- ベストアンサー
教えて下さい。1280x1024モードで
こんばんは、いつもお世話になっています。 質問にはいります。 デスクトップの画面の領域を1280x1024モードで支障なく作業をしたいのですが、 これらのOS側の設定、ビデオドライバー側の設定をどうかお願いします。 レジストリやBIOSあたりまで、さかのぼるものでしょうか? 私のほうもできるだけ努力しますので、どなたかよろしくお願いします。 支障なく作業の使用目的は主にフォトショップやイラストレーター等の2Dグラフィックです。(3Dまではあまり要求していません。自分の勉強不足)笑 OS Win98SE CPU Pentium3 700MHz メインメモリ 383MB CRTモニタ 19インチで640x480~1800x1440まで変更はできます ビデオカード All In Wonder128(16MB)AGP (以下AIW128) ビデオドライバー 第1バージョン 4.12 6269 (リカバリーCD内に入っていたもの) 第2バージョン 4.12 ???? 第3バージョン 4.13 7192 (ビデオドライバーのメーカーのHPからのもの) あまり関係ないかと思いますが一応念のため リカバリー後のDirectX バージョン 7.0 今現在はビデオドライバーの第3バージョンを入れる際にDirectX バージョンを上げなければならなかったため、DirectX バージョン 8.1 になっています。 ちなみに前回の質問 その1 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549025 その2 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549379
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
- mitubaakebi
- ベストアンサー率12% (2/16)
お礼
ご回答、誠にありがとうございます。 >メインメモリ256Mの方が安定しませんか? 試してみました。改善はみられませんでした。 >インテル815なら最悪かも。 そこはちょっとよくわかりません。 >重たい処理をすれば 前回の質問その2にありますように画像ファイルが4KB(笑)のものでも支障がでてきます。 総合的に考えるにOSの問題になってきそうですね。 前回の質問その2のご回答者の方のOSはWinXP(SP1)でしたから