• ベストアンサー

人形の処分の方法

そのままゴミに出すのはちょっと怖くて…みなさんどうしていますか?燃やすのも怖いですし…。変な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

きょう、たまたま同じような質問に回答しました。 他の方の回答も含め、ご参考になれば。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568501
noname#3850
質問者

お礼

お塩で清めるって、気持ち的な部分ですが大切ですね。神社に持ってゆくにはちょっと恥ずかしい気もしますが考えてみます、ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mai9999
  • ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.2

雛人形でしょうか?大きな神社ならたいてい、人形もお札と一緒に納めて燃やしてくれます。 初詣とか、なんかの機会に行かれたときお参りして、納めてきたらいいですよ。

noname#3850
質問者

お礼

普通の人形達です。ぬいぐるみとかもあります。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

思い入れあるもなどは人形供養の神社などに出します。 例えば、和歌山県の淡島神社。

noname#3850
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A