ベストアンサー 大型のスピーカーがあるのですが使い方がわかりません 2010/02/09 19:08 大型のスピーカーがあるのですが使い方がわかりません 物置からでてきたのですが何につかうスピーカーなんでしょう 2つあって横30センチ縦60センチぐらいのものです 後ろに+と-のつなぐところがあります このスピーカーはPCにつなげて音楽きくものとはちがうんでしょうか LIVEMASTER PIONEERとかいてあります 使い方 用途 PCでつかえるかおしえてください 回答お待ちしてます 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k210mm ベストアンサー率40% (300/736) 2010/02/11 00:38 回答No.3 No2です。 家庭用の一般的コンポって言うのは電気屋さんで売っている オーディオ機器、音楽を良い音で楽しむ物、こういうのです(下記URL) http://item.rakuten.co.jp/e-labo/ud-a77/ 最近、特に若い人は音楽はPCで聴くものと思われている方も多いと思いますが 音楽を聴くための専用の機械って物があるのです。 最近のものはMDとCDプレイヤー、ラジオ、アンプが一体型になった本体と スピーカーのセットで売られています。昔は一体型ではなくプレイヤーやアンプなどが バラバラでそれを積み上げてそれぞれケーブルで接続して音楽を聴いていました。 今でも音にこだわる人はCDプレイヤーだけの物(アンプもスピーカも付いていない)と アンプだけのもとスピーカーだけの物をそれぞれ別メーカー品の物を組み合わせて接続し、 良い音を追求します。それぞれのパーツが別売りで売られているのです。 ですからご質問のスピーカーのような「これ何に使うんだ」って言う単品の スピーカーは今でも沢山売られていますよ。音にこだわる人にはアンプに繋げる スピーカーにとことんこだわるのです。実際聞こえてくる音はPC用の便利で小さなの スピーカーとは比べ物にならないくらい迫力のある良い音が出るのです。 いわば高級品ですね。 現在PC用に売られているスピーカーの殆どが小さいスピーカの中にアンプが内蔵され 誰でも手軽にそこそこの音を出せるように設計されています。使い勝手は良いですが 音は良いとは言えませんね。(BOSEなどの製品はまた別ですが) 簡単に言えば質問者さんから見たら良い物かもしれないけど実際使うには 面倒臭くてお金がかかる物、と言う見方になるかもしれませんね。 個人的な意見を言わせてもらえば「わかんないしお金がかかるから捨てちゃえ」 って言って捨てちゃうのはちょっともったいない気がしますが。 質問者 お礼 2010/04/15 00:43 2度にわたるご回答ありがとうございます 理解できました ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) k210mm ベストアンサー率40% (300/736) 2010/02/10 14:06 回答No.2 検索した所、プライベートスタジオでモニター用のスピーカとして 使われている方がいらしたので物はそこそこ物は良いようです。 PCに繋げて音が出るかと言えば出ます。ですが+-の 2本スピーカーケーブルをPC側をミニプラグに加工する必要がある。 でもPCに付いてるアンプじゃパワーが貧弱だからそのスピーカを 満足に動作させるには全くパワーが足りないし音が出ても聴けるレベル では無いと思います。 スピーカーの型番が分かればもう少し調べる幅も広がるのですが 現状ではメーカのHPでも仕様すら見つからない状態です。 (ひょっとしたらコンポ用SPかな?) 一般的なオーディオアンプに繋ぐ、もしくはコンポのスピーカとしては それなりに動くと思いますが やっぱり仕様が欲しい所ですね。 (定格インピーダンスが何Ω(オーム)か最大入力が何W(ワット)かとか) ちなみにアンプとはこんなやつです(下記URL) http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/556981/556983/589811/831282/#886408 音の信号をスピーカで出す為の増幅装置です。これにPCとかCDやDVD等の プレイヤーとスピーカを繋ぐんですよ。 直接パイオニアのサポートに電話して聞いてみたほうが信用できる情報を 得られるかとおもいますよ。 サポートの番号が書かれたページを参考URLに貼っておきますね 参考URL: http://pioneer.jp/support/contact/phone_av.html 質問者 お礼 2010/02/10 23:13 詳しくしらべていただきありがとうございました スピーカーというとPCでつかうイメージしかないのですが 本来はどのように使用するものなんでしょうか 正直コンポっていうのもわからないんですが しよう用途がよくわからないもので 詳しく回答いだたき感謝します 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meitoku ベストアンサー率22% (2258/10048) 2010/02/09 20:12 回答No.1 アンプを付けて下さい。 