- 締切済み
アメリカで個人的に教える仕事をする場合申請は必要?
アメリカで個人的に教える仕事をする場合申請は必要? アメリカ在住の主婦です。主人の仕事でこちらに来ているので、E2 配偶者ビザにて在住しています。教える仕事など、どこの会社にも所属することなく働く場合も労働許可申請が必要になるのでしょうか? また後々、どちらかに所属して教える事を考えるとしたらどうなのでしょう? どなたかこのようなお仕事をされている方、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hennaway
- ベストアンサー率60% (41/68)
回答がつかないようなので、同じ状況ではありませんが、少し税務関係の知識がある私から返信します。kcfgdさん、まだ読んでいらっしゃるでしょうか。 ご存知のように、E2ビザを持つ方の配偶者の場合、そのままでは合法的に仕事をすることができず、労働許可を取得すれば合法的に仕事ができます。ソーシャルセキュリティのカードにも労働許可を取れば労働可能という旨が記されているはずです。 よって、結論から言うと、もちろん労働許可を取得する必要があり、それ無しでは仕事を探す行為自体も違法なはずです。 もう少し説明すると、ここで言う「仕事をする」とか「働く」という意味は、「会社勤め(パート、派遣、正社員という身分に関わらず)」という狭い意味ではなく、「報酬を得る行為」とでも言えばいいのか広い意味で解釈しましょう。つまり、個人であろうがどこかに所属しようが、会社員しようが先生しようが、どのような形であれ報酬(給与、指導料、手当、どんな言い方であれ)を受け取る行為をすれば、それは労働をしたことになります。 例えば、「得意の華道を活かしてママ友へちょっと教えて、お小遣い稼ぎ」というのも労働許可が必要なのです。 そして、報酬を得たのであれば、次に、確定申告の義務も生じます。労働許可を持っていない人に報酬があるというのは矛盾します。 また、この労働許可というのは、あくまでkcfgdさんとアメリカのUSCIS(日本語だと移民局?)との間のやり取りであって、2者の間に雇用企業が入ることはありません。この点がE2ビザを申請した際と状況が違う点です。このことからも、kcfgdさんを誰かが雇用する(どこかに所属して教える)とか雇用しないとか(どこの会社にも所属することなく教える)で労働許可の必要性が変わることはありません。 長くなりましたが、アメリカから許可を得て異国であるアメリカに住まわせてもらっているという気持ちで私はいます。ですから、母国以上に気を引き締める必要があると思っています。違法行為はE2ビザのスポンサーであるkcfgdさんのご主人の会社にも迷惑がかかりますしね。
お礼
御忙しい中、詳しくご説明していただきまして、本当にありがとうございました。とても参考になりました。私自身がこちらに在住できる残りの期間(家庭の事情による)と申請必要書類の用意の時間と申請の降りるまでの時間を考慮した上で、仕事をするか否かを根本的に考えなおしてみようと思います。 今一度ありがとうございました。