※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:44歳女。自然妊娠希望(流産経験有り)。ホルモンバランスの整え方教えて下さい。)
44歳女性の妊娠希望とホルモンバランスの整え方
このQ&Aのポイント
40歳から子作りを始めて、稽留流産を経験した44歳女性が、妊娠への諦めを感じつつも頑張りたいと思っています。体を整えるためにサプリメントや栄養剤を摂取していますが、効果について疑問を抱えています。また、ホルモンバランスを整えるためにどのような方法があるかも知りたいです。
サプリメントの摂取と排卵周期の関係についても疑問を持っています。サプリメントを多く摂取すると、排卵周期が短くなるのは偶然なのか、それともサプリメントの影響なのか気になっています。自然な食事だけでホルモン状態を整えることができるのか、それとも不妊治療が必要なのかも悩んでいます。
44歳以上で妊娠した経験のある方の体験談が知りたいです。妊娠できた理由や摂取していたもの、運動などについて教えていただけると励みになります。また、白髪と妊娠の関係についても知りたいです。二度目の流産は染色体異常でしたが、白髪と染色体異常には関連があるのか気になっています。
44歳女。自然妊娠希望(流産経験有り)。ホルモンバランスの整え方教えて下さい。
初めての質問です。
40歳から子作りを始めて、41歳と42歳で自然妊娠するものの、どちらも7週目で稽留流産、手術しました。その後、43歳時に2度陽性反応が出ましたがこれもどちらも化学流産。それから約一年、一度も陽性反応を見ることなく今に至っています。
最近、半分諦めの心境にいるものの、ここで頑張らないと後で後悔するんではないかという気持ちの中で、どうしたらいいのか途方に暮れています。
現在、体を整えるためにビタミンEやコエンザイムQ10などのサプリメントや、コラーゲン、豆乳、ザクロなどを取っていますが、それが本当に良い卵子を作るために良いのか分からなくなっているのです。と言うのも、それからを多く取った月の方が早く排卵日が訪れるからです。生理周期は、若い頃は30日位でしたが、最近はほとんど26日周期で、たまに28日だったり25日だったりします(月経量は随分少なくなりました)。サプリメントを多く取った時は、大体25日か26日周期です。もしかしたら摂取したサプリメントにより、体がエストロゲンが充満したと勘違いして、未熟なまま排卵をさせるということはあり得ないでしょうか? これらサプリメントや栄養剤を積極的に摂取してホルモン状態を良くするべきか、それとも自然な食事の元で排卵に望んだ方がいい卵子と巡りあえるのか、はたまた、不妊治療を受けた方がいいのか、出来れば44歳以上で妊娠した方の体験談を教えていただきたいと思いました。
勿論、人それぞれ妊娠出来た理由も過程も違うのは分かっていますが、妊娠出来た頃摂取していたものとか、していた運動とか教えていただければ嬉しいです。
それから私は白髪がかなり多いのですが、44歳以上で妊娠出来た方にあえて質問させてください。白髪はありますか?(二度目の流産は、胎児の染色体異常だったのですが、染色体異常と白髪が関係しているような気がしてしょうがないのです…)。
よろしくお願いいたします。
お礼
NO4に書き込みをした後、もう一度読み返しました。 それで気になった箇所があったので質問してもいいですか? >DEERは思考で脳下垂体を促し、各ホルモンを正常へ持っていこうとしていました。 これは具体的にはどういう思考をされたのでしょうか? お時間ある時にでもお返事いただけれたら嬉しいです。