伊勢海老の脱皮は、どう言う時に起こる?
伊勢海老を飼っています。
一昨年の12月に渡船屋でもらった食用です。
(違法な物ではありません)
飼育して、去年の6月に脱皮しました。
その後10月と今年になって2月11日に脱皮しました。
また、最近動きが少し変ってきたので、近いうちに脱皮するのかな?と思っています。
文献によると、脱皮は年に2回(6ヶ月)と有ります。
しかし我家の伊勢海老は最初は6ヶ月以?だと思われますが、
その後は4ヶ月・・・4ヶ月・・・で、
6月に脱皮すると、また4ヶ月です。
エビは外骨格ですので、脱皮は成長に伴う物だと思っています。
でも知人(釣友)は水が悪いと脱皮すると言います。
だったら、栄養を与えて、水を悪くすればもっと脱皮するのでしょうか?
脱皮させる事が目的ではなく、大きく育てたいだけです。(長く生きて欲しいです)
副産物として、
脱皮後の抜け殻は綺麗に形を作って乾かしていますので、
それも楽しみの一つではありますが・・・
水が悪くて4ヶ月で脱皮するなら、
水の改善を考えなくてはいけませんし・・・
その当りどうなんでしょうか???
ちなみに、今はペットになっていますので、食用では有りません。
餌は、イソスジエビ?(藻に住む透き通ったエビです)とオキアミ・磯に居る巻き貝などと
この時期はアサリやワカメなどです。
先日、サザエを食べらてしまいました。
時々、釣った魚の刺身の切れ端も与えています。
去年の夏にはペルチェ素子のクーラーも買って、水温は28度以下を保っています。
(過去にチヌやグレが30度以上になって死んでしまいましたから・・・)
お礼
ありがとうございます。 年に2回と言う事は、 次は夏ですね! 夏の水温上昇に耐えられるか?問題は有りますが、 何とかもう一度・・・と思います。