- 締切済み
初めてのバイク選び
免許を取って約3ヶ月経ちやっとほしいバイクが決まりました。 そこでインターネットを使用してバイクを探していると近くに格安で発見しました。 しかし、走行距離はなんと6万キロ超えで初めてバイクを買う自分としてはとても不安です。 よくタイヤ・ブレーキの減り具合の確認が必要と本などには書いていますが、全く知識がないためどのくらい減っていてはダメなのかなど全く分りません。 何か参考になるものはないでしょうか??
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USKy
- ベストアンサー率40% (149/366)
>買う時に「整備渡し」と書いてあるのですがあてにはなりませんか? 「現状渡し」となっていなければ、納車前に整備して渡すのは当たり前のことです。 なのでそれが書いてあろうがなかろうが、信頼できるともできないともいいきれません。 また中古車というものは運もありますから、どんなにちゃんとしたお店でしっかり整備されていても、壊れるときは壊れますよ。機械ですからね。 本当の意味でのショップの善し悪しは、不運にも壊れてしまった場合にどう対応してくれるか?ということじゃないでしょうか。 もう1つ、購入前にどれだけキッチリと説明してくれるか?も重要なポイントですね。 その固体がなぜ極端に安いのか? 購入後の保証の有無は? 保証アリの場合、その適用範囲は? 仮にそのバイクにこれから3年乗ろうとするなら、その間にどのようなメンテナンスが必要でどれくらいの費用がかかるか? などを聞いて見ましょう。
- miyan_miyan
- ベストアンサー率65% (29/44)
廃車同然ですか…。なんだか皆さんの多走行距離バイクについての辛辣な言われ様が辛いところですが…。 私は現在10万km越えてメーター0kmに戻り、さらに万単位の距離を稼ごうとしている1000ccバイクのオーナーです。もちろんノンオーバーホールで現状は快調に走ってますし、特別な事はしていません。 1000cc故に高回転まで回す機会も少ないから、運良く保っているんだと言う人もいますが、私が以前乗っていた250cc4気筒のバイクも10万km目前で乗りかえの為に手放しましたが、最後まで快調でした…。 …と、ここまで言っておいて何ですが、やはりmomorikuさんの選択した今回の車両はお勧めはしません。理由はそのバイクの使用用途なんです。 >毎日の通学(約20分くらい)がおもになると思います。 と他の方のお礼の中で御自身が書いていらっしゃいますが、その通学について朝からバイクの調子が悪く走行出来ない状態になったら通学しなくても良い状況ですか?もしくは、いざとなったら公共交通機関で通える環境にありますか? こう言った多走行距離のバイクは、さすがに新車に比べればやはり手間は掛かりますし、不具合が出る頻度が多くなればその修理に費やす時間も多くなります。 つまりこう言ったバイクのオーナーになるには、日常の足としては別の手段が確保できている人の道楽的・趣味的趣向が強い乗り物です。 それでもデメリットばかりではありません。新車に比べて点検・整備の必要性が否が応にも高い頻度で訪れると言う事は、裏を返せば点検・整備の機会が新車を購入したオーナーよりも多く経験出来る、と言う事です。 私自身一台のバイクを長く乗り続ける事によって、やはりそれなりの出費も嵩みましたが、バイクのメンテナンスについてはかなりの習熟もさせて貰いました。 momorikuさんはまだ学生の身分ですから、あくまでも勉学が本分ですし、それなりの出費に対応するためにバイトに明け暮れるというのも本末転倒でしょう。 それにmomorikuさん自身が『バイクには乗りたいが、メンテナンスには興味無い』と言った場合には全くの宝の持ち腐れにもなります。 ちなみに >タイヤ・ブレーキの減り具合の確認が必要と本などには書いていますが と書いていらっしゃいますが、私の様な多走行距離のバイクに腐れ縁のある人間にとっては、タイヤやブレーキ(この場合はパッドの残量でしょう)と言った消耗品などは、どのみち換えるべき部品でしかなく、その残量如何で購入するか否かの選定基準にする事はありません。 どちらかと言うと、一度自分の手で分解・清掃・交換しておいた方が安心して乗れるものだと思っています。 長くなりましたが、今回の車両については“機械弄りを楽しむ”・“その為にお金をつぎ込む事もいとわない”と言った場合には充分選択肢となりえますが、学生の御身分であるmomorikuさんの立場にはそぐわない車両と言えるでしょう。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
車種からすれば、失礼ながら人気のある車種ではないですし、 6万キロというと、完全に過走行の部類なので、安いのでしょう。 もっとも、距離からしてツーリングに使われていたようなので、それほど心配は要らないかと思います。 下手に乗らずに放って置かれたバイクより安心です。 タイヤは、スリップサインが出ていないか。ひび割れていないか。を確認。 ブレーキは、他の展示車と比べて、極端に減ってなければ大丈夫でしょう。 ただし、ネットの画像は、2~3割り増しで良く見えるので、実車をよくみて決めましょう。
- syunnda
- ベストアンサー率22% (27/120)
