• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDの中央の方の曲で音飛びする)

CDの中央の方の曲で音飛びする

このQ&Aのポイント
  • CDの中央部で読み出しエラーが発生し、外に出ると正常に読み出しできる現象が発生している。
  • 特定のCDにおいて、一部の曲が正常に再生できない事例が複数回発生している。
  • 問題の原因として、CDの中央部に何らかの欠陥がある可能性が考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

ボクもたまにレンタルしますが、レンタルCDは盤面を見ると、キズがスゴイものばかりです。 そのせいで信号を読み取ることが出来なくなっている、という可能性が高いと思います。 またCDと再生機との相性もあります。新品のCDでもA社のプレイヤーではうまく再生できず、B社のは大丈夫だったということがわりとあります。 CDは規格で70%以上の反射率があればいいとなってますが、C社製のCDは反射率が90%なのに、D社は素材を安くするため70%になっている、なんてこともあります。この反射率がくせもので、会社によってまちまちで、同じ会社のものでもプレスする工場でやはりまちまちのようです。 ひょっとしてキズのせいで反射率が中間部だけ70%以下になってしまっている、ということも考えられます。 CDは内側から信号を読み、外周へ向かっていくのですが、中間部だけがうまく再生できないとなると、やはりキズ、あるいはそこに付着物がある、といった可能性が大きいです。 試しに軽く拭いてみるか、パソコンなど違う再生器でどうなるか、やってみてはどうでしょう?

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 前回のChemistryも今回のアニメソングも、複数の再生機器で再生ができず、研磨機にかけても改善しなかったので、結局交換してもらいました。 見た感じでは、傷はあっても深いものは発生していないような感じを受け、再生ができないのは何故だろうと思っていました。 しゅごキャラ!の時はChemistryの一件があったので、視聴用プレーヤーで定員さんと一緒に聴きにいきました。掛けたところ、4曲目は3分過ぎから正常に再生出来ず、5曲目に至っては再生しても音が出ない状態で、店員さんも確認したそうです。 CDも万能ではない以上、読み取りエラーを起こすことは少なからずあります。ただ、外周部に行くほどエラーが起こりやすいと聞いていたので、前回は仕方ない部分もあったんですけど、今回は最外周部ではなかった為、こんなこともあるのかと思いました。

関連するQ&A