- ベストアンサー
子どもができない上での疑問(長文失礼します)
こんばんは。いつもお世話になっております。 妊娠を希望し、基礎体温を計っている中での疑問です。私は生理はとても規則正しいです。ただ以前よりちょっと周期が短くなりました。(以前は29~27日周期、今は27~25日くらい)あと基礎体温が全体に低い気が…低温期が低いと35、5度位まで下がります。高温期も36、5度位をうろうろ…。病院で検査した所排卵しており、卵の質も悪くないそうです。フーナーテストは良好でした。やっぱり体温低いと着床しにくいんでしょうか。妊娠希望で排卵期を狙っているのにきちんと生理が来るのは受精すらしてないってこと?(一年間で少し生理が遅れたのは2回のみ)来週黄体期のホルモン検査があり、今週期だめなら卵管造影を受けるので、それで一通り原因は探れるかもしれないのですが…皆様の経験やご意見が聞けたら、心の準備ができそうです。よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。旦那の検査については、まだ医者からは言われてないのですが、一通り私の検査が終わったら話がありそうです。そうなったら、受けたいと思います。 お忙しい中、お世話になりました。