つわり中の職場でのお昼ご飯どうしていましたか?
つわり中の職場でのお昼ご飯どうしていましたか?
現在9週目、初めての妊娠です。
先月妊娠がわかり、その後切迫流産で入院しました。
そのため先月初めから来週いっぱいまで仕事を休ませてもらっています。
もうすぐ仕事復帰しますが、お昼ご飯をどうしようかなぁと思っています。
どちらかといえば食べつわりのようで、空腹は気持ちが悪いです。
食欲はないけど食べた方が良いのか、食べない方が良いのかいつも迷いますが、とりあえずは何か口にしています。
食べている間は良いですが、食べ終わってすぐ、もしくは何時間かでまた気持ち悪いです。
でも、吐くまではいきません。ずーっとムカムカです。
極力ガツガツ食べないようにはしているので、かろうじて体重はほぼ変化なしですが、これからが怖い・・・。
ただ、食べられるものも限られていて、しかもその日によって全然違うんです。
何が食べたい、食べられるのかも自分ではわからず、一日家にいる今は冷蔵庫を開けて物色して「よし、今日はこれならいける」という感じです。
なので、前もって食事を準備するというのは困難です。
味の濃いソース系のものが食べたいときもあれば、冷奴で精一杯のときもあります。
食べる直前にならないと、何が食べられるのか全く不明です。
つわり中だけと割り切って、毎回職場でのお昼は買いに行くという手もあるのですが、休憩時間は30分間&人手不足の職場なので買いに行くのも微妙です。
でももう仕方ないので、無理やりでも買いに行くしかないかなぁと・・・。
接客業なので、お昼休憩もお客さん次第で、下手したらお昼が食べられないときもあります(たま~にですが)。
土日はお昼が夕方になることも結構あります。
とりあえずは、空腹を避けるために、ゼリーなど常備してこっそり食べるのを許可してもらうつもりですが・・・。(忙しいときだとそれすら出来るのか微妙・・・)
とりあえずはつわりの状態に予想がつかないので、職場復帰がちょっと怖いです^^;
つわりで苦労されながらもお仕事を続けられた方、職場でのお昼ご飯はどのようにされていましたか?
アドバイス頂けますと嬉しいです。