• 締切済み

日赤か横市(大学について)

はじめまして。 高校3年の受験生なのですが、大学進学について悩んでいます。 私は将来看護師を目指しているのですが、既に日本赤十字看護大学の合格をもらいました。 これから横浜市立大学の入試を控えているのですが、合格圏内にあります。 二次試験の結果でどうなるかわかりませんが、センター試験の結果から、たぶん受かるだろうと思っています。 そこでなのですが、もし両方受かったら、どちらに行った方が良いのでしょうか? 最終的な判断は全て私がしなくてはいけないのですが、看護の勉強をしたり、将来のことを考えた場合にどちらが良いと思いますか? 今から焦って考える必要はないのではないかと思いますが、入学金の納入日が近いので、今相談させていただきます。 現役の看護師さん、またはお医者さん、その他一般の方の意見が聞きたいです。 ご回答宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.2

学費の差以外にも、看護は実習が多く大変なので、なるべく通学時間が短い方が良いでしょう。基本的には両方とも付属病院での実習ですので、通常の授業時間よりも早く準備に入らねばならず、結構心身ともに疲労すると思います。ま、体力があれば大丈夫ですが。 他にも、海外医療支援等を念頭においた看護を目指すなら日赤でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanepanda
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

看護科のことはよくわからないのですが、あまり大きな差があるとは思えません。 看護師は就職がたくさんあるので、それほど心配しなくても大丈夫です。 横浜市立大は大きな付属病院を持っていますし、 日赤看護大は付属病院を持っていないようですが日赤病院があるので、 両大学とも勉強面であまり不安に思う必要はないと思います。 しかし、授業料はぜんぜん違います。 日赤看護大 入学金40万円 授業料120万円 実験実習費17万円 維持運営費18万円 計195万円 横浜市立大学(市外在住として計算します) 入学金28万2千円 授業料55万7千円 施設設備費5万円 計78万9千円 できるだけ安い大学にいくほうが、親孝行ではあると思います。

orikkuma
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます! 私も学費についてはすごく気になっていました。 両親こそ学費についてはあまり言わないものの、やはり親孝行をすることが一番ですよね。 もし横市に受かったら、横市にしようかなあと思います。 大学の雰囲気なども考慮して考えたいと思います。 ありがとうございました(>_<)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A