質問者 補足 2010/02/10 00:06 アンプ・・・ですか? よくわからないので調べてみます 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A パイオニアのスピーカー 先日掃除をしてたらパイオニアのでかい スピーカーがでてきました。 2つセットありまして4本あります。 たぶん10年ぐらい前に購入したものだと思います。 同じパイオニアですが型が違うみたいで重さが 全然違います。どちらがよいのやら・・・ 重い方が音いいのかな・・・なんとなく・・・ どちらとも縦70センチぐらいで 横が35センチぐらいです。 今現在市場に売っているコンポの小さいスピーカーとこういう昔のでかいスピーカーどちらの方が音が よいのでしょうか? やはり今の方が音いいのでしょうか? それとも昔の木目のいい感じの高そうなでかい スピーカーの方が音いいのでしょうか? それからどっちかの裏が配線を止めるねじが あるのですが(手で回すタイプ)それがねじが 中でボキって折れてます。従って折れたねじ破片が ぬけません・・・これって自分で裏の配線の部分 とっかえて交換とかできるのでしょうか??? 素人ですいません。よろしくお願いします。 良いスピーカーとは!? 今手元に PIONEERのCS-X3 MAX.INPUT 50W IMPEDANCE 6.3Ω (縦)11.5×(横)10.5×(高さ)18.5ぐらいで、重さは、激重。 と、 PANASONICのSA-AK15というCDコンポの、スピーカー。 IMPEDANCE 6Ω MAX.INPUT 100W(MUSIC),50W(DIN)。 (縦)16×(横)21×(高さ)33で、でかい割に軽いです。 この二つなら、どちらの方を使う方が良い音か判るものでしょうか? 小型スピーカーについて クラシック音楽用 今度、小型スピーカーの購入を考えています。 聴く音楽は、クラシック音楽全般です。 特に、オーケストラ、ピアノ、オペラというところでしょうか。 どうしても、小型のスピーカー(縦50センチ前後 横30センチ前後 台は含みません。)でないと、環境が許しません。 聴くときに動かして、所定の位置に置くということをしたいのです。 普段は、数メートル離れた所に置いて、邪魔にならないようにしなければなりません。 本来、自分で視聴して選ぶべきなのですが、なにぶん田舎住まいなもので、簡単にショップへ行けません。 そこで、みなさんに推薦していただいたスピーカーの在庫確認を、店の方へして、出かけたいと思っています。 値段は1台当たり、7万円以内希望です。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 4つのスピーカーを1つのアンプに接続したい! スピーカー(パイオニア)が4つあるのですが、 一つのアンプに接続させて音楽を聴くためには、 タコ足みたいな?のがいると思うのですが、そういうのって売っていますか? ちなみに、ウーハー、スピーカー、アンプともパイオニアです。 よろしくお願いします。 PCスピーカーについて PCスピーカーの購入を考えているのですが いまいち何がいいのか分かりません。 用途は、音楽・動画観賞です。 予算は2万円以内です。 皆さんのお勧めを教えてください。 それともスピーカーを変えるだけじゃどれも一緒でしょうか? 自作スピーカー FOSTEX防磁ユニット ネットなどで自作スピーカーの記事を読んだりして興味がわいてきました。 FOSTEXというメーカーがよく使われているようなので、FOSTEXで一度組んでみたいと思います。 そこで質問なのですが、使用用途がPCにつないでの使用です。 音が良かったらテレビにも繋いでみたいです。 AV用として使用するには防磁タイプがよいと書かれていて探しているのですが、廃盤になっているようで入手できません。 初めての自作スピーカーですので、箱はオークションやショップで売られているバスレフタイプの物を使用予定で、スピーカーユニットの径は8センチ~10センチを考えています。 防磁タイプでなくても問題はないのでしょうか? 置く場所は液晶モニターの横や液晶テレビの横になります。 よろしくお願いします。 スピーカー 外品のスピーカーに変えようかと考えているのですが。 そんなにこだわらないので1万円ぐらいのにしようと思っているのですが ムーヴ(16センチ)のフロントドアにつけるのですが。 アルパイン、パイオニア、クラリオン、で考えているのですが。 どれがどのように良いのか、特徴とか、実際つけてる方がいれば、感想など教えていただきたいです。