- ベストアンサー
教師の間での生徒の情報共有
こんにちは。私は高校1年の女子です。 私は今、うつ病と摂食障害を患っています。学校にはほとんど行けていて、たまに保健室を利用します。 しかし、今の私にとって「学校生活」というものは苦痛で、学校に入る時は過呼吸になったりします。また、提出期限のある課題や進路の話は厳しいです。私の高校は進学校で、私も大学に進学したいと考えています。けれども、今の状態では学校でいっぱいいっぱいの状況なので勉強に力が入りません。課題をすることもぎりぎりです。 そこで質問なのですが、このような、生徒の情報というものは先生の間でどのくらいまで共有されているのでしょうか?それとも、こういったことは話されないのでしょうか? 今の私の状態は担任と養護教諭には話してあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#108811
回答No.1
その他の回答 (2)
noname#108811
回答No.3
- org1
- ベストアンサー率34% (60/173)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございました。 現在は課題の提出は期限を守って出していますし、テストも平均ぐらいで(波がありますが)、授業にも集中できるくらいです。 ですから、多分、先生方から見れば普通の生徒と同じだと思われます。 けれども、現状を維持することが精神的にも体力的にも私の中では厳しくなっていて、無理にこの状態を続けるより、先生方に配慮していただいた方がいいのかな、と考えていました。 なのでどちらかというと「知っていてほしい」という気持ちです。 ご心配ありがとうございました。 >余計な一言をいわせてください。 全然余計な一言ではありませんよ。とっても嬉しかったです^^ もやもやが少し除けたような気がします。 ありがとうございました