ベストアンサー ipodtouchのメール設定で受信サーバーポート(110)の設定場所 2010/01/09 15:26 ipodtouchのメール設定で受信サーバーポート(110)の設定場所がどうやっても出てきません。どうすればいいのですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kamaaina ベストアンサー率66% (511/773) 2010/01/09 21:56 回答No.3 詳細の受信設定で、SSL使用の有無や認証の種類はプロバイダー等から指定された内容とあっていますか? その指定が良く分からないようなら、設定の組合せを色々替えてみて試してみるという手もあります。 質問者 お礼 2010/01/09 22:44 ありがとうございました。いろいろもう一度組み合わせてみましたら、うまく繋がりました。何回も有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kamaaina ベストアンサー率66% (511/773) 2010/01/09 18:10 回答No.2 本気で質問してるんでしょうか。 ポート580を使う送信サーバーなんてあると思えないですが。 設定なら、先程の詳細ボタンの直ぐ上に送信サーバー名があるのでこれをタップして、さらにプライマリサーバー名をタップすれば、サーバーの設定画面が出てきます。 質問者 お礼 2010/01/09 19:48 質問の仕方が小生あいまいなので誤解与えたことお詫びします。 今の現状を再度整理します。先ほど教えていただいたkとを確認しました。プライマリーサーバのサーバポートは587でした。また受信ポートは110です。これでの状況は送信OKです。WEBもOKです。しかしmailの受信は相変わらず出来ません。他に確認することがありますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kamaaina ベストアンサー率66% (511/773) 2010/01/09 15:53 回答No.1 受信サーバーはPOPですか? どのような種類のアカウントでしょうか。 普通のPOPサーバーなら、メールアカウントの設定画面の一番下の方(アカウント削除ボタンの上)にある「詳細」ボタンをタップすれば、受信サーバーの設定画面が出てきます。 質問者 お礼 2010/01/09 16:56 早速回答ありがとうございます。詳細を開いて画面見ますと受信設定になり、サーバーポートが580でしたので110に変更しました。またSSLを使用がONでした。再度接続しましたが、サーバーへの接続に失敗になりました。送信サーバーのポートの580はどこに設定するのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A ipodtouchのメール受信設定について。。。 ipodtouchのメール受信設定について。。。 メール設定についての言葉(用語)の意味が良く分かりません。。。 どなたか教えて下さい。m(_ _)m ちなみにniftyメールです。 1.プッシュ 2.フェッチ 両方、「メインメニュー」→「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」の、『データの取得方法』 に書いてあります。 よろしくお願いします。 質問文が読みづらかったらすみません・・・。 メールサーバーのポートの設定 WinXP OutLookExpressです。 メールサーバーのSMTPのポートの設定で質問致します。 ある友人からは、25番ポートでの設定が一般的であってプロバイダーの サーバーにセキュリティ上の問題で受け付けて貰えない場合があるので、587 番を設定すると聞きました。 しかし、別の友人に聞くと最近はセキュリティ上の問題で587番を設定 する方が良いので、587番を設定する方が多いと聞きました。 これは一体どのような意味でしょうか、またどちらのポートを設定するのが 良いのでしょうか。 メールサーバのポート。 ArGoSoft Mail Serverのソフトを利用して、 受信はOKなのですが、 送信が、毎回、「Server error: [10061] Connection refused. Will retry in 0 hr 10 min」とでてできません。 通常、デフォルト値では、SMTP、送信ポートは25なので26にして、メールソフト等も設定してみましたが、やはりエラーがでます。 ※確率は少なく、送れる場合もありました。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 受信メールサーバー設定 ご教授願います。 メール受信お知らせソフトを購入しましたが、受信サーバー設定が必要です。(1)受信メール(POP3)(2)アカウント名(3)パスワードなど。現在DIONに加入していますが、どうやって自分の(1)~(3)設定を確認できるのですか? サーバーのポート番号 メールソフトでOutlookを使っています。サーバーのポート番号は送信587、受信110が正しい設定なのですがこの設定ではメールが送信できず、反対の送信110、受信587と入れたら送信できるようになりました。これはメールソフトが壊れているんでしょうか?とりあえず送信はできるようになったんですが気になるのでわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいのでお願いします。 メールサーバの設定について教えてください。 