よろしくお願いします。 5万円ないでよい音質のスピーカーを探しています。 はじめまして。 5万円ないでよい音質のスピーカーを探しています。 予算内で評判がよいのを買いたいのですが、情報が少ないもので、 質問させてください。 用途はPCで音楽を聴いたり、DVDを見たり、ゲームをしたりするのに使います。 (PC専用スピーカーでないとだめなんでしょうか?) 予算は5万円です。 よかったらお願いします。 大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー 比較 ウーファーが38cmとか大きい大型スピーカーシステムと 16cm程度のウーファーを持った小型ブックシェルフ型+サブウーファーでの低音含めた音の聴こえ方の違いはどのように感じますか? ※音のクオリティーレベルは 同じとします。 安物の大型スピーカーだと音の透明感は悪いですが、高価な製品だとそんな事もありませんね。 http://www.esoteric.jp/products/tannoy/kingdomroyal/index.html またB&W 805 DIAMONDあたりだと低音も充分にでますが、良質のサブウーファー を追加すれば更に大型を凌ぐようなゆとりで音楽を再生できますね。 http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/805-Diamond.html ただこの2機種の比較という訳ではなく、飽く迄も大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー の音楽再生の聴こえ方の違いはあるのか? あるとすればどういうものなのかを主観で結構ですのでオーディオマニアの方からの ご意見を聞きたいと思いました。 スピーカーについて パイオニアのPRIVATE S-Z91Vという古いスピーカーを入手しました 私はあまりオーディオ機器に詳しくないでの教えて頂きたいのですが そのスピーカーはコードをさすタイプ?というかジャックで接続する タイプではないのでipod等の機器で直接つなぐことができません どうにか携帯音楽プレーヤーを使えるようにしたいのですが どうやればいいのか教えてください よろしくお願いします スピーカーの選び方について こんにちは。スピーカーの知識については無知に近いのですが、よろしくお願いします。 昨年まで音楽を聴くときやゲームをする際にはヘッドフォンをしておりましたが、長時間装着すると耳が痛くなり、現在は普通にスピーカーから聞いております。ヘッドフォンはSONYの「MDR-CD580」を使用しており、スピーカーはリサイクルショップで買ったSONYの「SS-MD515」を使用しています。さすがにヘッドフォンの方が音質?は良く スピーカーで聞くと、いまいちな感じがいなめず、この度スピーカーを買い換えようと思います。 主な用途としては、PC用・PS2用として使います。予算としては5万円ぐらいです。 求めるスピーカーとしては、音の聞こえが細かく、重低音のある迫力のある音が理想です。曲の一つ一つの楽器の音をなるべく感じることができればよいなと思います。 表現があいまいかもしれませんが、5万円程度でこれらにより近い、より良いスピーカーはありませんでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。 ラジオ、スピーカーつきMP3プレーヤーを探しています。 ラジオ、スピーカーつきの持ち運びを前提としたMP3プレーヤーを探しています。 使用用途は、畑仕事をしながらラジオや音楽を聞いたり、工房で創作活動をしながら聴きます。 探しているもののイメージとしては昔の小型ラジカセのようなものです。 (ラジカセのカセット部がデジタルに変わったようなもの) 大きさは横20~40cm、高さ20cmまで、電源は電池、100V兼用できるものです。 スピーカーはできれば2つついたもの。 当方離島のため、大型電気屋がなく今どんな家電が世の中にあるのか全く分かりません。 超小型のデジタルオーディオが存在することは知っていますが、小さすぎて駄目です。 あくまでもスピーカーでそこそこの音質で聴きたいのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム スピーカー選びについて 今までは10畳のフローリングだったので実家の物置から発見された昔ながらの大きなPIONEERのものを使用していました。 春に引越しをして6畳の和室になったためスピーカーを新たに購入しようと思っています。 ”せまくなった”、”和室で床に設置すると低音がでなそう??”ということから ↓ ↓ ”小型”、 ”壁掛けor天井吊り下げ” で候補はBOSEの101あたりなのですが、何かアドバイスをいただければありがたいです。 