• 締切済み

共働きの場合☆ベストな出産時期について

東京に住む三十代の共働き夫婦です。(私は妻) 子どもを望んでいますが、出産しても産休・育休を経て 子どもを保育園などの施設に預け仕事に復帰するつもりです。 先日会社の先輩から 出産後も仕事を続けたいのであれば、 子どもは3月か4月に産むべき そうでないとタイミング的に保育園の空きがなく 空いている保育園を探すのがとても大変と 言われてしまいました。 春に一歳になる子どもが一番募集人数が多いようです。 先輩の周囲の方々も みなそのように 出産時期を調整しているとのこと。 なるほどと思うのですが そんなにタイミングよく出産できるのでしょうか? 妊娠・出産に対する知識もあまりなく また私は生理周期が40日と長いので 何月に子作りすればいいのか あまりわかりません。 また、4月ではなくもし5月に産まれてしまったら 預けられないのか などいろいろ考えてしまいます。 同じような妊娠・出産経験のある先輩の方がいらっしゃいましたら 是非いろいろ教えてくださればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに両親が車で30分くらいのところに住んでいます。 近くに両親がいる場合、保育園に入りにくくなるようですが 両親は祖母の介護で忙しく、第一希望は保育園に預けるかたちで働きたいと思っています。

みんなの回答

  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.5

 n512324さん、こんにちは。  第一子は保育園入園中で、第二子妊娠中の母です。  都内、わたしの地域でのことですが、保育園のことを考えれば、やはり一番入りやすいのは『0歳児の4月のいっせい入園』のときです。0歳児のクラスの定員が10名なら10名、一気に入園できます(隠れ枠もありますが)。これ以後の月は、現在入園中のお子さんやご両親が、転居や家庭状況の変化から退園されたときにのみ、その人数だけが募集されます。各保育園でほとんど毎月0、あって1名というところでしょうか。  これが、1歳児クラスになるとちょっと変わってきます。たしかに同じように4月入園が一番門が広いのですが、通常、0歳児クラスからみんなそのまま上がってくるので、定員に対して募集人数が少なくなります(定員15名でも、0歳から10名上がってくれば、募集は5名になります)。また、1歳までは赤ちゃんを自分の手元で育てたかったけれど、この時期からはそろそろ仕事復帰を。。。と考えるお母さんたちもとても多く、募集が殺到します。  ですので、おすすめは『0歳児クラスの4月』です。  先輩のおっしゃるなかで、3月というのがちょっと???ですが、自治体によるのでしょうか。わたしのところですと、3月生まれは、1歳児クラスになります。3月よりは、5月のほうがまだよいんじゃないでしょうか。  息子(第一子)は4月生まれです。  実は入園間際に都内から都内へ引っ越しをして、前住所の自治体で12月ごろ申し込みを受け付けてもらい、その書類を今の住所の自治体で審査し、入園した経緯をもっておりますが、この場合、どちらの自治体もクラス分けは、「4月1日(2日だったかも?)の時点で何歳かどうか」でした。  息子は4月かなりの上旬生まれ、ぎりぎりで0歳児クラスだったのですが、3月生まれなら1歳児クラスだったと思います。  No3さんもおっしゃってますが、やっぱり一番手のかかる0歳のときをなるべく一緒にいてあげたい、とわたしも思っていましたので、ほぼ1歳まで一緒にいることができ、会社にも産休から1年という最長(わが社で)の育児休暇をもらって、4月に復帰できたことはほんとうに幸運だったと思います。  ただ、会社によっては、「早く復帰して、すぐにでも!」ということもあるでしょうから、その場合、会社と約束できた期間がちょうど4月になるようにする(出産から3か月で復帰なら、12月末~1月初旬の出産)のがベストかと思います。もちろん、うまくいけばですが。  まずは、お住まいの地域の情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。自治体の保育課でも、どのような仕組みになっているか、認可保育園はどこに、どんな園があって、募集はそれぞれの時期(各月)で何人くらいなのか、いろいろ教えてくれますよ。  妊娠の時期については、神様の御心ひとつのところもありますが、わたしの場合、7月の生理のあとの排卵で受精しているようです。周期が長いと、単純に前の生理から○日目くらい、という排卵日の特定は難しいかもしれませんが、排卵検査薬も市販されていますし、おりものや体調に変化のある方もいるようです。  昨今の保育園状況は非常に厳しく、両親ともにフルタイムでも、なかなか順番は回ってこないのが現状です。  どうぞ、よい結果になりますように。

