- ベストアンサー
冬休み明けが憂鬱です
以前も質問させていただきました。 その際に回答してくださった方、とてもありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5460777.html それから2週間ぐらいは行ったのですが、それから行っていません。 朝起こされても行けなくて、それが続いて冬休みに入りました。 休んでいる間、今まで相談できていなかった親に自分が今悩んでいることを相談しました。 学校で馴染めなくて一人でいることも、今まで話せなかった苛められていた事も自分がどうしたいのかも話しました。 本当は今の全日制を卒業したいけれども今のままだと続けることが出来ないと思う。 定時制や通信制に転入して必ず大学に行って卒業すると約束しますと話しました。 でも親からは今の高校を卒業しなさいと言われました。 クラス替えもあるんだしそうすれば変わるかもしれない、だから我慢して行きなさいと言われました。 それから自分でも少し環境を作ろうと思って、前回頂いた回答を参考にさせてもらって、 ギターを始めたり、図書館に通ってみたりしました。 ギターは出来るようになったら学校外にバンドを作ってそこで友達作って楽しく出来たらなって思って毎日練習しています。 一人でも気楽に話せるような友人ができればなと思っています。 でもこれもいつ、バンドを組めるぐらい上手くなるかわかりません。 学校で自分がギターをやってるなんて言ったら馬鹿にされるかもしれません。 人間不信の自分が情けなくなります。 来週から学校が始まるのですが、行ける自信がありません。 また一人ぼっちで人の目を気にして行かなきゃならないかと思うとどうしようもなくなります。 近頃は親の目も気になって仕方なくとても辛いんです。 どうすればこの呪縛から抜け出せるんだろうか、いつも考えているのですがわかりません。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (3)
- monkeymask
- ベストアンサー率44% (87/196)
- MinnY7
- ベストアンサー率16% (20/118)
- INA-P
- ベストアンサー率16% (10/60)