車載マルチプレーヤーについて
予てから、パソコンに保存された映像などを簡単に車で見たいと思っておりましたが、
最近、HDD搭載のマルチプレーヤーというものがあるのを知りました。
車載用のものもあるようですが、実際に使い勝手はいかがなものか知りたく、こちらに質問させていただきました。
車載用のものは、シガライターから電源を取るものがほとんどだと思いますが、
エンジンを止めた場合は、リセットされて始めから再生されずに、メモリー機能がついているものは無いんでしょうか?
なお、現在使用しているカーオーディオに外部入力が1系統ありまして、これにDVDチェンジャーを繋いでおり、
また、FMで飛ばしてCDチェンジャーも使用してます。
これらを使用しながら、マルチメディアプレーヤーも使用できるんでしょうか?
どなたか、解かる方がおりましたら、教えてください。
宜しくお願いします。