• ベストアンサー

一軒家はアパートよりも光熱費が高くつく?

とある事情により東京の新築一軒家に一人で住んでます。 平日は会社に行っており、料理はしませんが、 光熱費がかなり高くついています。 ■電気代 7,000円/月 1.エアコンは会社から帰ってきてから、3~4時間程度。休日は7~8時間使うかどうか。 2.エアコンは17畳用の大型(200V,20A)ですが、カーテンで部屋6畳にを仕切っています。 3.パソコンは、1日5時間程度使用。クアッドコア搭載(電気使用量大?)。 4.電子レンジは1日5分程度(500W製品)。 5.ECO6というトイレに便座暖房が一日中ついてます。 6.洗濯を毎日します。トータル時間40分強。 7.ドライヤー10分弱 8.1月請求分の詳細   契約50A 使用量299kWh   請求額\6976(基本料金\1365 1段料金\2144 2段料金\4091) ■ガス代 6500円/月 1.料理はほとんどしません。 2.1日20分強シャワーを浴びます。 3.1月請求分詳細   使用量49m3 暖らんプランエコ割   請求額\6474(基本料\1270 従量料金\5404 割引\200) ■水道代 7500円/2ヶ月 1.1日20分強シャワーを浴びます。 2.トイレは1日5回くらい流します。(便器はINAXのECO6) 3.食器の洗い物は滅多にしません。 4.洗濯を毎日します。水30L、すすぎ1回(アタックNEO使用のため)。 5.12月請求分詳細(10月、11月使用)   使用量54m3(水道\4300 下水\3024) 職業柄、入浴と洗濯は毎日します。 エアコンはリビングについているため大型ですが、取り替えることができないので、部屋をカーテンで仕切っています。 自分なりの考えとしては、 (1)使っている時間は少なくともエアコン代が高くついていそう。 (2)一軒家だと基本料や従量料金が高くなりやすい?? (3)冬のシャワー代が高い(ガス代・水道代)。 一人暮らしの場合、電気ガス水道合わせて1万だと聞きますが、 私の光熱費が高くつきそうな理由、また何か節約のアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

一軒家とワンルームでの光熱費の違いは 基本料金の違いなどが影響していると思います。 一軒家の場合、部屋数も多いですし 家族を想定して電気の使用量なども初めから大きく設定されているので 基本料金が大きくなってきまします。 質問者の場合50Aで契約されているようですが ワンルームマンションなどはだいたい20Aなどの場合が多く 東京電力の場合、50Aの基本料が1350円ですが 20Aの場合は基本料がたったの540円です。 これだけで810円の損が発生します。 水道も契約の配管数値によって料金が変わったりするので ワンルームの方が基本料金が安く済む場合がありますし ガスも都市ガスとPLガスではPLガスの方が明らかに高いので 都市ガス使用のワンルームと比較した場合は ガス料金に大きな違いが発生してしまいます。 エアコンなどは最近の省エネエアコンを使っていれば 電気代もかなり安いのですが、古いエアコンで大型であれば それなりの無駄も発生しているでしょう。 出来るだけすべての使用量を減らすという事が可能なのであれば 使用量を減らして節約するのも良いですが 今出来る簡単な方法としては、とりあえず電気のアンペア数を下げて 家族が増えるまでは20Aか30Aのブレーカーに変更すれば 基本料金をぐっと安くさせることが出来ます。 30Aから50Aにするには特別な配線変更などが必要で 別途費用も掛かりますが、50Aを30Aにするのであれば 電力会社に電話するだけで無料で変更・工事をしてくれるので 一度電力会社に相談してみても良いと思います。 PLガスであれば、契約に期間制限が無い状態であれば 今はガス料金を下げて競争している会社もあるので 契約会社を変更するのも経費削減になるかもしれません。 一軒家という事なので初期費用と長い目で考えるならば 太陽光発電などを設置するのも検討材料となりますが 現状は基本料の削減と節約から考えた方が良いかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

ガスは、都市ガスですか?プロパンですか? お住まいの地域は? そんな情報でも多少変わってきますが、家族4人で関東圏マンション住まいの我が家ともあまり変わらない光熱費ですね。 以前、アパートの1階に住んでいたころは今よりも暖房費がかかりました。 フローリングで底冷えがしたせいもあると思います。 リビングにしていた部屋にじゅうたんを敷き、その下にアルミシートを敷くなどの工夫もしました。 エアコンのタイプにもよりますが、旧式ですとやっぱり暖房費も多くかかるといいますからまずは暖房費から見直すのが早いかもしれませんね。 便座はヒーターを入れていません。代わりに、便座カバーをかけておけば座った時に冷たくて飛び上がるということも少なくなるでしょう。 うちは普通の全自動洗濯機ですが、湯船のお湯を使うと、大体洗濯機に3回お湯を張ると、湯船のお湯がなくなる感じです。最後の1回のすすぎは新しい水を使いますが、それ以外は残り湯です。 我が家は家族4人で子どもがやんちゃざかりの小学生ですから、毎日湯船のお湯を変えないといけないくらいお湯が汚れるのですが、一人住まいということですからシャワーをやめても湯船にお湯を張って毎日沸かすことでも2,3日そのお湯をきれいに使うことで入浴の水道代を節約できるのではないでしょうか。洗濯にもうまく流用できるし一石二鳥と思います。

回答No.2

家族4人ですが、 電気278kw(ガスファンヒーター使用)、 エアコンのみなら450kwかな? ガスプロパン9.6m3 水道11m3です。 ちゃんと家庭生活してますよ。 ご飯作っているし、お風呂にも入っています。 a21seさんより、北部に住んでいるので、 気温や水温は5度以上低いです。 節約したいならシャワーを3分短めにする。 これでだいぶ違ってきますよ。 またシャワーの温度を暖かい日は1度下げる。 それも効果ありです。 試してみてください。 一軒家はアパートより高くつきます。 特に暖房代が違いますね。 エアコン使用しながら、ドライヤー使用して、 ブレーカーが落ちないのを確認してから 40Aに再契約してもいいかも。月2,300円違います。 今の光熱費の総額から1000円下げる位の気持ちで始めると だんだん下がってきますよ。

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

電気、ガス、水道、契約とか使用量を考えたら妥当な契約だ音もいますが・・・ 1)やはりエアコンを使うと値段は上がりますよね。便座の方はこまめに切るか、出かけるときに電気のブレーカーを落としておき待機電力を落とす方法もありますけど、夜遅くに帰ることを考えると・・・ 2)プロパンなのか都市ガスなのか、共同でガスなどを使うので人数割するアパートなのかとかで違いますけど、基本的には契約しだい。 3)シャワーでも20分出しっぱなしでは、それなりに費用がかかります。(こまめに止めると、出し始めが冷たい時があって勇気が要りますよね) ・1人暮らしで月1万だとかなりお風呂とか我慢してるし、衛生面でかなり不安ですが、気づく人は気づくよ?寒風摩擦とかしてるなら別だと思うけど。 エアコンの時間を短くするか、着込んだりして体が冷えないようにするとか。手元(マウスとか)に温風が来るように座る場所などを調整して見るとか シャワーでは出しっぱなしで使い、(体を洗うときなど)使わない時はたらいや浴槽などにお湯を貯め(浴室が蒸気で蒸れて冷え込んでくるのを防ぐことが出来ますし)、ある程度溜まったら(少量だとすぐに冷えて水になりますし・・・)溜めたお湯を洗面器などでくみ上げて使うとか、洗顔用に。あまりは洗濯に(お湯の方が汚れの落ちがよくなるからね。全部お湯にすると赤字になるので、余った分だけで) 参考までに