n512324
質問者

お礼

ありがとうございました! 3月は私の聞き間違いかもしれませんね。 保育園事情が厳しいことは先輩からも伺いました。 「いかにここの保育園に入れないと生活が困難か、とにかくアピールしないと入れてもらえないよ」 と言われました。 会社の産休・育休制度は割と充実しているほうなので できればやはり5月~8月くらいの間で出産し 1年くらいor1年弱で会社に復帰できるように頑張ってみたいと思います。 でも、まずは授かることですね! 最近は仕事が忙しいことを理由に不摂生したり、自分の体とも向き合っていないので 少しきちんと生活して、自分の体の変化にも気を配りたいと思います。

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.4

こんにちは。 トピ主さん同様、兼業主婦でフルタイムでもりもり働いています。 30代になり「そろそろ子供を」と思ったとき、やはりベストな出産時期なんかを考えましたよ。職場復帰を考えるなら、保育園に預け始める4月に1歳少し前というのが子供も落ち着いてくる頃で良いと聞いていたので、やはり春~夏生まれを希望していました。 ところが、、、 子供ってそんな母親に都合良くは出来てくれないんですよ~(笑)。 失礼ながら30代のおいくつか、というのはやはり重要になってきまして、20代~30代前半でも妊娠率は1回の排卵につき15%程度だとか。つまりがっちり排卵に合わせて毎周期うまくタイミングを取れたとしても7周期に1回妊娠できるかどうかになります。30代後半になると10%と聞きました。(反比例して流産率は上がります) また、共働きの場合はよっぽど夫が協力的でないと、やはり普段仕事で疲れていますから、毎周期タイミングを合わせるというのもけっこう難しいものです。また40日周期と書かれていますので、28日周期の人よりは1年の排卵が少ないわけです。そうなると、さらに時間はかかってしまうことにも。。。 「妊娠しやすい」「平均的な妊娠力」「残念ながら不妊カップルだった」と個人差がありますので、こればかりは実際に子作りを始めてみないとわからないのです。だってこれまで避妊してきたわけですから。 「妊娠しやすい」だったら、そりゃあラッキーですけどね。 私は33歳で(春・夏狙いで)子作りを始め、8ヶ月かかって初めての妊娠⇒7週で流産。その後、半年で現在妊娠中。 幸いにも夏生まれになりますが、実際にはもともと考えていた春・夏からは1年以上延びているわけです。 ^^;; 働いている上でベストな時期に産みたいという気持ちは前述のように同じだったのでよくわかりますが、そうそう簡単にはいきません。なかなか出来ずに辛い思いをするよりは、今現在もうお子さんを望んでいるのですから、避妊解除されても良いと思います。すぐ出来ちゃったら、それはそれでもう嬉しいじゃないですか♪ 最後に、子作りと周期と産まれる時期について。 ざっくりとですが、40日周期でだいたい安定しておられるなら、排卵は周期26あたりになります。(1/1に生理開始⇒1/26排卵) そして、出産予定日は排卵・受精日で決定されるので(最終生理開始日からの週数は生理周期によるので、妊娠初期の暫定だけです)、1/26排卵でヒットすれば、10/19出産予定となります。 ということで、すぐ出来た場合は、10~11月生まれなわけですね。 そこからは40日周期ごとに後にズレていくわけです。 Good luck!

n512324
質問者

お礼

ありがとうございます! 子供ができるかできないかは、やはり作ってみないとわからないですよね。 私は32歳なので、1回でヒットする確率も高くはないと思います。 しかも、平日は忙しくて子作りをする時間もなかなかなくて。 アドバイスを拝見して 今すぐにでも子作りをしたいと思ったのですが 夏に引越しを控えておりまして、今作ってしまうと 引越しの時期に体力的につらいかなと重い躊躇しています。 旅行のようにスケジュールできないのが難しい けれど、だからこそ子供ができたときの嬉しさはひとしおなんでしょうね。 引越が終わってから子作りと思っていたのですが 引越に支障が出ないタイミングで子作りはじめたいと思います☆ ありがとうございました。

