- ベストアンサー
冬のシーバスルアーで
冬のシーバスルアーで 冬のシーバスは海底の近くにいると聞いていますが、どういう場所の海底なのでしょうか? 沖に出ないと無理ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
12~1月は産卵のため沖(外海)に出ている固体が多いです。 早めに産卵を終えた固体は1月上旬頃より沖より戻り、体力回復のために活発にエサを捕食するようになります(地域差もあるとは思いますが・・・・・・)。 2月に入ると多くの固体が戻りますので釣りやすくなると思います。 私の場合、この時期は殆ど表~中層狙いでやる気のあるシーバスをランガンします。底にも居るとは思いますが、それよりもせっかくヤル気になっている(体力回復のために荒喰いする)シーバスを表~中層を探りながら港湾・河川(河口)をランガンしたほうが効率が良いからです。 参考までに・・・・・・・・・・
その他の回答 (2)
- hiro109110
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
運河が狙い目。 川もねらい目。バイブで底を転がす。
- archdemon
- ベストアンサー率57% (132/228)
回答No.1
東京湾奥の場合ですが、冬期のシーバスを船から狙う場合は水深20~30mくらいのところを攻めることが多いですね。シーバースやアクアラインの橋桁、風の塔の周辺などストラクチャーがあるところのほか、一見すると何も障害物がないようなポイントを狙うこともあります。ただし、そのようなポイントでもたまに根掛かりすることもあるので、海底は所々に岩礁があるのではないでしょうか? いずれにせよ、ショアから狙えるような場所ではないです。 なお、冬期は深場に移動するシーバスが多いですが、浅場に残ったままの個体もいますので、まったく釣れないことはなでしょう。工場排水など温かい水が流れ込む川ならば、河口付近を狙えば確率は高いと思います。