- ベストアンサー
地デジ番組を録画したく、購入するならどちらが良いでしょうか?
今現在ブラウン管(21型)のテレビを使用中です。 バンクーバー五輪の前に、録画機器を新調しようと思っていますが、テレビも近いうちに買わないといけないかなぁと感じています。 録画機能付きの液晶テレビを買うか、ブルーレイレコーダーを買って後からテレビを買うか、もしくは両方同時に購入するか…。 みなさんだったらどれを選択しますか? ちなみに録画テレビだったら、 ・Panasonic:ビエラR1リーズ ・HITACHI:Wooo ・東芝:レグザH9000シリーズ ブルーレイレコーダーは、Panasonic:DIGA‐BW780又はBW870 以上で考えています。 皆さんのご意見を参考にさせていただきたいので、是非アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.7です。 32型でしたらやはり32R9000ですね。 それで外付けHDDに録画するという形で。 また次出る東芝のブルーレイは外付けHDDを移すことはできないので見送りましょう。 ブルーレイを買うのであれば、皆さん知らないみたいですが東芝のテレビの場合どのメーカーのレコーダーともリンクできますから、一番使いやすいパナソニックがお勧めです。 No5・No8さんが仰るE1004KやBR550はシングルチューナーなのでお勧めできません。最近のダブルチューナー機は制約なんてないですから、シングル2台なんかよりダブル1台の方がいいです。 またレグザで外付けHDDを使うことを考えるとブルーレイレコーダーはHDD1TBのBW870でなくてHDD500GBのBW770あたりで十分だと思います。 なので結論としては東芝の32R9000とパナソニックのDMR-BW770を買って、見て消しのものはレグザの外付けHDDに、オリンピックなどとっておきたいものはBW770に、と使い分けるのがベストな選択だと思います。
その他の回答 (9)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
#6です ・これから発売される、東芝製のBDレコーダーですが、2月発売の機種ではなく、秋口発売の機種を想定しております(若しくは明年)・・願望込みです ・・説明不足でしたのでお詫びします ・今回発売の機種(3機種)は買いではありません・・DIGAを購入するのと変りません・・どっちをと言われれば、現時点ではDIGAの方をお勧めします ・当面はレグザに録画(外付けHDDを増設する等して容量を増やして)しておいて、東芝のBD対応機が出てからムーブする事を考えた回答です DIGAを購入した場合は、使い分けをすれば良いだけになります(デイスクにするしないで)
お礼
ご丁寧に、ありがとうございます。 自分が検討していた東芝のレコーダーはおっしゃる通り2月発売の機種です。 皆さんのご意見を聞き、今回発売の機種は候補から外しました。 テレビはやはりレグザが自分の見た感じが良かったのでこれで決めたいと思います。 東芝から、パナソニックみたいにレコーダーにムーブできる機種がでると良いのですがね… 今までの環境から考えても、W録画出来るだけで相当便利になってるので、あまり多くは望まず、現状で自分に最適なものを手にしたいと思います。 大変参考になりました!