回答No.3

35歳育休中で6か月の子供を東京で育てています。 少しですが不妊治療もしましたので、いつなんて気にせず、とにかく子供が欲しいと思ってできた子供です。 ただ、できてみて私は6月出産ですが6月でよかったと思っています。 しいて言うなら、5~6月出産が良かったなと。 6月に産むと入園できる4月復職の時に10か月になってくれます。ほぼ離乳食も進み、母乳もまあまあ長くあげられます。 しかも、入園時は0歳なので一番枠が多いです。 0歳児入園だけを考えれば5月~1月出産ならよいのでは? 生後8週以降じゃないと預けれない保育園も多いので、2,3月は1歳入園になる気がします… 4月生まれは1歳になっちゃうのでは?!0歳扱いしてくれるのかな?!ちょっと不明です。 いつ頃タイミングをはかるのか、それはそううまくはいかないですが参考までに、予定日は最終月経開始日の280日後(40週)か、最後の排卵日(来なかった生理開始予定日の14日前)から266日後です。 医者によってどっちでカウントするかは違うと思います。 9月中旬に受精して私はほぼ予定日通り6月中旬出産ですから、5月生まれは8月中旬くらいのタイミングからなのでしょうね。 ただ、普段のカレンダーの1カ月(28~31日)と妊娠中の1カ月(4週間)はカウントがずれるのでしっかりカレンダーで1週間ずつ数えないと間違いが起きますので注意してくださいね。 とはいえ、つまるところ出産は妊娠も簡単ではないし、産むのも早まる人も多いので難しいですね。 0歳で入園させ、あまり育休が長くなくてもよいなら2,3月出産だけは避ければよいのかな?! あと、祖父母については自治体で取り扱いは違うと思うので、お住まいの保育園の入園基準をしっかり調べるといいですよ。 うちの自治体は、祖父母は別居同居では扱いが当然違うし、育児できない理由も書くことが可能です。 その他に、世帯収入が高いと入れづらい自治体も東京にはあるようなので要注意ですよ! 色々書きましたが、まずは授かることが先決なので、基礎体温を付けたり、産婦人科で検査して、自分の身体が準備できているか調べた方がいいですよ。 では、頑張ってください。

n512324
質問者

お礼

細かい数字まで詳しく教えてくださってありがとうございます。 確かに 「何月に必ず出産しなくてはいけない!」と思うとストレスやプレッシャーも出てきそうなので、 「2.3月出産以外であれば」 とある程度余裕を持っていられればいいなと思っています。 私自身1ヶ月早く生まれてきたので あまりきっちり決めすぎないように余裕を見てみます。 基礎体温も最近サボっていましたがこれから付けるようにします。 ありがとうございました!

noname#166310
noname#166310
回答No.2

1度で授かれば大変ラッキーですが、6月だと思えばいいでしょう。

n512324
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり6月なんですね。 夫と話し合って、頑張ってみたいと思います。

回答No.1

30才の段階ですでに不妊率は10%を越えますし、 33才を界に不妊率は一気に上昇します。 ご存じの通り35才で高齢出産です。 不妊治療の多さをみればわかるように、現代医学は 母体の時計の針を戻すに至っていません。 卵子自体が胎児期に体細胞分裂が終わるので劣化するのです。 30才を過ぎたら、時期どうこうではなく子供ができる事を優先された方が良いですよ。 簡単にできた人は簡単にできるように言いますが、不妊に悩まれている人の数はとても多いです。 あなたが簡単にできるとは限りません。

n512324
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかに、私も婦人病にはかかっておりませんが これから婦人病にかかったり不妊症になることもあると思います。 周囲も不妊の友人がいます。 いろいろ調べてから時期だけでなく授かることも大切に考えて 主人と相談していきます。