Fedora Core4 でsendmail +dovecotでメールサーバを 構築しているものですが、 現在ルータを経由して↓ 192.168.1.12 サーバ 192.168.1.2 クライアント1 となっていてルーターの設定でポート25と110を開放しています。 現在サーバのroot@xxxx.comでの送受信は可能なのですが、 サーバにtestアカウントを作り、クライアント1でメールを受信しようとOutlookを設定したのですが、送受信しようとするとエラーに なってしまいます。 またポートの開放チェックのページでチェックをしたところ 25は開放されているのですが、110は開放されていませんとなります。 上記のような場合、サーバ機での送受信はできるのですが、クライアント1で送受信できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 宣しくお願いします。 メールサーバのメールの受信について メールの続きを自動受信するか、手動受信するか設定できますが、 手動受信に設定しています。 長いメールの続きを受信する前に削除しようとすると、 通知メールのみ削除 サーバメールも削除 サーバメールのみ削除 のどれかを選ばされます。 どう違いが出てくるのでしょうか。 サーバメールを削除しないとそのうちメールサーバがいっぱいになって、 エラーが出ると思いますが、サーバメールを削除すると、 何かしら料金がかかってしまいそうで・・・ それと、自動受信した場合、受信するパケットは大きくなりますよね。 手動受信にして、必要のないメールは続きを受信しないでほっておくのと、 全て自動受信にするのでは、料金に違いが出てくるのでしょうか。 メールサーバー設定について リモートワークのため、事務所のFAXを事務所では紙出し、自宅でヤフーメールで出力したいのですが、設定のメールサーバー設定で行き詰りました。 EPSONに問い合わせたところ、サーバーアカウントは個別のヤフーメールアドレスでは ないらしいのです。ネットで調べたところ、(これが正しいと良いのですが) アカウント名→ヤフーメールアドレスの@より前の部分 メールアドレス→●●@yahoo.co.jp パスワード→yahoo japan IDのパスワード 受信メール(POP3、IMAPまたはHTTP)サーバー→pop.mail.yahoo.co.jp 受信メールの通信方式(推奨)→SSL POPサーバのポート番号→SSL利用時:995 送信メールの通信方式(推奨)→SSL 送信メール(SMTP)サーバー→smtp.mail.yahoo.co.jp SMTPサーバのポート番号→SSL利用時:465 とありました。 設定する場合、 メールサーバー設定方法の画面で POP before SMTP か SMTP認証どちらを選ぶか メールサーバー設定確認の画面で 認証アカウント・認証パスワード・送信元アドレスに上記のどれを入力するか教えていただきたいのです。 よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 受信したメールをサーバーから削除する設定がわかりません。 受信したメールをサーバーから削除するという設定がどうしてもみつかりません。 使用しているのはWindowsXPのIE6.0です。 同じメールが何度も受信されるので困っています。 どうか、アドバイスお願いいたします。 受信用メールサーバとは? macのOSX(ibook)のドック内に「Mail」ってありますよね。それを使いたいと思ってひらくとまず、メールアカウントが設定されていないため、「ようこそMailへ」という設定画面が出てきます。そこには氏名、メールアドレス、受信用サーバ、アカウントの種類、ユーザー名パスワード、送信用メールサーバと、書き込む欄がありますがメースアドレスは好きな名前にすればいいとしても、「受信用メールサーバ」という意味が分かりません。詳しく教えてください。どうやって設定すればいいですか? サーバーが解除?メール受信ができない! エラーメッセージが出て、メールの受信ができません。 送信はできます。 この前は、大容量メールだったようです。(業者にヘルプ!) アカウントなど、設定はいじっていません。 どうすればメールを受信できますか?助けてくださ~~い! サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : '****', サーバー : '***.***.ne.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '+OK 949 octets follow.', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F メールサーバーからメールが受信できない 表題の通り、メールサーバー(Linux)からメールが受信できません。送信はできます。 また、他人のマシンでメーラーの設定を自分のアカウント設定に変えると受信できます。 しかし、自分のWindowsPCではなぜだか受信できません。 メールサーバー(Linux)がMACアドレスを区別してメール受信拒否されている事態は考えられるのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Ipodtouchのメール設定に着いて 先日ipodtouchを購入したんですが説明書が少ししか入ってなかったの でwifiには何とか接続できたけど、メールの設定ができません、1からお しえてください。ぼくはこういう設定をしていす。 