• ベストアンサー

パソコンについて質問です。

パソコンについて質問です。 全部でもひとつだけでもいいので回答してもらえるとうれしいです。 (1)プログラミングは面白いですか? (2)プログラミングは中2でできますか? (3)プログラミング言語ではどんなのがありますか? (4)そのなかでどれをやるべきですか?C言語はどうですか? (5)それらを学ぶ上でいいサイトまたは本などを教えてください。 (6)その他必要なことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iryuza
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.3

1.面白いですよ。  無から有を生み出すわけですから、生みの苦しみは大変ですがその過程が楽しい。 2.問題は無いと思います。  プログラム言語に使用されている語学力は、中2レベルです。  日本ではあまり使われない単語が多々ありますが問題ありません。 3.Microsoft系ならVisual Basic 2008,C#があります。そのほかにもFortrun・Cobol・Pascal・Delpi等々多岐に渡ります。 4.全くの初心でC言語の独学は非常に厳しいです。C言語には「暗黙の了承(ルール)」という物がありますので、それなりの勉強をしないといけません。 入門としては、軽量言語のRubyやPHP等が書籍も多くweb系の開発にも応用が利きます。 もっと、広範囲に応用が利く言語がよければVisual BasicやC#を勉強してみてはどうでしょうか? Visual Studio EXPRESS Editionシリーズ(VisualBasic・C#)なら無償で総合開発環境が提供されていますので、お勧めです 書籍や参考となるHPも多く、Windowsアプリケーションからwebアプリケーションまで幅広く扱えます。また、オブジェクト指向言語のため習得すれば、他の宣言型言語に移行する際にも少ない努力で移行することができます。(関数型言語F#等は、言語体系自体が大きく異なるのでプログラムの考え方から勉強し直す必要があります。) 5.個人的には「技術評論社」の入門書が比較的わかりやすく取り付きやすいと思いますが、周りにそれなりにプログラムの事がわかる人が居ないと独学は厳しいと思います。 Visual Basicを習得するつもりなら、「Visual Basic 中学校」<http://homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm>をお勧めします。 6.他に必要なことは、 1.データベースの事も勉強した方が良いです。  プログラムとデータベースは、非常に密接に連携して多くのアプリケーションが作られています。 そのため、データベースの操作言語SQLを習得することを薦めます。 2.ハードウェアやシステムの仕組みを理解してください。  詳細を知る必要はありません。大雑把で良いので理解するように努力してください。プログラムを組む上で役に立ちます。 3.物事を主観的と客観的の両方の目線と考え方が出来る様に訓練してください。プログラムでのミスは、意外と単純なミスが多いからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

中学生の方ですかね? (1)プログラミングは面白いですか? 気分しだいですね。こんなのが役に立つの?思うような仕様は気乗りがしませんね。 プログラムではなくパワーポイントでちょっとしたゲームとクイズを作って余興に使いましたが、いつの間にか結構な力作になっていましたね。 (2)プログラミングは中2でできますか? 出来ますが、それは入門の糸口まででしょう。 (6)その他必要なことはありますか? 沢山あります。数学 特に統計、配列など プログラムよりどうやって目的を達成するのかを考えるアルゴリズムの能力が重要です。 それに 英語と社会(特に経済や法律)も一応に必要です。 (4)(5)本屋さんの専門書のところにいけば、言語の本が並んでいます。 その中で沢山の本が出ている言語が入りやすいでしょう。 自身のパソコンで使いのであれば、有料のものと無料で環境がそろうものがあります。 ご自身のパソコンにOffice製品は入っていませんか? Wordだけでも結構奥が深いです。例えば魅力ある広告やチラシを作るセンス、デコレーション付のファイルなど。 Excelがあれば、VBAという言語?が使えます。 http://www1.plala.or.jp/chikada/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

(1)おもしろいです。うまくいったら天国、うまくいかなければ地獄ですが。 (2)小学生でもできます。 (3)C、C++、Java、PHP、Python、Ruby、Brainfuckなどがあります。 特にBrainfuckは素晴らしい言語です。 (4)何を作りたいかで決まります。Cは知っているに越したことはありません。 (5)あまりにも漠然としているので説明できません。 (6)愛と、勇気と、リスペクトが必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A