• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車の購入について )

中古車の購入について

このQ&Aのポイント
  • 大学生が中古車を現金で購入する際の注意点とアドバイス
  • 中古車の購入予算や希望車種について考える
  • 安い軽自動車を即購入するか、さらにバイトをしてスバル車を買うべきかの判断方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

安い軽で行きましょう 自短に通っているなら安くて壊れる軽でも修理の練習の素材にもってこいですね ただ安すぎる軽はやめておきましょう もう少し我慢をして状態の良い車両を選んだほうが懸命ですね 維持費は少し高くなりますが古めのマーチやスターレットもおいしい素材です 1000cc程度の車両なら燃費もそこそこ良いですしね そうして残念ながらレガシィ、フォレスター、インプレッサは今のところあきらめておいたほうが良いでしょう 探せば10万円くらいで見つかるでしょうがなにしろ維持費が高すぎます 燃費は1リッターあたり5キロは覚悟です 修理するにも練習にしてはハードルが高すぎます そこそこの軽をお勧めします スバルだったらVIVIOもありますよ スーパーチャジャー付きで結構早いですしね

noname#140801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり維持費を考えると軽ですね。 軽自動車の方を探してみたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

20年以上前は寝食削って車に注力する「熱い人」がもっといました。 それがいいって事でもないのですが、近年珍しいなと思って回答してみました。 ツツいっぱいの車を買ったのはいいけれど、ガソリン代も、保険代もない。 ってのは勘弁してくださいね。 維持費のこと考えたら、この車くらいが俺の収入じゃいいところさ!  って言うほうがスマートですよ~。

noname#140801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の大学はそのような人ばかりです。 ツツいっぱいの車(私はインプレッサ)を買ってみたいですね。 今の時代は、現実的に軽が無難ですね。 維持費は予想以上にかかるっていいますから もう一度、維持費について調べてみます。 ありがとうございました。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

#1です #4さんの回答について別の話もあります 否定するわけではありませんが使う車についてはあまり気にする必要はないと思います 車関係の仕事と言ってもメーカー系と販売店系にわかれます 大まかに一般的に新車はメーカーが作り販売店がそれを仕入れて売ります ですので一般的にメーカーとディーラは切り離して考えないといけません 作るほうのメーカーは#4さんの言うとおり制約が多く自社の車に乗ることが望ましいとされていますが強制力はありません 一方ディーラーは販売店でありトヨタの看板を背負っていても三菱の車が買えるお店もあります 元々ディーラーと言うものはメーカーに拘らず自由に車を売る店でした それをメーカーから専属として契約をしてそれをメインに売ることになっています ですのでディーラに他のメーカーの車の修理依頼をしても部品は調達できますしメーカーの契約しだいでは他社の車も売れます 特にスズキ・ダイハツ・ホンダ・スバルは個人経営の工場や販売店からのディーラー転化が多く融通がきいたりします 私の友人でホンダのディーラーに就職してから古いグロリアを買った人がいます そのディーラでは 「自社の車は研修や市場車などでいつでも乗れるが他社の車に乗る機会が少ない」 「個人所有の車は自由に買ってそれを研究するように」と指示があったそうです それでグロリアを買ったそうですがさすがに古い車は「ちょっと・・・」って感じだったそうです が、古くても愛される理由などを考えるようにと言われただけでしたようです ただ外回りやお客のところに行くときは会社の車を使って行くようにとなっているようです 日産も一時スバルと技術提携をしていたので気にすることはないでしょう 90年代のスバル車には日産の電装品が流用されていたり2代目レガシーは日産のエアフィルターを使ってます 日産は日本で一番業務・技術提携が多い会社です 逆に一番厳しいのがトヨタで業務提携をしているのが国内メーカーではダイハツと日野くらいで同じスバルと提携するまでクラスの車を作っている会社とはほとんど提携はしてませんでした ダイハツも日野も普通乗用を作ってはいましたが普通乗用を製造するのをやめる代わりに提携したと言う話もあります かわりにOEM車等で対応していました ダイハツと提携した理由は当時ディーゼルエンジンの技術が一番良くその技術と権利を丸ごとほしくて提携したそうです ダイハツ側も技術はあっても販売力がなかったので渡りに船だったそうです トヨタは無理に開発を広げるより吸収したり提携で対応してきた会社です 実はハイラックスやスターレットは元々日野の車だったんですよ ですので今乗る車は気にしなくて結構です 就職してある程度してから買っても大丈夫です 他社の車に乗っているからって将来有望な若手を採用しない会社はないですよ ただ一番どこの会社もしてはいけないのが上司より良すぎる車を買うことです

noname#140801
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 随分と詳しいですね。 かなり勉強になりました。 うれしいです。 そういわれると、希望が見えてきます。 ただ、若手が取扱車種以外の車を買うのは、勇気がいるのでは? と思ってしまいます。 就職するディーラーについて色々調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.4

自動車関係の短大生ということは自動車メーカーの関連会社に就職する可能性もあるかと思いますが 自動車メーカーの関連会社というのは乗る車に制約があったりします。 例えばトヨタ系の会社に就職した場合、トヨタやダイハツなどの車以外で通勤は禁止されていますし社員寮の駐車場にも上記の車以外停めることはできません。 あなたが日産系の会社に就職したとしたらスバル車では通勤できないと思います。 車は就職するまで待った方がいいのでは?どうせあと1年後でしょうし。

noname#140801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそこは一番重要です。 就職先は訳あってスバルでは、ありません。 なので、乗るチャンスがあるかわかりません。 トヨタ系に就職すれば、もしかしたら将来的に乗れる?? そうすると、車を待つことになるのでしょうか。 ありがとうございます。

回答No.3

こんにちは。現在インプレッサのターボグレードを所有しており、非常に気に入っています。 本気で免許返納まで乗り続けたいと思っています。 ・・が、とりあえず質問者さんは軽自動車を購入された方が良いと思います。 なにより維持費が安いので。 学生さんですから、懐には常に余裕があった方がいいですよ。 質問者さんが楽しみにしているスバル車は、将来いくらでも購入できます。 それまでの間、練習の意味で車を所有しておくのも悪くないと思いますよ。 良いカーライフを。

noname#140801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インプレッサとはあこがれです。 将来的にはインプレッサstiに乗ってみたいですね。 やはり、いきなりスバル車は難しいですね。 軽自動車の購入を考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.2

年齢がわかりませんが、 短大生ぐらいの年齢で初めてとなると 保険代だけで年間20万を超えると想像します。 中古車の諸費用は店によって違うけど、 最低でも10万ぐらいは見ておかないといけません。 スクラップ寸前の車を買うよりは 借金してでもまともな車を買うか、 もうちょっと金を貯めてから購入することを勧めます。

noname#140801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢は19で初めてです。 やはり、予想以上に諸費用がかかりそうですね。 もう少し貯めて、 余裕が出てきたら購入を考えようと思います。 ありがとうございます。