1 設定 から、メール → その他→アカウント追加おすと、 名前、アドレス、パスワード、説明と出てくるので、 パスワードは自分できめていいんですよね?アドレスはocnを設定しようと思っています。例えば、ipodtouch@aria.ocn.me.jp 2保存を押してpopにしたとこからがわかりません。 お手数ですがここから詳しく教えて下さい。 メールの受信サーバについて教えて欲しい お世話になります。 会社で使っている会社営業用のメールがあるのですが、 そのメールを家でも見られるように設定しようと思います。 しかし、会社でのメールの設定どおりに家で設定しても、つながりません。(アウトルックの設定。会社でのメールは、co.jpを使用、家の回線プロバイダはOCN) 会社のメール設定の受信メールサーバの箇所、受信メール(POP3)、送信メール(SMTP) ともに XXXX.co.jpとしているのですが、それをそのまま家で打つことに問題あるのでしょうか。 家でも見られるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。そもそも受信メールサーバや、受信、送信、POP3、SMTPがわかっておりません。お願いいたします。 メールサーバーを作って、受信はできるモノの・・・ メールサーバーを作ってみて、受信はできるようになりましたが、送信ができません。 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : test@*****.ne.jp 件名 'test', アカウント : 'test', サーバー : '*****', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '550 User not local. Authentication required for relay', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 550, エラー番号 : 0x800CCC79 とアウトルックで設定をした場合、エラーが返ってきてしまうのです。 iPodTouch メールが送信できない iPodTouchでPCと同じプロバイダメールの受信はできるのですが、送信ができません。 送信しようとすると、The Connction to the outgoing server "SMTPサーバー名”failed というメッセージがでます。 何か対処方はありませんか? Becky!2の587ポート設定について メールの送信ができなくて困っています・・・ プロバイダはBiglobe、他社のメールサーバーへ接続すると メールの受信は可能ですが送信が出来なくなりました。 587番ポートに変更すると良いと聞いたので、設定をして みたところOutlookでの送受信は可能になりましたが どうしてもBeckyの設定がうまくいきません。 受信はできて送信ができないままです。 Beckyの設定が悪いのでしょうか? バージョンはBecky!2.48.02[ja]です。 宜しくお願い致します。 受信済みメールのサーバからの削除について メールソフトで受信メールをサーバーに残す設定にしていてサーバーにメールがたまった場合、サーバーから削除する方法として、「削除用ソフトを使う」、「Webで削除する」がわりと紹介されていますよね。 メールソフトBeckyだと、サーバーに残っている受信済みメールを削除できる便利な機能もあるようですが・・・ OutlookExpressではどうでしょうか? ----- 一応自分でもテストしてみました。 (1)・・OEとOutlookに同じアカウントを設定→OEで「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定にする→メールを作成し送信→OEで(送)受信→Outlookで送受信 この場合、OEでメールを受信した段階ではサーバーにメールが残っているので、Outlookでも受信できますね。 (2)・・ (1)と同様にOEで受信後、OEの「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定を解除→OEで送受信→Outlookで送受信 この方法だとOutlookで受信できませんでした。 ということは、サーバーに残す設定を解除してからサーバーにアクセスすることで、「サーバーに残っていたメールを削除できた」と解釈できますよね? ----- 他の方に回答していてふと疑問に思ったものですから、確認の意味も込めて質問させていただきました。 また、「もっと簡単にできるよ!」というのがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 iPodTouch メール設定について iPodTouchを購入しました。 そこで質問なんですがTouchでメールをしたいのですが 設定の仕方が分かりません。 biglobeのメールアドレスなのですが全くやり方が分かりません。 ちなみにPCではoutlook Expressでメールをしています。 詳しく書いてあるサイトでもいいのでよろしくお願いします。 メールをサーバーに残す設定 Windows7を購入しました。メールをサーバーに残すを5日に設定してるのに、半年前のメールを受信してしまします。どうしたら受信しなくできるでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。いろいろもう一度組み合わせてみましたら、うまく繋がりました。何回も有難うございました。