- ban-chan
- ベストアンサー率36% (421/1140)
NO5です E-1004KはHDMI接続ではなく、コンポジット接続を使ってアナログレコーダーとの同時録画3台なのですが‥‥ 保存メディアに基本的にDVD-RWを使っていますが、よく言われているメディアとレコーダープレーヤーの相性の問題は現在まで一度もありません。 No6の方のお礼に書いてある >発売される東芝のBDレコーダー とは、D-B1005K、D-B305Kの事でしょうか? D-B1005K、D-B305Kでしたら、テレビとのレグザリンクは使えますが、東芝の売りだった機能レグザリンダビング(レグザ内臓やその外付けHDD)を使ってのBDへのダビングは不可能ですし、編集機能なども今までのDVD機RDシリーズのXやSからも劣ります。Eシリーズと同等?の機種になります。 D-B1005K、D-B305Kには期待しない方が懸命です
お礼
ありがとうございます。 東芝のレコーダーはD-B1005Kを考えていました。 でも、ダビングは出来ないのでたしら、東芝にこだわることはないですね。やはりレコーダーはパナソニックで考えます。
- beginnermo
- ベストアンサー率38% (62/160)
難しいですね。 買うテレビの大きさによると思います。 例えば今と同じくらいで32型にするとしたら東芝の32R9000、ちょっと大きくしたいと思ったら東芝の37Z9000、思いきって大きくしたいと思ったらパナソニックのTH-P42R1がいいですね。 まず日立はiVDR方式で面倒なので却下、H9000は録りためても他に移せないので却下という感じ。また42型以上はプラズマの方が綺麗なので必然的にパナソニック、37型以下で外付けHDDに対応するものだとRかZですが37型なら画質のいいZ9000、32型にはRシリーズしかないのでR9000というのが理由です。さらに録りためて容量がなくなった場合は東芝なら外付けHDDを買い足すことで、パナソニックならブルーレイレコーダーに移すことでまた録画することができます。
お礼
ありがとうございます。 今考えているのは32型です。 37型だと選ぶ幅が広がるのですが、最初26型で考えていたので37型は大きすぎるのではと思い、32型で探しています。 やはり残すことを考えるとTVとレコーダーは別に買った方がよさそうですね。 参考にさせていただきます。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
・どの様な使い方をするかによって、必要な機能が違ってくると思いますが ・私の場合は、通常TVは仕事で直接視聴は少ないので、殆ど録画した物を後で見ています 機種は、東芝レグザ47Z9000+外付けHDD1.5TB×2台、パナDIGABW770、・・同時録画4番組可能にしました 録画は外付けHDD1にして、見た後に消す、残したい物は外付けHDD2にムーブ、 保存する:ディスク化する物は最初からDIGAで録画しています(同時録画が3番組以上の場合はDIGAも利用) ・ディスク化するなら、レコーダーは必須です ・デイスク化する必要がないなら、内蔵、外付け対応のTVで十分、容量を考えれば外付けHDDの増設が可能な機種がよい・・レグザとか (HDD自体は何年かするとトラブルが考えられます、内蔵、外付け、レコーダーのHDDも、HDD保存は当面の保存(期間は数年)と考えた方がよろしいです) ・レグザに関しては、今年東芝がBDレコーダーを出す予定ですから、内蔵、外付けHDDからのダビング、ムーブに対応すれば使い勝手が良くなる可能性があります・・現在のDVDレコーダーでも可能
お礼
ありがとうございます。 ほとんど「見て消す」なのですが、趣味でフィギュアスケートを見るのでそれは全部ディスクに残しています。 ビエラは対応のレコーダーへの移動が可能なので第一候補でしたが、画質はレグザの方が好きで悩んでいました。 今度発売される東芝のBDレコーダーが、HDD内臓のテレビから移すことができればレグザで決めたいと思っています。 出来なければやはりビエラが一番でしょうか・・・。 参考にさせていただきます。
- ban-chan
- ベストアンサー率36% (421/1140)
ひねくれた回答?今なら私なりの考えですので、ご了承下さい わが家の場合はDVDしかメディアを使っていませんが、何かと制約の多いダブルチューナー機は嫌な事もあり、保存しておきたい番組はBD(パナソニックBR-550)、時間的に見られないから後で見るのはDVD(東芝E1004K)と使い分けています。 お店にまだ在庫があるなら、今ならBR570ですが、モデルチェンジ直前で50000円チョット、E1004Kもモデルチェンジ直前で40000円程度ですから、値段的には発売直後のBW780と大差ないかと思います。 リンクが不要・HDMI接続だけでOKなら、これから発売予定のパナソニックとSONYの新機種の値段と画質などの性能を見た上で、録画機能付きがない機種を選択します
お礼
ありがとうございます。 2台を使い分けていらっしゃるんですか? あ、でもどちらかに不具合があった時には片方が活きているから便利かもしれませんね。 テレビは録画機能なしで考えたいと思います。
