- ベストアンサー
友達が大学に来ない
友達が大学に来ない 質問失礼します。 現在大学を留年して講義を受けています。 友達は同じく留年したAがいるのですが 大学に来ないのです。 本人の家に行ってみたりすると元気で サボり癖が直らないそうです。 正直一人で講義を受けご飯を食べるのがつらく Aに来てほしいです。 一応彼にはきちんと学校行こうとはそれなりに言うのですが 効き目がありません。 どうにか彼に来てもらうにはどういうかかわり方をすればよいのでしょうか? またはどうにかこの孤立した状況を何とかする方法はありませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ふーむ。タブってしまいましたか。。 で、問題点が2つあるわけですよね? 友達のほうについては、これはもう本人の気概しだいなので なんともかと。。授業料が親が払っているのと、将来像をぼんやりとでもいいので 描いてない場合は、なんかサボりがちになりよねぇ。(ぢぶんがそーでしたw(ノ∀`)ペチン で、ご自身についてですが、何年生です?1年ですか?それとも2年? 年が浅いうちはお互い知り合いも少ないので、フツーに話しかけて 知り合いになっちゃえば?と思いますが。。 実際同じクラスでダブった方々で仲のよい方も自分はいましたが、 そーいうひとは、モノおじせずに話しかけてくるタイプでしたね。。そーいえば。 要はあらたに知り合いを増やすってことだと思うのですが、 同じクラスに話しかけるような方がいないのであれば 可能であれば、サークルとかに入ってみては? 3年4年だとゼミとか研究室があるので、 そこで知り合いができることはあると思いますよ。
その他の回答 (2)
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
友達思いの質問かと思ってあなたの質問を読み恥またところ、どうやら自分の孤立感から逃れたいのが本心のようですね。その気持は、良くわかります。一人ぼっちというのは、寂しく、心もとないものです。友情や恋愛というのは、心と心の絆を結び合うもので、友達や恋人と別れることは辛いものです。しかし、誰もが生涯の友人や恋人という訳には行きません。運命は時には過酷なものです。 私は大学の通学部から通信教育部に転学した経験があります。講義を受けるより、独学で納得が行くまで本を読み漁りました。学友がいないのは寂しかったのですが、好きな学問に打ちこむ時間が余るほどありました。 大学は義務教育ではありませんから、卒業しなくたって良いのです(大卒の方が就職で有利だとしても)。授業の出欠は、自分の意思で決めることが肝要です。卒業のために勉強するのではなく、自分が知りたいことを学ぶ姿勢が大事だと思いませんか。あなたの姿勢が変われば、あなたを見る周囲の目が(友人を含めて)変わると思います。そして新しい友達や恋人が現れることでしょう。
お礼
ありがとうございます。 あんまり強くないのが問題ですね。 難しいですね。 色々な方向から探してみます!
- KLeezon
- ベストアンサー率21% (51/235)
大学は高校などと違い 特にメンバーが固定されるわけでもなく流動的です そもそも入ってくるときに一浪か二浪くらいしてる人も多いので 孤立とかを気にする必要ないです 自分が引け目に感じてしまって一歩引いているだけだと思いますよ 普通に話しかければ普通に答えが返ってきます 「実は俺この講義二度目なんだよねー」(単位落とし) 「あたし三回目ー」 とか、よくある光景で(非推奨) と、問題は友人Aでしたね こればかりは本人がやる気を出さないことにはどうしようもないです あなたが一生彼の手を引っ張っていろいろな場所につれていってやることは出来ないのですから 大学生ともなれば自分で歩かねばなりません
お礼
なるほど…依頼心をなくさないといけませんね~ ありがとうございます!
お礼
なるほど…合理的でためになります。 うまいことそういった部分を探そうと思います! ありがとうございます!