建物だけにしか火災保険をつけない人が多いですが、けっこうメリットもあります。
たとえば「盗難」の補償。
建物に対する盗難の補償は、盗難に入られたときに壊されたドアや窓ガラスの損害しか補償されませんが、家財に火災保険をつけると、盗まれたもの自体の損害が補償されます。
あと、「持ち出し家財担保特約」という特約をセットすると、家から持ち出した家財の損害が補償されます。
たとえば、旅行先でデジカメを落として壊してしまった場合、この特約で損害分が支払われます。
もしマンションにお住まいなら、上の階からの水漏れで家財が損害を受るというリスクがあります。
そんなときでも、「水濡れ」の補償がセットされていれば、損害分が支払われることになります。
お礼
ありがとうございます。 持ち出し家財保険なんて初めて知りました。 また、盗難にもきくとは知りませんでした。 助かりました。