- chiizu2
- ベストアンサー率41% (164/400)
とりあえずはブルーレイレコーダーを買って後からテレビを買う 懐具合が許せば両方同時購入をお勧めします 確かに録画機能内蔵のテレビの方が簡単で 操作性もよいですが どうしても録画機能を有したテレビは HDDが先に故障する可能性が高いです HDDはパソコンのHDDと同じで消耗品です 修理や交換するときのことを考えると 内蔵でない方が良いと思います パナソニックのディーガを検討中ならば テレビもパナソニックのビエラシリーズにすると ビエラリンク機能によりビエラのリモコンで ディーガも操作できますので簡単です 我が家でもビエラ+ディーガですが テレビからの操作で留守録指定や再生も簡単です
お礼
ありがとうございます。 HDDが消耗品だという認識はありませんでした・・・。 やはり別での購入を考えてみます。 TVとレコーダーは同じメーカーでそろえた方が便利なんですね。 参考にさせていただきます。
- dogsiva
- ベストアンサー率32% (92/279)
まず確認です。 現在地デジ受信が可能な環境でしょうか? 具体的には、UHFのアンテナがついていて、地方局の放送が受信できるようであればまず問題ないかと思います。 これがなければ、機器を取り換えても地上デジタル放送の受信ができません。 ここからは個人の好みの問題になりますが、 東芝の製品はブルーレイへの対応が難しいかもしれませんので(いまだにDVD-RAM製品をつくっている) 将来的にブルーレイへの移行を検討しているのであれば選択しない方が無難かもしれません。 あとは ・少し録画してすぐ重ね撮りして消してしまうならテレビ内の録画機能で十分 ・たくさん録画するなら外部録画機器 こんな感じになると思います。テレビと録画機器は、なるべく同じメーカーにした方が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 契約しているCATVの方に聞くと、つなぐだけで受信できるそうです。 「見て消す」ことの方が多いのですが、今度の五輪なんかは残したいので、やはりレコーダーと別が良いのでしょうね。 参考にさせていただきます。
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
これから買うのであれば、私なら東芝のレグザシリーズを選択すると思います。 市販されている外付けHDDへ録画可能なTVは、私が知っている限りでは東芝のモデルのみです。
お礼
ありがとうございます。 後にブルーレイレコーダーに移せるビエラと、外付けHDDへ残せるレグザ・・・とても悩みます。 どちらも残せるということに関しては同じでしょうが、レグザの方を薦めてくださる方が多いので外付けHDDも便利なのでしょうね。 参考にさせていただきます。
- WPY11_4548
- ベストアンサー率44% (111/251)
ブルーレイレコーダー+録画なしTVが良いのか、録画機能付きTVだけで良いのか、あるいは単体レコーダー+録画TVが必要か?の3つの選択肢があって、録画TVだけの購入が一番安価で済み、単体レコーダー+録画TVが一番高価(一般的に、ですが)となります。 で、どれが一番良いかは、質問者様の主な利用方法と「どれだけ簡便な操作にしたいか」によるかと思います。 番組を録画して、後日視聴するだけ(見終わったら消しても良いと思う場合)ならばブルーレイレコーダーは必要ないかもしれません。録画機能付きTVと必要に応じてブルーレイのプレーヤー(今年中には格安になるでしょう)をあとから買い足せば一番安上がりで、かつ全ての操作がTVだけで出来るので、使い勝手も良いでしょう。 逆に、録画した番組(例えば連続ドラマなど)をコレクションとして残しておきたい場合はレコーダーが必要です。私だと面倒になって途中で挫折しそうですが^^; ただ、せっかく地デジで録画をするならば(五輪を機に新調されるのですから)、TVもハイビジョン対応のモノで見たいですよね^^ですのでどの選択肢にしても、録画機器(レコーダーか内臓TV)と映像機器(TV)は同時購入したいものです。 最後に私なら…レグザだけ購入します。で、残したい番組はUSB接続の外付けハードディスクに撮り溜めて一杯になったら交換。東芝のBDレコーダーが出たら買うかも知れないし買わないかも知れない。って感じです。
お礼
ありがとうございます。 「見て消す」ことが多いのですがDVDに残すこともあるので、録画機能付きTVを買って後にレコーダーをと思いましたが、やはりTVとレコーダーは同時が良いのですね。 参考にさせていただきます!
お礼
ありがとうございます。 東芝のレコーダーはダビングできないということなので、候補から外すことにしました。レコーダーはパナソニックで考えたいと思います。 それと、レコーダーはダブルチューナー1台で考えます。 結果として、テレビと同時購入しようと思うので、beginnermoさんがおっしゃるように、レグザ32R9000とディーガDMR-BW770もしくは、録画機能なしのテレビともう少し容量の多いレコーダーで検討します。