- ベストアンサー
無線LANについて以下2点、教えていただきたいです。(初心者)
無線LANについて以下2点、教えていただきたいです。(初心者) 自身の会社が今度引越しをすることになり、引越し先で無線LANルータの 導入を検討しております。鉄筋コンクリートの壁のテナントを3部屋ほど 借りる予定です。各部屋に無線LANルータを設置し、無線LANルータ間も 無線LANで接続したいと考えております。 ?無線LAN規格は、IEEE802.11にて策定されておりますが その中で障害物通過に特化した(強い)規格などございますでしょうか。 ?ベンダー独自の無線LANルータ間、P2P接続規格などもあればお教えください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報漏洩を気にする企業では壁を越えて外部に電波が漏れないように、11b/g/nより周波数の高い11aを使ったりするようです。逆に言うと、11a以外であればある程度電波が壁を越えて漏れるかもしれません。壁の厚さ次第だと思いますが。 あと、窓が大きくて金網が入ってないとかだと窓から回り込んでくれるかも。同じく情報漏洩を気にする企業だと、窓から電波が漏れないようにガラスに導電性のフィルム(かな?)を貼ったりしているはずです。 安定した通信のためにはやはり部屋間は有線になってしまうと思いますよ。
その他の回答 (2)
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
LAN配線設計者ですが、無線LANルータあるいはアクセスポイントを複数設置する場合、 無線LANルータ(親機)から各アクセスポイント間は有線接続することになります。 その間を無線接続することは基本しません。 無線LANルータも、アクセスポイントも電波を出す方であって、拾うほうではないからです。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
部屋の大きさがわかりませんので、難しいかと思いますが、一般的に説明します。 1つの部屋に無線の親機(マスターとします)をおき、親機から別の部屋にはLANケーブルで繋ぎ、その子機はその部屋の親機とします。マスターは無線ルータが良いでしょう。 このようにすると、各部屋の中で親機から20m以内なら確実に飛びます。それより遠いなら中継ステーションを置くと良いでしょう。 電波の強いものも(HPタイプ)が有りますが、余計に強い電波が飛ぶのでセキュリティ上からはお勧めでは有りません。
補足
fjnobu 様 早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 また、HPタイプとはどのようなものでしょうか。 別途、セキュリティのことも考える必要はあるかと思っております。 前の質問内容が悪いのですが、無線ルータ間(もしくは無線ルータ-アクセスポイント間)を 無線LANで構成することが可能であるか、あるいは一般的であるか知りたく存じます。 さらに、その間の電波が強いものを探しております。(鉄筋コンクリートの壁を抜けるなど) ※具体性にかけた説明で申し訳ありません。
補足
notnot 様 早速のご回答ありがとうございます。 参考とさせていただきます。 やはり、無線ルータ間(あるいは無線ルータ-アクセスポイント間) は有線が必須なんでしょうか。 各ベンダーで出している機器で無線構成ができるものをご存知であれば お教えいただきたいです。商用・一般家庭用問わないのですが。