• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい人と悪い人)

いい人と悪い人

このQ&Aのポイント
  • 知り合いと話をしたら「いい出会いがあったんだ!」と私が喜んでいました。
  • 頭がよくて明るくて世間をよく知っている人がいい人なのか、それとも悪い人なのかについての議論がありました。
  • 私の言いかたが失礼なのはわかっていますが、いつもその人に苦労させられていて腹が立つし疲れて仕方がなかったから、「悪い人」「あんたは悪人?」と言ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.2

なるほど。そう思いますね。 頭が悪くて世間を知らなくて暗い人ね。 私は周囲を疲れさせる人という発言をする人には 自分が疲れているのに人のせいにしてる 理解力のない人だと思います。 頭のいい人は頭のいい発言をするので 周囲に誰も頭が悪いと思わせない心の使い方をしますよ。 ビルゲイツシカリ。 自分の管理能力のない人は 人のことを批判してはいけない。 とのことです。 ビルゲイツとは windowsを作った人です。念のため。

fyilvujggg
質問者

お礼

いい回答ですね。おっしゃるとおりです。 一つ質問ですが自分の能力的に自分で疲れている人は批判はしてはならない。。では同じ人間として 弱音の一つも愚痴の一つもはけない。その人ストレスだらけになり弱い人だと・・・・・になってしまい ますよ。どうしたら、いいと思いますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nas60
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.6

いつも苦労させられて腹が立って疲れさせられる人に「いい出会いがあったんだ!」とわざわざ報告するあなたの言動が不思議だ。 いや、回答になってなくてすみません (^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105187
noname#105187
回答No.5

これは、ブラックユーモア、ということでよろしいのでしょうか?(・・?)  質問文の意味が、全く“理解不能”なのですが・・・あぁ・・・。。。__(脱力

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いますね。 悪人でないけど、周りを疲れさせる人。 悪人でないけど、周りをイラつかせる人。 でも生まれつきかな?と言われれば違うかも、って思います。 本人の気づき次第で変われるんじゃないでしょうか? ご参考まで。

fyilvujggg
質問者

お礼

本人の気づき次第で変われる部分もあると思います。鈍い人や気付くきっかけに恵まれない人は他人より 気づくのが遅い。しかし、じょじょに気づいていると思いますよ。私も後から考えると何であんな事 したのだろうと気づく事はありますが、気づいてからでは遅いのですよね。 それと、やはり周りを疲れさせたり、イラつかせたりする人はたぶん一生そういう所はあると 思います。考え方や性格人格は3歳すぎたら変わらないからです。さらに20歳すぎたらほぼ変わらないからです。 毎日、指導する人でもいたらだいぶ違うのだろうけど・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.3

あなた:「いい出会いがあったんだ!」 知り合い:「どんな人?」 あなた:「頭がよくて明るくて世間をよく知っている人」 知り合い:「へぇ。いい人なんだ?」 あなた:「頭がよくて世間をよく知っていて明るい人がいい人なら、あなたは悪い人だね?」 発言者と発言内容を整理したところで"疲れて"力尽きました。

fyilvujggg
質問者

お礼

あまりPCは得意ではないし、使い方があまりよくわからないのですが文章の書き方として大変参考になりました。 この書き方を参考に、以後わかりやすい文章を書くように努めたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sary5265
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

えーと…屁理屈をこねたり嫌味を言ったりするときの鉄則ですが、 ある程度、日本語的には納得のいく発言をしましょう。 非常にかっこ悪いです。自分では気づかないですが、的外れな事を怒りながら言うのは非常に恥ずかしいです。 僕は幼少の頃、何かのドラマに憧れて嫌味を言い放ってスタスタと去ってしまうというのをよくやっていましたが、今振り返ると非常に痛いです。嫌味があまりに無理やりであったり筋が通っていなかったからです。 日本語の勉強をした方がいいです。この質問だけでも十分に伝わる未熟さです。 別に私は頭が悪い人を悪人とは思いませんが、貴方の言動はあまりに酷過ぎる。どこから突っ込めばいいのかよくわからなくなるくらいです。 それとも、これはブラックジョークの一つでしょうか。 だとしたら僕はなかなか好きですよ、こういうブーメラン型のジョークは。

fyilvujggg
質問者

お礼

最近、考え方の違う人などついつい影で愚痴を言ったり批判的な事を本人の聞こえない所で言っていると、なんと親から「おい、人の悪口を言うな!」と言われました。ビックリしました。 悪口のつもりではなかったのですが・・・・。 つまり私の言っている事は筋が通ってないのですね?考えてみます 余談ですが 実際は本人には面と向かっては言っていません。 抑えました。 耐えられない人でしたが、不幸な人という目でしか見れない人でした。 私もそうですが、マイナス思考なのでしょうね。 ついでにストレスに弱い。そんな不幸な人と上から目線だと腹が立つのも癒えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A