• ベストアンサー

楽天的に明るく生きていくためのいい方法はありませんか?

世知辛い世の中、ついついイライラクヨクヨしがちです。 楽天的に明るく生きていくためのコツとか何かいい方法はありませんか? 例えばバカボンのパパの「これでいいのだ」ってすごく分りやすいと 思います。 それとよく「何事にもコインの裏表がある」といわれます。 ついつい裏の暗い側ばかり見てしまいがちですが、良いほうに考える コツでも結構です。ポジティブシンキングともいいますが。 何か参考になるようなことがあれば教えて頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141822
noname#141822
回答No.1

コツは妥協し、全てを受け入れるという事でしょうか。 私もそんな性格で自殺未遂を起こした事もありましたが、 「妥協」を覚えてからはとても楽天的ですよ。 家族が死んでも殺人が起きても兄が借金抱えても全然前向きで明るいです。 理不尽を理不尽と思わず、不幸を不幸と思わず受け入れてしまうので。 人間何をやっても何があっても最後は死んで全てなくなるのですから苦しんでも楽しんでも同じです。 適当にどうぞ~。

kileine
質問者

お礼

あ!すごーく受け入れましたよ!仏教の本でそんな感じの 読んだことあります。「分らないことは分らないままでいい」とか… 妥協ですね!すごーーく参考になりました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (8)

回答No.9

遠い将来の事を考えない事ですよ。 足元の今日のこと、明日の事くらいだけを考えればすみます。 明後日の事は、明日考えればいいです。 いつも、明日の事だけを考えています。 だから、心配なんかしません。 どうしたら、明日を乗り切れるか、それだけを考えているから、一週間が早い事。 振り返ってみると、かなりの事を、乗り切っていることに、自分でビックリしますよ。 山登りと、人生はにてますね。 たまに、自分の歩んだ道のりを、振り返ってみると、自分もなかなかのものだと、自信がつくものです。 遠い、頂上を見上げると、まだまだと思うでしょうが、振り返って、下界を見下ろすと、まだまだ、登山の途中の人がいるもんです。 優越感は、もっと、高みに上る勇気になります。 自分の足元だけを見て、たまに振り返ると、知らないうちに、頂上に上っているものです。 さて、また、次の山を見つけて上ろうと、思うようになるものです。

kileine
質問者

お礼

地道なご意見ですが、すごく的を得てると思います。 「一日の苦労は一日にて足れり」ってことですね。 そして、人生と登山は似たようなもの。よくゴルフもたとえられますが。 「うさぎとかめ」の亀さんのようにスローバットステディ な姿勢みたいなものなのでしょうか。 とても参考になりました!どうもありがとうございました!

回答No.8

超心配性の30歳男です。  私がやっていることですが、どうでしょうか。  私は毎日夜日記をつけてます。  ルールは2つ (1)よかったことだけ書く         (2)ほんの少しでもよかったことは書く です。  友達からメールが来たとか、  寝坊して急いで仕事にいったら、ちょうど信号が青で、  そのおかげでぎりぎりセーフだったとか・・・。  いいこと探しをすると、結構毎日いいことが起きていることに気づきます。  あともうひとつ知り合いから言われたことですが。  くよくよする人は、なんでも石橋をたたいて渡りがちです。  そのため楽天的な人よりも、  (1)大きな失敗をしない   (2)細かいことも気になる=ほかの人に細かい気遣いができる。  この2つの長所があります。  楽天的になる努力はしつつも、くよくよする性格にもいいところがあるので、それを大切にしていってください。  

kileine
質問者

お礼

すごく面白いと思いました!使えるテクニックですね! 何かで読みましたが、書くってことは、潜在意識に刷り込まれるそうです。 また、自己内省型の人って自分の欠点ばっか目につきますが、 おっしゃるようないい面もあるんですね! 少し気が楽になりました! アドバイス頂き、どうもありがとうございました!

