• 締切済み

センターで失敗しました

一浪です。昨年以下になってしまいました。 第一志望(昨年は受けなかった大学)はセンターと二次が大体6:4です。センターリサーチでは代ゼミC、駿台Dでした。 模試では大体B~Cランクでした。 二次に挑戦は勝ち目がないでしょうか。 思い切り志望を下げて受験をして、合格と思いましたが、やる気が失せてしまいます。 どうしたら良いでしょうか。 厳しい意見でも構いません。ご助言お願いします。

みんなの回答

回答No.6

えっ?可能性がゼロとは言えない気もしますが…。 私もセンターは失敗した方でしたが(もう8年前ですが)、 それでも現役の時も浪人の時も国立に合格しましたよ。 特に浪人の時はセンターリサーチでDで、 もうダメもとでしたね。ちなみに比率が5:3でした。 前期の二次試験受けて、合格発表見たときに ほんと号泣を通り越して腰ぬけました… マジですかって感じでした…。 あまりにもセンターが悪かったので…。 入学してからも、周りの友達に「センターそんなに 悪くてよく受かったね」って言われまくりました…。 あまりにも気になったので、成績開示の制度を 使って二次試験の成績を見たら、300点満点中 270点でした。いやー、二次試験が得意分野で ほんと良かったです。 まぁセンターが悪いということはいい人よりも 確実に不利ですが、逆転も無くはないですよ。 しかも6:4でしたら私の時よりも二次での挽回の チャンスがあるのですから。 変に期待を持たせるつもりではないのですが、 こんな経験談もあるということで。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.5

もうあきらめたらどうですかね。 ★昨年より落ちている★ というだけで致命的にアウトでしょう。 まともな浪人ならそんなことぜったいにないですよ。 なにをやってたんですか??? 無責任に可能性はあるとか信じろとかがんばれとかいう人もいますが、 ペンギンはがんばっても飛べません。 統計は偶然ではなく必然です。 志望を下げるか、 大学へ行かないことにして人生の計画を練り直すことを おすすめします。 そうすれば比較的には賢いということになります。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

判定が最低を出す場合、各社は、「落ちる」と思っているんですが、それ以外の場合、可能性があると思うから、挙げているんですよ。 ただ、その割合が少ないだけです。 東京大、京都大クラスの大学だと、合格者の半数近くはD判定以下からの合格者です。ただ、落ちる人がずっと多いだけです。そこ確率をあえて挑戦した人が合格するんです。 そこまでの難関大でない場合は、少しずつ安全志向の受験生が増えますが、これは、その判定の人の中での挑戦者が少ないというよりも、上位大からこぼれてくる安全志向の人の割合が増えてくるということでしょう。 E判定からの合格率も、実際の結果を見ると、宝くじや競馬で勝つ確率よりもよほど高いんです。また、他人から見るとその確率は統計、つまり偶然の産物ですが、当事者は、その確率を上げるように努力≒操作をできます。 その努力をするつもりがないなら、確率の悪い賭け事ですから、降りてしまうのも選択肢のひとつですけど。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

勝ち目が無いとも言えませんが、行けるとは口が裂けても言えないでしょうね。 Bくらいは欲しかったところ。 併願私立、例えば芝浦とか、そっちに受かれば最悪そこに行くということで、国立は博打を打つというのもアリでしょう。 また、第一志望や私立併願校の過去問が、今どれくらい解けるかを見ることでしょう。 偏差値だけでは測れないこともありますから。 こう言っては何ですが、 そもそも、下位の大学を受けたところで、実は受かるとは限らないわけです。 志望校を受けるにしても、変更するにしても、考えておかなければならないのは、落ちたらどうするのか、ということです。 落ちたときのことを考えて、併願校滑り止め等々の手当をする必要があります。 そういう受験戦略全体の中で、じゃぁ志望校を受けるのかどうか、です。 私立はどこになら受かるのか。どこが併願なのか。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。おっさんです。 私は浪人をしませんでしたが、 センター試験(当時は「共通一次試験」でしたが)で、直前の模試より大幅に悪い結果となりました。 そこで、志望を下げ、現役で合格して入学しました。 具体的に、志望と滑り止めの大学がどこなのかわかりませんけれども、 私のこれまでの人生経験から言いまして、 大学のブランド力というのは、あまり大したものではありません。 ↓最近、このQ&Aで回答しましたので、ご覧になって見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5601481.html たとえば、あなたが難関のA大学にぎりぎりで受かることと、難関ではないB大学に余裕で受かることとを比較しましょう。 あなたのポテンシャルは、どちらに受かってもほぼ変わりません。 4年後でもです。 将来就職すると、会社の中であなたがどれだけ活躍できるかは、 卒業大学のブランドではなく、大部分があなたのポテンシャルで決まります。 そして、生涯賃金のことを考えましょうか。 1年浪人するごとに、定年までの勤続年数は1年減ります。 減る1年というのはどこが減るかというと、 新卒・就職時の1年分ではなく、定年間際の1年分が減ります。 会社にもよりますが、1000万円ぐらいの損になります。 これは塾などの学費よりも痛いです。 あなたが好きになれそうな大学・学科を探してみて、今回で勝負の決着をつけるのが賢明な作戦だと思います。 以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。 顔面蒼白で焦っている心中、よくわかります。 がんばってください。

  • tp068875
  • ベストアンサー率16% (38/230)
回答No.1

とりあえず合格しないとね・・・卒業するほうが全然大変ですよ。

関連するQ&A