- ベストアンサー
スズキを生け締めするのためだけの刃物を教えてください。
スズキを生け締めするのためだけの刃物を教えてください。 先日釣ったスズキをおすし屋さんでさばいてもらったところ、尾と首の付け根を切って血を抜いた方がもっとおいしく食べられるとの助言を受けたので、今後は釣ったら「即締め」と行こうと思います。スイスアーミーの10徳は持っていますが、構造が複雑ゆえに血で汚れた場合は洗うのが大変そうです。 場所は海岸など、対象魚はスズキ、用途は首と尾を刺しての血抜き、使用後の洗浄が簡単な刃物をご推薦います。 ライフベストを常に着ておりますのでそれに入るようなものが望ましいです。職務質問でも問題にならなければなお好都合です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
折り畳みでもアーミーナイフは〆る時に手を切りやすいのでやめたほうがいいです。 まして、スズキの骨がものすごく硬いので、軟骨を切ればいいけど軟骨以外なら相当力がいります。 という事で、同じ折り畳みでもこういったタイプのほうがコンパクトで安全です。 ダイワ フィッシュナイフ2 http://item.rakuten.co.jp/naturum/702383/ 折り畳みでないものをいくつか持ってましたが、ベストのポケットに入りにくく、すごく邪魔くさいです。 また、ナイフの持ち運びについての注意点。 1)釣りに行く時だけ携帯すること。 警察24時でもやってましたが、釣りに行かないのに車の中に釣り用ナイフをトランクルームに置いてただけで引っ張られてました。 2)移動中は必ずカバンか釣り道具の中に入れてること。また車での移動の場合は、トランクルームなどすぐに手の届かないところに置くこと。 何かでカッとなった時にすぐに使えないことが重要だそうです。 3)釣具メーカーが出しているか、釣具店で購入できる釣り用のものが望ましい。 いかに釣りに行くとはいえサバイバルナイフだとマジで説明が苦しい。 (そりゃ確かにサバイバルナイフを売ってる釣具店もあるけど・・・)
その他の回答 (9)
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
普通に釣りをしている所で刃物を使用しても取締りを受けることはありません。 ただし注意点が 1.立ち入り禁止区域で釣りをしない 2.近隣住民からの苦情で警察が出動する場合もあるので、その際には素直に引っ込む事 3.刃物はケースに入れてカバンに保管した状態で携行する事 4.刃物は必要時以外必ずケースに入れておくこと などがあります。 普通に目的通り釣りに使用していれば取締りを受けることはありませんが、警察官の注意を聞かなかったり、言い逃れや言い訳など理屈をこねると銃刀法違反で逮捕される可能性が出てきます。 逮捕されても起訴されることはありませんが、裁判云々を口に出せば銃刀法違反での立件の場合不利です。 何事も引き際が肝心です。
お礼
正当な事由があればそれほど問題にならない感じもしますね。 ↓警視庁のサイト http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm でも胡散臭いヤツを拘束する絶好の口実になりうるので注意に越したことはないでしょう。 ありがとうございました。
- 11291779
- ベストアンサー率24% (15/61)
フィッシュ&イートの私は、フックを外す前に絞めます。 リリースする時は別ですが。 刃渡り5cmあれば絞められますが、7cmあった方がいいでしょう。 順番が大切です。 目的は、美味しくいただく為なので間違わないように。 まず、手袋や何かで下あごをつかみます。 魚の腹を上にして、エラの付け根(腹側)何枚かの真ん中のあたりを切る。心臓に近い場所なので出血が多い。 この時、まだ暴れるので注意する。 次に、尾びれの付け根を付き刺す。この時前と一緒でかなり出血する。 そして魚の背を手前ににして、エラの近くの側線の腹側から背骨を絶つ。 神経が背中側にあるので、ザックリやる。 その後、頭を上にしてつるしておくと血が抜けます。 スズキの場合、神経締めは必要ないでしょう。 よって、背骨を断ち切るナイフが必要でしょう。刃こぼれしにくい、出刃包丁っぽいのがいいです。 釣具屋さんの、ステンのがいいかな。 警察の心配ですが、訳を言って許してもらえないなら、「放棄します、逮捕してもかまいませんが、断固戦いますよ。」というと、裁判になること自体経歴に傷が付くので許してくれるでしょう。 友人が警察官なので、アドバイスされたのでこの方法がいいでしょう。 ただし、どうしても銃刀法違反で逮捕すると言われた時の対処法ですよ。
お礼
おぉ。至れり尽くせりのご説明をありがとうございます。 現場で試してみます!>締め方 警官とはなるべく関らずに済ませたい・・
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
現在のフィッシュデバを購入するまでは同じダイワのフィッシュナイフ1を使っていました。 (留め具が金属の輪っかでそれ以外は2と同じ。現在はアジング用に使用しています) これもほんの僅かにぐらつきはありますが、フィッシュデバも同じですが 力の入る方向にはぐらつきはなく、ほんの僅かに(ほんとに僅か)に横方向に ぐらつきがある程度で使用にはまったく問題はありません。 フィッシュデバでかなりの数のスズキや青物を締めてきましたが ベスト内で開いたり締めるときに危険だったことなどは全くありません。 しかしフィッシュナイフ1はブレードがカーブしているので大型の魚には刃先が滑りやすく 力が入りにくいので現在のフィッシュデバに至っています。 折りたたみのどのタイプのナイフを買うにしても相手が大型ですから ブレードが厚くなるべくストレートに近い物の方が鋭く強く切り込むことが出来ますので その辺も頭に入れておいた方が買った後で後悔がないと思いますよ。
お礼