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.7

執着しない事かな。 う~ん。上手いこと説明出来ない。小さな執着は良いんだ。○○が欲しいとかそういうのは別に良いんだ。人間だもん。何か欲しくて当たり前。そういうのは別に良いんだ。 なんていうかな・・・。大きな執着って言えば良いの?自分にとってはもはや価値も何も無いのにそれでも執着する様?価値って言ってもそんな大それた物じゃなくて、「これが欲しい」とすらもう思ってないのに、それでも執着する様?そういうのが良くないんだと思う。 依存、とも言うよね。パターンにはまってるとも言う。 幸せの形が見えているのに、それに関わってても楽しい事なんか何も無いって分かっているのに、それでも捨てられない不安。それが良くないんだと思う。 いじわるな事言えば、「ポジティブシンキング」だってとらわれ過ぎるのも考えものだよね。 無理に「楽しい楽しい」言ってたって楽しいわけがない。自分の心抑圧してまで楽天的に努めても、それって”楽天的”とは言わない。 悲しい時は悲しめば良いし、涙は溜めるより素直に流しちゃった方が楽。 悩みがあるなら、納得するまでとことんウジウジして悩めば良い。悩むべき時に悩まないのは不幸。 外野は色々言うよ。「ウジウジするな」だの「もっと笑え」だの。 そりゃそうさな。ウジウジしてるの見たらそりゃイライラするもの。 でも、それって外野の勝手だよね。外野にとって都合のイイ事でしかない。見たくなければ見なきゃいいのに、それが面倒だから命令してるだけ、なんて自己中なんだろうね。でもそれが実際だと思わない? ウジウジしちゃうものは仕方ないだろ。悩むのは何か問題があるから。そしたら悩まなきゃウソだろ。解決したくなるのは人情だし、自分の責任だろ。先送りにしたらしたで、それも文句言われるんだから世話ないわな。 自分の心を抑圧するものは色々ある。その最たるものが世間の目とかそういう外野だよね。 貴方は自分の心の叫びより、そんな野次馬の言ってる事を優先する?叫びを聞いてもらえない貴方の心はどんな風に感じるだろうね?たまには自分の心の頼みを聞いてあげても良いんじゃない? 貴方は本当は何を望んでいるのか?それをまずはまずは解ってい無ければ。 どんな馬鹿らしいことでもいい。どんなに非現実的でも良い。まずは「聞く」事。世界平和?お金持ち?ハーレムでも作っちゃう?世界中の人と友達になりたい?・・・もしかしたら、もっと地味に「あの人と幸せになりたい」とかそういうのかもね。でも、地味でも良いじゃん。したい事はしたい事だよ。 そしたら、それを実現する為に動けば良いじゃん。その為に何をしたらいいのか考えれば良いじゃん。それも非現実的なら、もう一段階考えてみれば良い。それでもダメならもう一段階。 そうやってフローチャートを作ってだんだんと現実的な考えにするのも手だよね。最初っから「バカバカしい」とか思わないでさ。 望みを聞いてあげれば、貴方の心は貴方にきっと応えてくれる。楽しい気持ちをくれる。 自分の心は自分じゃないの?って思うかもしれないね。でも、自由に出来てないでしょ?じゃあ、他人なんだよ。気を遣ってあげなきゃね。 抑圧したって良い事ないよ。貴方にとって一番身近な人は貴方自身。「汝、隣人を愛せよ」とは神様も言ってる。まずは身近な人から幸せにするのが良いんじゃない? 話がまとまらなくなってごめんね。 まあ、”執着”は良くないってこった。中でも外野の言葉に執着するのは最も愚かしいと言える。どうせ執着するなら幸せになる為の執着ね。

kileine
質問者

お礼

なるほどおっしゃる意味はよく分りました。 例えば本屋さんに売ってるポジティブシンキングその他の啓発本などを 鵜呑みにしないってことですね! 私って感化されやすいから全て鵜呑みにしちゃいます(笑) そういうのは参考程度にして、本当の自分の道は自分の中で発見するって いうことが大事なわけですね。 大変参考になりました。アドバイス頂きどうもありがとうございました!

