- ベストアンサー
アドバイス下さい:職場での一人ランチについて
30代半ばの女です。去年失業してから、転職活動と同時並行でいくつか 短期のアルバイトを行ってきて、今月からまた1カ月程度の短期アルバイト が決まっています。 私は会社の業務に必要なコミュニケーションは普通にできるし、仕事中で も少々の雑談程度ならできるのですが、昔からあまり社交的な方でなく、 集団行動したり雑談したりする事が苦手な、無口な性格です。 職場では一人でランチしたいと常々思ってきたのですが、今までの職場で は何のしこりもなく一人ランチまでぎつける事ができませんでした。 集団の中にいて食事しながらワイワイお喋りするのに参加するのがとても 疲れるし、2,3人の少人数でも、話題や波長が全然合わない人と毎日食事 しなければならない感じになってしまって辛かったです。 短期アルバイトの時も、特に女性が多い所では同僚と一緒雑談して食事 するというのが当たり前のような雰囲気でしんどかったです。 今まで「職場のお昼も仕事のうち」、短期アルバイトなら「あと○日間の 我慢だから」と自分に言い聞かせてできるだけ我慢してきたのですが、 正直辛いです。 今決まっている短期アルバイトの採用人数は私を入れて2人だそうで、私と 一緒に仕事していく人がどういう人なのか現時点では分かりませんが、お 昼の休み時間は、息抜きしたいのははもちろん、携帯で応募先の会社と 電話連絡したり、求人サイトをチェックして少しでも求職活動をしたい し、お昼休憩の時まで気を使って仕事相手と一緒にいたくないので、今度 の短期アルバイトからは「お金をもらいに来ている所」「仕事相手とは 仕事だけの関係」と割り切って、お昼は「外に行きます」と言って最初 から一人ランチを通し、万が一何か言われたら「息抜きしたいので」「散 歩したいので」などと言って切り抜けようと思っているのですが、会社で 一人ランチしていらっしゃる方、どうやって一人ランチできるようになり ましたか?また、同僚から何か言われた場合、どのように答えていますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
短期の職場なら、さほど気に病む事もない気がします。 自分が思っている程、周囲があなたが一人ランチすることを気にしているとも思えません。 短期だと一緒に働く人ともその期間だけの関係ですからね。 しかしこれが長期になると少し厄介ですが、時として一人ランチのあなたを、誘ってあげようという親切心から声を掛けて来る人や、詮索する人も出て来たりしますからね。それはおいといて… まずは、初日に自分の姿勢を見せておくのが肝心ですね。相手が切り出す前に、おさきにお昼行くね!と笑って席を立ってしまえば、相手も執拗に誘わないでしょうし、たいして気にもしないでしょう。 万が一誘われたら、用事があるとか、お昼にやりたいことがあるのでごめんね、と謝っておけば良いと思います。あまり、あらたまって、こういう主義なので!と説明する必要もないかと…。 就業中ににこやかに接していれば、まったく問題ないと思いますよ。 もう一度言いますが、あなたが思う程周りは気にしていないものです。
その他の回答 (3)
- kaerunko
- ベストアンサー率23% (138/583)
社内でご飯しなきゃいけない場合は 「お昼はちょっと眠たいんだ~」 って一人で食べることもあります。 毎日となると周りから何言われるかわかりませんので 誘われれば一緒にします。 基本、一人好きなので離れた場所で黙々と携帯しながらご飯してます。 人が来れば反応するだけ。 正社員なので、とくに問題ないです。 反対に、短期などのバイトとなると社員が気にしてきたり、 同じ境遇にパートさんから絡まれたりはあります。 「本読むから~」 でもいいのでは?後は音楽聴いててもいいかもしれません。 「食べるの遅いから」 でも気を使う相手であれば気づいてくれます。 外でおひるが取れる場合は マックとか行ってみては???
