• ベストアンサー

両膝がつくと長距離走れない?

先日、パキスタンの人と話す機会がありました。 その時に、立った状態で両膝がつくとパキスタンでは軍隊に入れないと聞かされました。 理由は両膝に隙間がある方がより長い距離を走れるからなんだそうです。 本当にそうなんでしょうか? ご存知の方がおりましたら、ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

うーむ、パキスタンの現地人って体格はどうなんでしょう。 痩せている感じがします。 すると、膝が付くとX脚になるからではないでしょうか。 日本人で考えると、ついた状態が良いのですが、中にはそれではX脚になってしまう人もいます。 X脚よりもはO脚気味の方が矯正が楽ですし、問題も少ないです(日常生活では)。 その為長距離走ると股関節に無理がかかり走れないと成るのでしょう。

tangie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そういえば、走る時に足が内股のようになるというような ジェスチャーをしていたような気がします。 ではこれは膝がつくというより、X脚がダメということ なんですね! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.3

 私は、長距離走を中学、高校とやっていまして、高校当時は府で15番前後の選手でした。私自身はO脚ですが、どこの陸上雑誌を見てもO脚の方が良いとかは書かれておりません。確かにO脚の人は多かったですが、O脚は故障もし易いです。やはりまっすぐの方が良いように書かれていたはずですが…。

tangie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 O脚の人が多いとはもしかしたら偶然ではないのかも」しれませんよね。 でもやはりまっすぐの方が良いのでしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 質問の回答とはずれてしまいます。 サッカーにはO脚が適しているってなにかで 聞きました。 カズもそうらしいです。 しかしそれは、 ボールを内側だかに蹴れるとかなんとか??? という理由だったので関係ないか・・・ でもサッカー選手はながーく走らなきゃだから あながち遠くはないかな?

tangie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サッカーにも向いてるのですね、O脚は。 まっすぐな足が良いようなことばかり聞いていましたが そうでもないのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

立った状態で両膝がつくのが正常です。 くっつかなければ、O脚です。 O脚の方が長く走れるかどうかは、判りません。

tangie
質問者

お礼

そう、O脚でないと軍隊には入れないなんて ビックリしてしまったんです。 日本では両膝ついた方が良いはずなのに…。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A