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

比較しないこと、モノマネに走らないこと、物事を探ること、かな?。 人生、わからんことだらけだよ。 わからんことだから、比較しようにも仕方が無かろう?。 真似しても、取っ掛かりは理解できるけど、そこから先はやはり自分で探らにゃいかん。 …つまり「これでいいのだ」は、私に言わせれば「いい意味での皮肉」なんです。 パパみたいな価値観で生きられればあれで良いんだ。 でも、普通はムリムリじゃないですか?。 「これでいいのか?」が、我々の「宿題」なの。 人は悩むし、時に困るの。 それが人なのだ~…と、私は思ってる。 「これでいいのだ」と思わない。 「これがいいのだ」って、思えるように生きようぜ。

kileine
質問者

お礼

なるほど…。そうですね。現実から逃げてはいけないってことですね。 受けて立って、対策を考えて行動する。 >人生、わからんことだらけだよ。 そういうふうに受け入れるってすごく大事ですね。当たり前のことのようで なかなかできない。受け入れてからきちんと考える姿勢が大事なのですね。 アドバイスありがとうございました!

  • maxmona
  • ベストアンサー率8% (6/71)
回答No.5

宇宙からみたらちっぽけなこと もの っていう考えになるとかなり楽観的に考えられ 精神的にも楽ですww 私はこの考えです。 宇宙は自分が思ってるより想像以上に無限なものでしょうねぇ そんなとこから今の悩みとか考えとか 見たら・・・ なーんでもちっぽけに見えて楽になれますし 考えすぎや悩みすぎがなくなりますよw

kileine
質問者

お礼

あ~、なるほどそうですね!自分を客観視する。 究極的に巨大な目で客観視するっていうわけですね! これはいい手法だと感じました。イメージングで自分自身を 何万光年ものかなたに移動してって、そこから今の自分の置かれた 状況を見てみる…ほんとにそれなら悩みがちっちゃなものに 思えてくるんでしょうね! 大変参考になりました。どうもありがとうございました!

  • KLeezon
  • ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.4

ドラマや演劇で主要な登場人物が死んだり 主人公に不幸が訪れたりします。よく そういうのが物語の中に全くないものがあったとして …印象薄くなると思いませんか? 人間の感情には波があります 悲しみを感じない人は喜びも平坦です あなたは悲しむべきときは悲しみ、落ち込むときは落ち込み、 怒るときは怒るべきなんです だってそれがあなたの人生なんですから 中途半端にくすぶらせるのではなくて、 一発ドカンと自分の心に正直になるのがいいです 波ですから高く上がったのと同じ勢いで下がります 後で振り返って、 「今まで何の悩みも苦労もないお気楽な人生だったワ」 なんてちょっと嫌でしょう? 苦味も塩辛味も甘味も、全部必要ですよ

kileine
質問者

お礼

確かにそうですね。「喜怒哀楽」があるから人間なんですよね。 またその中で落差の激しいタイプとややお気楽なタイプの人間もいます。 程度の差はあっても、それは仕方ないことだし、それをせき止めるのが かえって不自然だということですね! 喜怒哀楽ない人間なんて異常っていえば異常ですよね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました!

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.3

考えても仕方ない事は、考えない。 ベストな生き方なんてない。 自分が良いと思う事を実行するのみ。

kileine
質問者

お礼

なるほどそうですね。確かにおっしゃるとおりだと思います。 ただ「考えても仕方ない事」と分かってても、つい知らないうちにまた… ていうパターンになるから辛いのですが。 でも、この言葉を紙に書いて毎日見ればだんだん出来てくるかもしれませんね! どうもありがとうございました!

  • yi7723
  • ベストアンサー率38% (98/252)
回答No.2

いい意味でナルシストになってみるといいと思います。 嫌なことがあっても「自分ほどの人間がこんなことではへこたれない」と自分を鼓舞し、人のために何かしてあげて結果自分が損をしたと思っても「自分が得する番はあとからいくらでもある。今はいくらでも譲ってやるさ」と大器を養うことだと思います。 伸びよう、頑張ろうという発想になればいいことはご褒美、悪いことは試練で、全ては自分にプラスに見えてきます。 そしてたまに振り返ってみればずいぶん昔より上にきたことに気づくでしょうし、同じように登っている人たちをさらに助けて一緒に進みたいという気持も出てくるでしょう。

kileine
質問者

お礼

すごく納得しました!確かにナルシストになって自分を鼓舞するって いい方法だと思います。ただ、体得するまでに時間がかかりそうな イメージありますが、それが出来たときは強い人間になってるでしょうね。 頑張ります。どうもありがとうございました!

関連するQ&A