とりあえずフィッシュナイフ2を使ってみることにします。たいした金額でないですし私の要望を満たす要素がタクサンありますので。 刃の形状も使いやすさをわけるのですね。 ありがとうございました。
- myu_kaori
- ベストアンサー率50% (489/965)
#6です。 後ろに留め金具があり、これでがっちり固定されてればグラつきは一切無いです。 カバーの先が尖ってたり全体が15cm以上あるものは、貴殿の心配される通り、何かのひょうしにポケットに穴が開くことがありました。(以後買いません) また、ベルトに付けるやつも邪魔になったりナイフだけ落としたりしかねないです。 渓流ならすぐに出せるようにする必要があるかもしれませんが、魚を〆るだけならそこまで携帯性を求めないですし。 なので、今まででこの折り畳みタイプが一番安全でコンパクトでした。
お礼
何度もありがとうございます。 買って後悔するような値段でもありませんので買って使ってみます。 ダイワのカタログでは似たようなのが数種類出てました。まぁ「2」を買ってみます。 小さくできることも大切な要素ですので。
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
スズキなどの大型魚で骨の太い魚は刃渡りの短いナイフやブレードの薄い フォールディングナイフなどは力も入らず、刃こぼれもし易くスライド式などは 大きな力で急に戻ったりもしますから大変危険です。 これまでいろんなナイフを使ってきましたが、シーバス及び磯釣り共に 出刃タイプのナイフを使用しています。 シーバスはもう長くダイワのフィッシュデバを使用していますが 若干刃があまいので常にギンギンに研いでベストに入れています。 これで大型シーバスはエラを切って中型で背骨まで断てれば必ず 背骨を切ってちょっとの間水中に頭を浸けて血抜きをしています。 尾の付け根は切っていませんがかなり血は抜けていますね。 磯釣りに関しては磯バッグに入れているので完全な小出刃を使用しています。 大型のグレも少ない力で背骨までサクサク締められるのでもう普通のナイフには戻れません。 出刃タイプだと片刃なので刃も研ぎやすいのもメリットですね。 ダイワのフィッシュデバはグリップが僅かにぐらつくのがちょっと弱点ですので シマノのオーシャンコデバなどの方がぐらつきがなくていいかもしれませんね。 http://www.tsuri-ichiba.com/ts/shop/list.php?categoryno=174&PHPSESSID=36dd1e25e1817374cc0fbb0acb957101 大型魚でも力が入りやすく刃も強い出刃タイプが締めるには適していると思いますよ。
お礼
シマノのやつはカバーの方が動くのですね!はじめてみる機構です。やはり刃先が固定される関係から大きくなってしまいますね。若干の不安があるとすれば 1.カバーがポケット中で外れていてそれを知らずに手をつっこんで・・ 2.転倒などでポケットを突き破って自分に刺さる なんてイメージを持ってしまいます。あくまでもライフベストのポケットにいれたいので。 ダイワのは「フィッシュナイフ2型」となってぐらつきが減少したでしょうか?ってバタフライナイフですね。これは安全だし、ほとんど危険がなさそうに思えますよ。安いので品質はソレナリでしょうね。 ありがとうございます。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
どうせ使うならフィッシングナイフ使ったらどうでしょうか http://turiguno8010.com/naif/index.html 釣具屋さんでも色々取り扱われてます。 どうせもつなら見た目にも品質にもこだわりたいですから100均はやめた方が良いと思いますよ。
お礼
フィッシングナイフという専門カテゴリがあるのですね。 さびずに、よく切れ、手入れが簡単、ベストに入る。 他に必要な機能はありますか? ありがとうございます。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
釣具店でいっぱい売っています。1000円くらいであります。 血抜きのためなら5~7cmくらいの刃渡りがあれば十分だと思います。 私もサンマやアジの切り身をって頑張っています。 職務質問ですが。釣りに行くという目標があれば問題ないですが、一般り生活の中で理由もなしい携帯していると、やはり、「ちょっと来い!」のパターンでしょうね。 刃物を運ぶときには、必然性と理由が説明できればokです。 魚を調理するという、理由があるのなら別段事情聴取を受けることも無いでしょう。 血抜きはとっても大切です。 がんばってください。
お礼
刃渡りは判りました。ありがとうございます。 折りたたみ式、ケースに入れる式、どちらが・・って言うのはありますか?
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
100円ショップで売ってるナイフ
お礼
最近こだわりがでてきまして・・ ありがとうございました。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
あの~、アーミーナイフって普通そういう時に使うもんですけど? 血で汚れるとおっしゃいますが、魚の血は吹き出すほどでませんし、さばくわけではないし、切れ目を入れる程度ですから使ってすぐにタオルで拭ってしまえばいいのでは?
お礼
アーミーは用途の割には厚く重くなってしまうし、手袋をはめて使うにはちょっと小さいって感じです。 血は吹きだすほどは出ないのですか。ナイフが血まみれになるようなイメージを持っていました。参考になります。 ありがとうございました。
お礼
安全性・携行性・手入れのしやすさで群を抜いていそうに見えます。使用時のぐらつきは気になりませんか?機構的見て「ネジレ」に弱そうな印象が・・ ※諸注意ありがとうございました。参考になりました!
補足
買いました!刃の鋭さには?がつきますが、自分で研げばよいでしょう。 思ったとおりの機構・使い勝手でした。 ありがとうございます。