• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本日、ホームセンターの入り口でソフトバンクのイベントをやっていて、 )

ソフトバンクのイベントで契約書を書いたが、後悔している

このQ&Aのポイント
  • 今日、ホームセンターでソフトバンクのイベントに参加し、契約書を書いた。明日、確認の電話があり、契約成立と思われるが、家に帰って調べた結果、契約を迷っている。現在はヤフーのADSLを使っていて、電話が無料でできるため契約し続けているが、ソフトバンクに変更する意思もある。エイサーのパソコンが無料でついてくると聞かされたが、実際は二年間の分割払いだけだった。データ定額ボーナスパックはお得なのか検討中。ADSLと比べて速いとも言われている。ヤフーのADSLは月額約5000円で、インターネットの利用は1時間程度。ボーナスパックは二年間は2900円〜最大6880円で、二年後は1000円〜4980円になる。契約解除は明日の電話で確認するが、評判がよくないようなら解除を考える。
  • 本日ホームセンターで行われたソフトバンクのイベントで契約書にサインしたが、帰宅後に後悔の念がよぎった。現在はヤフーのADSLを利用しており、電話が無料なため継続していたが、ソフトバンクに乗り換えようかと思う理由もある。イベントでエイサーのパソコンが無料でついてくると聞き、ついのせられてしまったが、実際は二年間の分割払いだけだった。データ定額ボーナスパックについても悩んでおり、ADSLと比べて速いという情報も入手した。ヤフーのADSLは月額約5000円で、インターネットの利用は1時間程度である。
  • ホームセンターで開催されたソフトバンクのイベントで契約書にサインしてしまったが、後悔している。明日の電話で契約解除が可能かどうか確認する予定だが、評判が悪い場合は解除を検討している。現在はヤフーのADSLを利用しており、月額約5000円で1時間程度の利用頻度だ。データ定額ボーナスパックについても疑問があり、ADSLよりも速いという情報も入手した。ボーナスパックの料金は二年間は最大6880円で、二年後は最大4980円になる。問題のイベントではエイサーのパソコンが無料でついてくると言われたが、実際は二年間の分割払いだけだった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.1

相変わらず阿漕な商売してますね。 >ソフトバンク お気づきのように、直接「データ定額ボーナスパック」を契約すると、料金は最初から1000円~4980円で、安いと評判のエイサーのパソコンを2000円×24ヶ月=48,000円で買う意味があまりありません。 http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bonus_pack/ たとえばe-mobileに加入すれば、パソコンは0円~100円で買えるキャンペーンはあちこちの電気屋でやってます。 また「データ定額ボーナスパック」自体も意味不明なプランで、私もはじめて知りましたが、実体は、Softbankの3G用SIMと、e-mobileのSIMとを抱き合わせ販売するものです。 http://japan.internet.com/allnet/20090227/6.html Softbankのエリアは一見広そうでも穴が多いと評判だし、e-mobileも最近は、住宅街では夜は速度が出ないと評判です。 外出時にPCを持ち歩く積りならまだ使いようもありますが、自宅でのみ使う積りなら、リスクが大きいですよ。 今現在ADSLで十分な速度が出ているなら、評判の悪いYahooBBよりも安いプロバイダがいっぱいありますから、こちらを参考に安いところへ乗り換えることをお勧めします。 http://kakaku.com/bb/ またどうしてもBBホンを使い続けたいなら、こちらを参考に、裏プランへの変更にトライすることをお勧めします。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260849561/l50

sasasaaiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 本日、あちらから確認の電話があった際に、キャンセルを申し出たところ すんなりキャンセルすることができました。 その場では、パソコンが無料でもらえるという話や、料金も二年後には安くなること、 今よりインターネットが速くなるなど聞いて、喜んでサインしたものの、 家に帰って資料を見て、落ち着いて考えると あれ?本当にお得かな?って不安に思いだしてきてしまいました。 いろいろ検索しても、よくわからず、まわりに相談できるパソコンに詳しい人とかも おらず、 こちらで質問させていただきました。 現在、パソコン、インターネットを使うのは自宅でのみで 外出時など使うつもりもありません。 そういう意味でも、確かにメリットは無いようですね。 小さい子供を連れていて、半分グズりだしてきたり、無料のパソコンがあと数台しかないという話を聞いて、ついつい焦ってしまった自分を反省しています。 夜遅い時間だったにもかかわらず、回答いただきありがとうございました。 これからは、こんなことのないように サインなどする際は、よく考えて行動したいと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.2

ヤフーBBを運営してるのは、ヤフージャパンとソフトバンクBBで どちらも親会社はソフトバンクです。 ホームセンターで契約されたのは、イーモバイルの回線を利用 するサービスだと思います。 簡単に言えば携帯の契約と同じで、端末が携帯からモバイル パソコンに変わっただけです。 内容はイーモバイルと同じだと思います。 ヤフーBBは回線が通っている場所でしか利用できませんが、 ワイヤレス回線だと場所を選ばずに利用出来ます。 解約するなら申し込んだところへ行った方が良いかもしれません。 勿論、電話でも確認してください。 有線・・HUBを使えば複数台のパソコンが同時に使える。 無線・・1契約で1台しか利用できない。 契約は自己責任です。 「のせられた」と言っても、契約の最終判断を下すのは 契約者自身ですので、販売者には責任はありません。 販売者は、契約させることで給料を貰うわけですから、 ある意味、契約させるように「のせる」事が仕事です。 訳が分からないのであれば、猶予を貰う事が出来たのでは? 契約書に記載した時点で、全て理解した事になります。 分からなければ、分かるまで聞けばいいだけです。 販売者が嫌な顔をしようが、それが契約者の権利です。 ま、同じ会社ですので、解約が出来ない場合は、割引が 受けられるかも聞いた方が良いと思います。

sasasaaiko
質問者

お礼

本日あった電話でキャンセルしたい旨を申し出たところ、 すんなりキャンセルできました。 おっしゃるとおりで、契約のサインをしてしまったのは私の責任です。 その場では、販売員さんの話を聞いてすべて理解したつもりになって 自信を持ってサインしたのですが、 自宅に帰り、いろいろ調べるうちに、思っていたほど お得では無いことや、よくよく考えてみると現在の契約から乗り換えるほどの メリットが無いんじゃないかと 思い出してきて、こちらで質問させていただきました。 あちらのお店にも、迷惑をかけてしまうことになってしまって 反省しています。 今回のようなことがないように、これからは 落ち着いて、よく考えて行動するようにしたいと思います。 勉強になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A