• ベストアンサー

畳の上にじゅうたんは?

私の部屋は6畳の和室なのですが、東急ハンズなどで売られている60センチ四方のじゅうたんをしきつめたいなぁと考えているのですが、その影響で畳が悪くなったりしないか心配です。ちなみにそのじゅうたんの下はゴム製になっています。 湿気、虫などの問題はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.3

thestingさんが敷こうとしているのは、クッション付きパンチカーペットとも呼ばれているものだと思います (以下パンチカーペットと私は呼ばせていただきます)。 これは、フローリングの等の堅い床材の上に敷くことを主な目的として作られていると思うのです。だからじゅうたん素材の下にスポンジみたいなゴムが貼ってあるのです。 敷こうとしているパンチカーペットが、フローリング、コンクリート、クッションフロアー等の表面に通気性が少ない場合はいいと思いますが、通気性のある畳の表面を、ゴムのような通気性の無いもので塞いでしまうのですから、畳にとってはあまりいい状況とは言えません。 thestingさんがどういうお部屋に住んでいらっしゃるのかが分かりませんが、もしマンションやアパートだった場合には、床はコンクリートで、その上に薄い板が置かれていて、その上に畳があって、その上にパンチカーペットを敷く形になります。 この場合は、畳を通気性の悪いもの同士で塞いでしまうのです。 それに、敷き詰めても、パズルのようなものですから、タイルとタイルの間には継ぎ目があるのです。もし、ジュースのようなものをこぼして継ぎ目から、畳にしみてほったらかしにしたら、畳はどうなるでしょう? という訳で、全面敷き詰めるというのは正直賛成ではありません。パンチカーペットのようなものでしたら部分的に敷く事をおすすめ致します。 もし、どうしても全面にカーペットを敷きたいのであれば、普通のじゅうたん(裏にゴム等の加工がされていないもの)がいいと思います。裏加工がされていない為、畳の通気性は確保されます。 長々と打ってしまいました。すいません。 お部屋のイメチェンにはいいのですが、体の健康を損なってはどうしようもないですからね! 参考にして下さい。

その他の回答 (5)

  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.6

まず,今選ばれているものは住宅にふさわしくありません。これは主にオフイス用に開発されたものです。 畳の上に敷くには織物又は,編んだものを使用します。 次に、部屋に敷き詰めず、「置き敷き型」にするべきです。 置き敷きとは、上に敷くだけ、敷き詰めると周囲が封鎖されますから部屋の大きさに合う縁をかがった物を使用するという意味です。 理由は,他の方の言われるように通気性です。 部屋に家具を置かれている場合、大きくて簡単に動かすことが出来ない洋服ダンスなどがあるときはそのサイズ分小さめのサイズを選びます。 時々外して干してやれば畳もカーペットも痛みが少なくなりますし、虫も発生しません。 何処の地域にお住まいか分かりませんが、夏場はもっとさらさらした、それこそ井草の上敷きなどに換えれば涼しい感じになって良いと思います。 日々掃除や窓をあけて通気に気を付ければ大丈夫です。

  • chiroko
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

畳の上にじゅうたんは絶対に止めたほうがいいです。 畳は基本的に天然の井草を使用しているので、湿気を持っています。その上にじゅうたんを敷くと吸収した湿気を放出することができず、カビが生えます。カビはアレルギーや喘息などの原因にもなってしまうので、体の具合を悪くしてしまう可能性もあるのです。 また、掃除もできなくなるため、ダニの住処になってしまい、これもダニの死骸などがハウスダストとなり、アレルギーの原因の一つといわれています。以上のような理由により、できればやめておいたほうがいいと思います。

  • praf
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

私は最近まで文化住宅(長家)に住んでいて4.5畳の和室に6年程じゅうたんを全面にひいていました。一応妨カビ妨ダニの安物ですが、大丈夫でした。日当たりも悪く湿気も多かったです。6畳にはフローリングカーペットをひいていましたがこれも大丈夫でした。 thestingさんの物はalcさんがおっしゃるように良くないと思いますし、私がした事も衛生的には悪かったと思います。 でも結果的に畳は綺麗で大家さんにも喜ばれたし、私が丈夫で綺麗好きでなかったせいか平気でした。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

畳は吸湿性が高く、じゅうたんを敷くと吸った水分を放出できず、いつまでも湿った状態のままになり、畳とじゅうたんの間にほこりがたまり、ダニの温床にもなります。カビも心配です。どうしても敷きたい場合は、いつでもはがせるように敷きつめないことです。 あるいは畳とじゅうたんとの間に防虫シートなどを敷くと良いと思います。うちの実家ではそうしていました。具体的な商品名はおぼえていないのですが、参考になりそうなサイトは見つかりましたのでご覧下さい。 http://www.cco.ne.jp/yuusasai/danisumen.html

参考URL:
http://www.cco.ne.jp/yuusasai/danisumen.html
  • gomachan
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

以前、畳の上にじゅうたんをひいたことがあるのですが、特別に影響は出ませんでした。逆に日焼けしないので畳が変色せず、きれいなまま保てましたよ。ちなみに、じゅうたんをひいたのは8畳の居間です。 ただ私が住んでいるところは湿気が少ない地域なので良いのですが、梅雨時にはカビに気をつけたほうが良いかも…。畳はもともと年に2回くらい「畳干し」をしたほうが良いものなので、じゅうたんをひく場合も、年に2回くらいははがして風を通したほうが良いと思いますよ。 畳について詳しくは、下記のURLを参考にしてみてください。やっぱり専門家から見ると、畳の上にじゅうたんをひくのは「不衛生になりがち」みたいですね。 http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ta2/morita/ http://www.shikimono-tatami.co.jp/SHINBUN/S_MENTE.HTM

関連するQ&A