光からADSLへの乗り換えについて
光からADSLへの乗り換えについて
現在、OCNのフレッツ光プレミアム・ファミリー西日本に加入していますが
月額が高い点などからADLSへ変えようかと検討しています。
教えていただくにあたり、分かる範囲で現在の状況を調べてみたのですが・・
●NTT収容ビルから3100m、伝送損失は53dB
●速度観測システムで調べてみたところ、光の意味がない位とても遅かったです(;_;)
ちなみに別のサイトで調べたら下の数字よりも下り上りとも約2.0Mbps低かったです。。
<下り>
6.987Mbps (873.4kByte/sec) 測定品質 99.0
<上り>
9.971Mbps (1.246MByte/sec) 測定品質 94.4
●ネットの使用目的はショッピングや情報閲覧が主ですが、たまに動画も見ます。
今の速度ですごく不満な訳ではありませんが、改善されるなら早い方がよいです。
乗り換えにあたりパソコンやプロバイダに詳しくないのでご存知の方、
どうか教えてくださいm(__)m
(1)ADSLにする際、光回線を撤去せずに残しておくことは可能ですか?
(将来また光に変える可能性もなくは無いので、ならべく撤去費用や初期工事費用が
かからない方法を希望しています。また、今の家でADSLを使用した事がないので、
移行後にもし不具合があったら?という不安もあります。)
(2)速度についてはパソコン自体の問題や無線ルーター使用により遅くなると
聞いたことがあるのでそのせいではないかと思っていますが、光でこの遅さだと
ADLSにした場合はもっと遅くなるのでしょうか?
それともパソコン等を見直せばADLSにしても今より早くなると見込めますか?
(3)プロバイダは色々なクチコミ等をみてniftyが良いかな?と思っています。
プランは一番下が12Mで次は39Mなのですが、収容ビルからの距離により
12Mが妥当でしょうか?
また、他におすすめのプロバイダやプランがあれば教えてください。
(IP電話使用希望・集合住宅ですが軒数少のため戸建てと同扱いになると思います)
現在の光が12月末に違約金なしで解約できるようになるので、
ならべく早めにADLSの手続きをしたいと思っています。
よろしくお願いします!