お礼
アドバイスありがとうございます。 私の場合、今まで正社員だった会社では集団にいた中から一人ランチを 始めると、明らかにそれまでお昼の集団で浮いていてメンバーに好かれて ない私に、急に「大丈夫ですか?」とか「どうしたの?」と聞いてくる人 が結構いた(特に女性社員が多い会社)ので、それを断るのにさらに余計 な気苦労をしてました。 短期アルバイトならまだそんなに気にもされないかと思ったんですが 社員が気にする&パートさんに絡まれるという場合もあるんですね。 大部分は親切や善意で言ってくれてるんだろうとは思うし、私が身勝手 で協調性が無いからそんな考えになるのかもと悩んだ事もあります。 正直今でも完全にその考えから脱却できてはいません。 でも会社のメインの目的である仕事に、プラスお昼休憩で1日中神経を 使い続けるのはやっぱりしんどいので、多少悪口を言われたとしても、 外でお昼を食べに行く事にしました。
休憩時間に干渉受けたくないのでと言ったこともありますよ。 執拗に悪事をされながらの休憩で胃痙攣起こして業務に戻ると倒れそうになり再度車内で休むことになってしまって鼻血がぽたぽたと勝手に出てきた日など絡み付かれすぎて休めなかったので、殆ど日頃は言うことは無いのですが初めの休憩時に自分の具合ぐらいは解るので自己管理から断りを言っておきました。断っても怒鳴られ所有物や他の人員との差別的扱いによる不当な干渉で悪影響の結果は直ぐに出ました。 業務上の労基法適用の関わりから固定休憩時間の有無は適用外で、その時に応じてだった仕事に長く就いてた方なので残業含めての長時間勤務になっても、まともに取れない日もあって、休憩時間も5分から10分だったらトイレ探しに行って終了か口に食物を入れれるだけ入れて御茶で流し込んで終了の時は業務上の連携からの会話すら無いのですが、外仕事だったことから主に組み合わせになった人と車内での飲食と話しかけられての会話(基本的には食事中の会話は胃を悪くして時間が無くなったら残すので嫌い・少しでも話しかけられたら、ずっと反動で喋る)もありました。 事前に昼からの開始の時間が分かったら離れて飲食店を早々と探しに行ったり、被りそうだったら他を探したり、車内に行って組み合わせがある日は早く食べてトイレや煙草を利用して避けたり少しの隙(相手が違うことに集中・他の人と喋った瞬間)があったら眠ったり初め離れて話しかけに来られたらいけないので車窓を布や日除けシートで埋めて中が確認出来ないようには時々ありました。 全く喋りたくない訳では無く、日頃室内勤務では無いので、そういった時にしか出来ず話す人も多いので慣れれば嫌な気もあまり無かったですが。 16歳から働いて初めは年上世代の会話に付いていけず食事と喫煙場での喫煙のみで終了や話しかけられないことも多かったですが途中ぐらいから雇用先も転職で変わるごとに会話も増えていき、人によっては1人休憩が好きだからと言うので言われたら話しかけることもしなかったり1人を満喫してました。 話しやすい人だったら途中からは変えづらいので、最近食事中に違うことしたら胃が痛くなるなど言って1人休憩するって言ったら良いですよ。深入りで聞かれても分からないで通せば良いと思います。
お礼
アドバイスと体験談(!)を聞かせて頂いてありがとうございます。何と言うか、なかなか過酷な会社生活のようですね。 結構きつい言葉かなとも思いますが、もしあまりにしつこくて人の詮索が好きな相手になら、言ってもいいかもしれませんね。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
本来は禁止なので、NGですが、職場の机でパンを一切れ食べて終了。 あとは、歯磨きしてます。 いっそ食べないと言っていればいいのでは? 無論自分の場所を作らないと困りますが・・・会社では自分の車に戻る人が多いですね。ここは田舎なので、車で来ないひとは珍しいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 車に戻る人ですか。車で来ていればそういう手もありですね。 私の勤務地は電車通勤になるのでその手は使えないですが。 「食べない」ですか・・・なんか言う相手によっては、逆に余計な気を使わせそうな言葉な気もしますけど、 何度断ってもしつこく一緒に食べようと言ってくる人の場合になら、そう言ってしまってもいいかもしれませんね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 短期のアルバイトなら、一人ランチで外に行っても元からいる社員の方々はそんなに気にはしませんよね。 短期アルバイトの人がどういう性格だろうと、しょせんは「どうせ少しの間しかいない人」ですし。確かに 断るのにそれほど気に病む事はないんですよね。 今回の場合、むしろ対応に困るのは一緒に働く事になる同じ短期アルバイトの人だろうと思っています。 採用人数が増えない限り私と2人で同じ仕事をする事になるので、男性だったらお互い最初から割り切って 別々にお昼休憩するのに何の抵抗もないんでしょうが、女性(特に年代が近い場合)だった場合、私の ような考え方をする人間でない限り、ほぼ間違いなく「毎日お昼も一緒にするんだ」と思ってるでしょうから。 一人になりたくて外に出ても「私も一緒に外に行きます」と言われたら、どう言って一人になればいいものかと 思うとかなり憂鬱になります(実際に言われた経験あり)。 まあそれでも、w-goodby29さんのアドバイスの通り「用事がある」「お昼にやりたいことがあるのでこめんなさい」 と繰り返し言えばいいんだろうと思うんですが。 とにかく初日に自分の姿勢をはっきり見せる事が一番大事ですね。 最初気を使って一緒にいたとしても、気が合わない、話が合わない相手だと分かったら、その後で離れるのは 難しくなりますから。 もちろん仕事では、社員の方や同じ短期アルバイトの人と協力して、困った事があれば積極的に助けるつもりです。