>スクリプトとはなんですか?
シーケンサと(タッチパネルの)日付を
比較する必要あることはお分かりだと思います
その比較処理を何処で行うのかという話になりますが
仮に表示機側で行うのであればその処理を
GP-Proのスクリプト言語で記載する必要があるということです
(もしかしたら部品の設定だけで出来るかもしれません)
シーケンサ側で行うなら表示機側で
そのようなことをやる必要はありません
ブザーを鳴らすにしても同じことが言えます
(特に外部ブザーなら)シーケンサ側で鳴らしてもいいわけですし
GP側で直接制御したいならI/O付きの表示機を使う必要があるでしょう
各用語や実際の操作については#1にも書いたように
Gp-Proのマニュアル(主にリファレンスマニュアル)を参照してください
(少なくてもマニュアルちゃんと見ないと分かりません)
質問者さんがどのような画面(固定画面表示時のみ?)で
行いたいのかわかりませんし実現方法は各種考えられますので
質問者さんとシーケンサプログラマの方と相談の上
やりやすい方法を選択してください
(極論言えば表示機のみを使っただけでもできそうな気がします)
お礼
ありがとうございます! 環境はあって元々タッチパネルとしてしようしてるのですが日付は表示されていません。 スクリプトとはなんですか? ブザーは外部の装置です。