ちなみに普段聴く音楽はUK、ポップスなど アンプ SONY TA-1150 CDプレーヤー ONKYO C-705です。 スピーカー音の、騒音について 何度も、申し訳ありません。鉄骨鉄筋コンクリートマンションに住んでいます。画像の様にBOSE101の、スピーカーを天井から下げています。画像の横の壁が、スピーカーの、後ろの壁になるのですが、スピーカーの後ろの壁や、天井は、コンクリートです。又、スピーカーの後ろと、壁の間は3センチ~4センチですが、スピーカーの音が隣へ漏れて、騒音にならないでしょうか。部屋の中は全て、壁 天井ともコンクリート造りです。 自分の持っているアンプとスピーカーでの最適な設置方法を教えてください PC :DELL INSPIRON1300 サウンドカード:CREATIVE SOUND BLASTER DIGITAL MUSIC SX AVアンプ :PIONEER VSA-AX3 スピーカー :BOSE101MM×2 BOSE101MMG×4 BOSE101AD×2 合計8個 以上のものが手持ちにございます。 この機器を使っての最適な配置、どこにどのスピーカーをいくつつないだらいいのか、というのを教えていただきたいです。 現状は.... フロント :101AD(地面から約3Mの位置、棚の上) センター :101MM×2(センタースピーカーを持っていないため101MMを二つ並列でつないでいます)(フロントスピーカーと同じ高さ) サラウンド :101MMG(天井吊り下げプラケット) サラウンドバック:101MMG(壁に棚をつけて置いてます) 部屋は8畳です。 主な用途は音楽鑑賞です。 音楽鑑賞するにあたってサラウンドスピーカーからの音が小さい気がします。 はっきり言って音楽再生には7.1CHは必要ない?かもしれません。 音楽を聴くことを前提としたスピーカーの配置を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 スピーカーについて、、、 アンプはTX-SA600(AVアンプ)でホームシアター(DVDで5.1)や音楽(ロック)を聴きます。 サラウンドです。 スピーカーを買い換えたいんです。 ネットで調べると「ホームシアター用スピーカー」というジャンルがありました。 私の用途だとこれに当てはまると思うんですが。 1) 私の用途だと「ホームシアター用スピーカー」じゃないとダメなんですか?そんなことないですよね。 JBLの4312Mをショップで聞いたんですが、結構良かったです。 これ「欲しい」と思ったんですが、やっぱりJBLはロック向けですか? 2)「ホームシアター用スピーカー」って何か定義があるのでしょうか? 要するにセット品のことなのでしょうか?? 3)ホームシアター用スピーカーの値段が割安なような気がします。 何か理由があるのでしょうか? 150センチ水槽での大型熱帯魚飼育について・・・ 150センチ水槽で、大型熱帯魚を飼育しようと考えた時、150センチ水槽は、どういう捉え方が良いのか分かりません。つまり、90センチや120センチ水槽では窮屈な大型魚でも飼育可能なのは分かりますが、かといって、2メートル水槽や2メートル40センチ水槽向きの大型魚が飼える訳でもないのかなぁ、と。ちなみに、180センチ水槽に向いている大型魚を150センチ水槽で飼うことは可能でしょうか。 具体的には、シルバーアロワナ、トロピカル・ジャイアント・ガー、レッドテール・キャット、オスフネームス・グーラミィ、ナイルパーチ、アカメ等が、150センチ水槽でも飼えるでしょうか。ちなみに1種飼育ではなく、これらの魚種を混泳させたいと考えています。これらの魚種に150センチ水槽は窮屈でしょうか。 捉え方として、大型熱帯魚を飼育する場合、150センチ水槽の用途は、120センチ水槽に近いのか、あるいは180センチや2メートル水槽に近いのでしょうか。もちろん水槽の奥行きと高さが同じサイズでの話をしています。 150センチ水槽で大型熱帯魚を飼育中の方、あるいは飼育経験のある方のご回答お願いします。 PC用スピーカーの光端子 デスクトップPC用スピーカーを購入しようと考えています。 詳しくないので教えてほしいのですが光端子の必要性ってなんですか? 他の用途としてはウォークマン等の音楽再生などです。 スピーカーについて PC用スピーカーにPCをつなげ音楽を聴くのと コンポのAUX端子にIPODをつなげ音楽を聴くのは音質的に差がでますか? スピーカーは同じくらいの品質の場合です。 スピーカーの横にパソコン 基本的な質問ですが、 大型スピーカーの横にパソコンや外付けのDVDドライブを置いてもいいでしょうか。 古いスピーカーなので防磁型ではありません。 離して置いたほうがいいとしてどれくらい離せばいいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
2度にわたるご回答ありがとうございます 理解できました ありがとうございました!