- 締切済み
ゆとり教育と呼ばれる世代。
30代前半、♂です。 ここ数年、タイトルに記された世代の方と仕事で接すること が多くなったのですが、みなさんどのように思われていますか? 新人が入社以来、怒ったりしたことも無かったのですが、先日、朝礼 で皆の前で言いました。(態度が悪いということを、噛み砕いて) 自分の上の世代、バブル入社が一番上として部署をまとめている?? のですが、怒る&注意など一切しません。 むしろ、一緒になって、手を止めて笑ったりしてる始末です。 ついでに、なぜ、上の人は新人の指導等、仕事に対する心構え等、 仕事に入る前のことも教えないのか??ということも言いました。 (遅刻などあっても、何も一言も言わない) サッカーの試合(日本代表)があるから早く帰るという、お友達 クラブ的な気質、サラリーマン的な部署です。 部署の変えようがあるところはいくらでもあるのに、「言い訳」 で終わるんです。 話、もとに戻りますが、朝礼で意見を言った時から、皆の態度が 変わったように思います。 それなりに、仕事に対して厳しい方とは意見が合うようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
30代後半男性会社員です。 3社経験しましたが確かにある一定の若い世代に共通して、表現しにくいぬるい態度(失礼・あつかましい・怠惰)が目に付くことがありました。 その年の新入社員が不作だったんだなと思っていましたが、そうでもないようでした。 要は最初の部署で怒るべき時に適切に叱っていないからです。 つまり我々の世代でまともに部下指導できない人間が増えすぎた為に指導力の低下が新人の教育不足を生み出したのです。 あなたのような人が減ればあなたの会社も先がありません。 もしそのことで一部の人から煙たがられたとしても影の功績です。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
ゆとりだろうが、バブルだろうが所詮個人の資質によるもの。 会社として必要があれば指導もするし、そうでなければ放置。 世代間で「わかいものは」的ないいかたは好きではないが、いつの時代にもあること。 要するに仕事にとってどうかで自分の動き方を決めればよいでしょう。
- houseblend
- ベストアンサー率50% (5/10)
私はゆとり世代でもバブル世代でもないですが、同僚が苦々しく敵のように「まったくゆとり世代は!」と言っている姿はあまり好きではありません。 世相による環境により人が未熟だとしたら、その人も被害者なのでは?と思っているので、質問者さんのように気がついた人が、びしっと言ってあげるのはとても良いと思います。 できれば世代のせいではなくて、一個人として認め、育てて行くといいのかなと思います。
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
あまりに漠然としていて趣旨がわかりません。 結局質問はなんですか?