『あーこのバイクも新車で買ってもう6万キロかー。あちこちガタもきたしもう限界だろう。よくここまで頑張ってくれた、お疲れ様。1円でも売って新車かおーっと。』 ってことも十分考えられるわけで・・・。 そのバイクを売る時はほどんどお金にならないでしょう。 例えば11万で古いバイクを買い1万で売るのと、 40万でバイクを買い30万で売るのと、どちらも10万ですから。 ちなみに私は前者で、友達は後者です。途中でこわれても納得のいく値段なら買いじゃないですか。 まずは ブレーキパッドの減り、タイヤの溝はもちろんのことひび・われ、フォークのオイル漏れ・サビ、チェーンの伸び・汚れ(バイクをかわいがる人のチェーンはきれい) などをチェック。 消耗品以外も見てあげてください。 ●エンジンの始動性 ●エンジン音 ●オイルのもれ ●排気もれ ●冷却水漏れ ●ライト系 ●バッテリー ●全体の傷・サビ(バイクをかわいがる人ならサビは少ない) わからないのであれば詳しい友達と一緒に言ってください。店員の言葉を鵜呑みにしないように。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど! 売る時の値段も考えて買ったほうがよいのですね。 一応複数の写真は掲載されていて見た目、チェーンともにきれいそうでした。 店員さんに騙されないように気をつけたいと思います。
- USKy
- ベストアンサー率40% (149/366)
バイクもクルマも同じですが、中古車の価格は車種、年式、走行距離、程度、人気で形成されていて、相場価格というものがあります。 相場価格はバイク中古車雑誌や中古車検索サイトで同車種・同年式の固体をみてみればだいたいわかるはずです。 おそらくは質問者さんもその車種のだいたいの相場価格は把握されたうえで、たまたま見かけたその固体のあまりの安さに惹かれたのでしょう。 しかし、前述の通り中古車の価格は相場が大きく影響しますから、なんの理由(問題)もなく相場価格より極端に安い固体など有り得ないのです。 つまり、相場より安い固体には安いやりの理由が必ずあるわけですから、買うならその理由をしっかりと理解したうえで買うべきだというコトです。 初心者の方は、例えば出先で止まってしまった場合や、最悪、走行中にトラブルが起こってしまった場合の対処力が乏しいですから、そういう固体は選ばないほうがいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私がほしいイントルーダー250の平均価格はやく30万円だと思うのですが、見つけた車両は20万円でした。 確かに、いきなり止まってしまってはどうしていいのか分からずてんぱってしまうと思います。 買う時に「整備渡し」と書いてあるのですがあてにはなりませんか?
普通の人は手を出さない物件です。その距離で売ってると言うことは、希少なバイクですか。 その距離までメンテなしで乗れるとは思えないので、しっかり整備されてきたのかもしれません。しかし、距離が増えれば壊れる可能性が増すのも本当です。買うならこの先修理代がかさむかも知れないことを納得のうえで。 ただし、エンジンが壊れても中古品に載せ換えるとか、自分でやればリーズナブルに修理することはできます。全部店任せのつもりならやめたほうがいいです。
補足
イントルーダー250です。 使用用途としては、毎日の通学(約20分くらい)がおもになると思います。 あと夏あたりに帰省(大阪~広島)に使用してみようと思っています。 あと一応6ヶ月間3000キロ保証が付いているのですが、やはりあてにならないものでしょうか?
- umaimonhaumai
- ベストアンサー率29% (222/747)
正直なバイク屋ですなぁ。 でもバイクで6万キロというのは、ほぼ廃車同然だと思います。 よくスーパーカブは10万キロ走ると言いますが、実際に10万キロ走ったカブにまだお目にかかったことがありません。 車検制度のある400cc以上のバイクでも5万キロ走っているのは、よほどオーナーがバイクを可愛がって整備しないとそこまで乗れません。 250未満の軽二輪や原付なら、絶対止めた方が無難です。 どうしても買いたいなら実際に実車を見て、最低でもエンジンをかけて試乗してからにしましょう。でも、買うのは止めとけ!
お礼
回答ありがとうございます 廃車同然ですか・・・ 確かワンオーナーだったので相当かわいがられていたと勝手に想像しています。 実際に見た時どのような点に気をつけたほうがいいでしょうか。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
6万も走っていれば それこそ消耗品どころか普通は交換しないような部品まで限界です 前のユーザー、もしくは販売店がよほど積極的に予防保全を行っていたのならともかく 初心者が気軽に買うような車体ではありません。 そういう予防保全を思いっきりやれば新車より高い骨董品となります。 お金に糸目をつけず惜しげもなく修理代をつぎ込み、旅先でいきなり動かなくなっても笑ってロードサービスを呼ぶ精神的余裕はありますか?
お礼
回答ありがとうございます。 やはり初心者には厳しいですか・・・ 大学生なのでそこまで修理などにお金は出せないのでやはり厳しですね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり過走行ですか。 なるほど前の人がどのような用途に使用していたのかによってやはり違うのですね。 他の展示車と比べてみたらいいわけですか!! ありがとうございます。