• ベストアンサー

アメリカでの挙式について

まだ本決まりではありませんが、彼氏の友達の結婚式に来てくれないか?と言われています。 アメリカ人同士の挙式へ行くのが初めてなんですが、マナーとかこうしたほうがいいとかアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Michoco
  • ベストアンサー率36% (61/169)
回答No.1

アメリカでは、式場にお金を包んで持っていく日本のご祝儀のようなものはありません。当人たちが欲しいものリスト(ウェディング・レジスター)を作っているのでその中から選んでプレゼントします。 その点は彼氏に聞いて、彼がわからなければ、当人に直接きいても失礼ではありませんから、きいてもらえばいいと思います。特にない、と言われれば、彼と相談してプレゼントを用意したらどうでしょうか?実用的なものが好まれるようですが、他の人とかぶらないように。 服装などは、どんな場所で結婚式があるのかによると思います。それも彼にきいてもらったらいいと思います。ほとんどは、それほどドレスアップする必要もない場合が多いです。教会に入る時は、女性のあまりに肌を露出した服装に厳しい宗派もありますから、ノースリーブならショールなど用意していくほうがいいかもしれません。 新郎新婦の門出をお祝いするのですから、あなた自身は緊張せず一緒にハッピーになって楽しもう、という気持ちでいいと思います。 下記URLはご参考まで。

参考URL:
http://www.mysanfrancisco.info/america/lifestyle.htm
noname#4402
質問者

お礼

なるほどなるほど。 実は、式を挙げる方々には全くの面識が無いんです。  な、もんで、情報がほとんど無いんです。   「彼女が遊びに来る。」だかって話をしたら「結婚式に一緒に来てよ~」って言われたらしく、「一緒に行きたいな~~~」と言われたんです。  結婚を予定しているし、本場のみたいな~なんて思っていたもんで。  1度しか着ていないお気に入りのアオザイが登場か?と喜んだのもつかの間。  ドレスコードとかある?そういえば?って思ったんです。  じゃ~彼氏に聞けば?と行きたいものの、携帯が止まってて連絡が取れない・・・・T。T まったくまったく・・・ 参考にさせていただきま~す! ありがとうございま~す

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A