- ベストアンサー
マックの地域限定の根拠は?
以前、「広島のグラコロ」と言うのがありましたが、そもそも、いったいなぜ地域限定というのがあるのでしょうか? 東海地方、とか近畿地方というような地域もあれば、○○県と言う限定もあるし。 味覚や趣向に違いがあるなんてことは無いはずだし、運搬上の理由とも思えないし・・・ マックに限ったことではないのでしょうけど、HPの新着を見ていてと~っても気になったので、ご存知の方かマック関係者の方がいらっしゃれば・・・と思いましたので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足読みました。 ある県特有の嗜好もないとはいえません。愛知の味噌、福島の豚肉VS兵庫県の牛肉など、他にもあるかもしれません。 逆に言えば、そういった特徴があまりない県や地域で、テスト販売は行われます(#2でreikocatさんも書かれていますね)。東京もさまざまな地域から人間が集まる場所なので平均的といえますが、店舗数・人口数が多すぎるのでテストには向かない場合もあります。失敗したときのリスクを軽減させるために、ほどほどの県や地域を選んでいると考えられます。 また#1でも書いたように、原料となる食材の調達も、一気に大量販売するのは難しいことです。実際、てりやきバーガーや100円バーガーのスタート当初、売れすぎて一時販売中止となったことがありました。 ちなみに、グラコロは10年くらい前に都内の数店舗でテスト販売して約半年後、一般発売となりました(当時バイトしてたので経験者です)。
その他の回答 (2)
息子がマックでバイトしてます。 商品については聞いてませんが、キティちゃんなどのノベルティは名古屋で人気度を試すそうです。 名古屋は日本で一番堅実(早くいえばケチ)なので、ここで当たれば全国キャンペーンになるそうです。 日本中で一番嗜好が平均的なのが、静岡だそうです。 それで愛知・静岡がアンテナショップは多いそうです。
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
地域限定の理由は ・実験的にテスト販売という目的がある ・原材料の調達が全国規模では難しい ・「限定」という話題性で購買意欲をかきたてる などが挙げられます。 あと >味覚や趣向に違いがあるなんてことは無いはずだし これは、あります。例えば某カップうどんは、関西と関東ではつゆの味の濃さやだしの成分が微妙に異なります。
補足
ちょっと言葉が足りなかったようです。 「味覚や趣向に違いがあるなんてことは無いはずだし」と言うのは 、たとえば三重県人だけがこういうのが好き、とかと言う意味の違いです。関西関東とかの大きな区域のことではありません。