきます。 メアドを変えるという方法も考えたりはしたのですが、 住んでいる所が割と近くで、普段利用するスーパーなども同じなので、メアドを変えたあとにばったり会ってしまったら、と思うと 変えられません。 実際、過去にスーパーでばったり会った事が何度かあります(向こうは気付いていませんでしたが) ちなみに子供は同じ幼稚園には通っていません。 はっきりと「もう誘わないで」とも言えないので、 断っても断っても、また誘ってきます。 その度に、「今度はどうやって断ろう・・・」と神経を使うし、 毎回断るのが面倒で・・・。 以前は、断るのが面倒だったので、2週間に1回くらいは会って、 お茶したりランチしたりしていましたが、 会う度に彼女の買い物(洋服を見るとか)につきあわされたりするのが疲れるし、無理してまで会う必要ないと思えてきて・・・。 皆さんだったら、どうしますか? アドバイスお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お誘いのメールが来たら、ひたすら 「誘ってくれてありがとう。今ちょっと時間が取れないので、 こっちから連絡するね」とか「風邪っぽいの、うつったりして 迷惑かけたくないから、良くなったら連絡します」とか。 メルアド変えるのも良いと思いますよ。 ばったり会って、メルアドのことを言われたら 「送ったけど、届いてない?ごめんねー、後で 送るね」と言って、そのままにしておくのは? 断っても誘ってくるのならば、メールが来ても 知らんぷりするのもありですよ。携帯の調子が 悪いで通せばいいんですから。 どうしても断れないのなら、買い物に誘われても 「ごめん、主人に頼まれた用事をやるから」で 断って、さっさっと帰ってきましょう。 どうしようどうしよう、ではなく「ここまでは 付き合う、それ以上はしないよ」と行動ではっきり 示してみましょう。それでもわからないのならば、 一切連絡には答えないでいることです。相手にどう 思われようといい、ぐらいの強い気持ちも時には 必要ですよ。
その他の回答 (2)
- tek0224
- ベストアンサー率11% (4/35)
年中のこどもがいます。 わたしは一度もママ友にランチを誘われたことがありません(爆) 高齢出産なので年が合わないせいもあるかもしれませんが(^^ゞ 誘ってもらえるというのはきっと質問者様がすてきな方だからでしょうね。 さて、もしわたしだったら旦那のせいにしちゃいます。 「旦那がお金の使い方に厳しい」とか もしくは家計がピンチだとか、 こちらから愚痴っちゃうかんじでどうですか? 余裕ができたら是非いこうねって あとは家事の段取りが悪くて時間がないとか そんなかんじです。
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (666/1363)
その方にとって、あなたはとてもいいお友達なんでしょうね。 あなたといると楽しいって思ってくれているのでしょう。 しかし、そうは言っても、困りますよね。 今後のこともあるので、「もう誘わないで」的なことは言わない方がいいと思います。 こういう内容はいかがですか? 例1「実は最近、家で内職していて出かける時間がとれなくなった」 例2「主人の親に頼まれて、子供が帰って来るまでにお手伝いをしなきゃならなくなって もう今後はしばらく出かけたりなど、自由な時間が取れなくなった、 だから、時間が取れるようになったら、私のほうから連絡する」 …などなど・・・。 「今日は体調が悪い」とか「今日はお葬式なの」とか そういった理由は単発なので その日しか断れませんが、仕事とか、毎日しなければならないことなどを 理由にすれば、相手も誘ってこなくなると思います。 子供さんが小さいので、これから成長していく上で どのようなかかわりを持つかもしれませんから きつい断り方は、絶対に避けたほうがいいと思いますョ。 上手に断ることができますように…