- 締切済み
結婚準備中の親族の不幸、立ち直れますか?
結婚準備中の親族の不幸、立ち直れますか? 来年2月に結婚することになり、先日私のほうの両親への挨拶を済ませました。 彼のほうはまだ済んでいませんが、彼からご両親に結婚の意志は伝えており、近日中にご挨拶を、と言う話をしていました。 そんな中、彼の母方の祖父がお亡くなりになりました。 彼は、親族が亡くなった・母は落ち込んでいる=自分のおめでたい話はしてはいけない・考えてはいけない、という考えを変えられないようです。 その為、家族に相談もしていないようで、相手方の方針もわかりません。 頑固な彼なので、思い込んだらその呪縛からなかなか逃れられません。 心が落ち着くのを待つのが一番でしょうが、 それっていつなんだろう、このまま思い込みが消えなかったら・・と私自身も弱気になってしまいました。 今の彼のような考えは、時間が解決してくれるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
質問者さんのご両親は、この件はご存知なんでしょうか? 私としては、質問者さんが説明されてるとは思いますが、彼から直接か電話で状況を説明してくれたらなぁと思いました。 (していたらごめんなさい。) それと、自分の気持ちをそっと伝えてもいいと思います。 『落ち着くまで私は待つから、お母さんが元気になったら私のこと話ししてね。』 くらいは言っていいのでは? 『いつまで待てばいい?』はNGだけど。 とりあえず、49日過ぎるまでは待ってみて。 ここでお寺関係は一段落するので。 彼氏さんが質問者さんのご両親に挨拶に行かれたのは、彼氏さんのご両親は知ってますよね? それなら、落ち着いた頃に『連れていらっしゃい』となるかと思います。
何も言わずに待ったほうがいいと思います。 彼自身も話さなければいけないとは思っているでしょう。 でも、彼のお母さんのお父さんが亡くなったということですよね。 普通の親子関係であれば、親が亡くなったら悲しいですよ。 お葬式から日がたってもしばらくは思い出しては泣ける日々です。 家族で過ごした楽しい日々を思いだす一方、どんな親子でも多少の確執はあったりします。 どうして自分はお父さんにあんな態度をとってしまったのだろう、なんてことを言ってしまったのだろうと言ったのだろう・・・なんてことを思い出しては泣けてきたりします。 そんな感情が抜けるまでに自分は半年くらいかかりました。 ま、ここまで待てとはいいませんが、やはり少なくとも一ヶ月は待ちましょう。 でもいずれにしてもあなたから結婚をせかすようなことは言わない方がいいです。 ものすごくガクッとくると思います。 彼のお母さん自体は案外とそうでもなかったりするかもしれません。 吹っ切れたわけではないけれど、息子のこれからを共に過ごす人がいることは喜ばしいことですし、前向きになるかもしれません。 ガクッとくるのは彼自身の可能性です。 そんな状況も読めないのかよ。自分らのことばっかかよ。ってね。 あなたの気持ちはよくわかるのですけどね。 でも、あなたの親が亡くなった時、親や子供がこの世に生きていないという状態がわかると思います。 そう、時が解決します。
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
それは、待つしかないかもしれませんね。 人の生き死ににする価値観は一番と言ってもいいくらい重いですから。 ここで彼があなたに違和感を抱けば、それこそ話が止まります。 彼の結婚への意志が消えた訳ではなく、 お母さんの様子を見て話を進めるタイミングを見計らっているのです。 そこは彼を信じて任すしかありません。 彼の家族のことは彼が一番良く知っているでしょう。 もし少し長引いても、それがおそらくベストなんだと思います。 それにそこまで話が進んでいたのだし、 普通に考えればご両親の方から彼に話しますよ。 落ち込んでいるお母さんを見ているのは、彼もとても辛いと思います。 あなたも彼を一生懸命支えてあげて下さい。 こういう過程を経て、お互いに絆が出来ていくんだと思いますよ。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
私、先週父を亡くしまして、今日が初七日です。 とうに立ち直っています。 お祖母様がお亡くなりになったと言っても、彼氏さんが「お祖母ちゃん子」でない限り立ち直るのが早いと思いますよ。 もう少し待ってみてはいかがですか。 質問者様も余り弱気になりませんように。