正月早々、夫婦喧嘩!!!
年が明け、テレビを見ていたら父と母の喧嘩が始まりました。
両親は何も話さず喧嘩したままお互い寝ました。
朝から家族で買い物に出掛けるつもりでしたが、朝私が起きたら喧嘩が再開していました。
親は妹と2人で行って来たら?と言いますが正月早々、大げんかを見て行く気にもなりませんでした。
私が見ている分には喧嘩の理由は些細な事ですが、いつもからの積み重なりで私が止めてもなんにもなりません。
挙げ句の果てに父は出ていきました。止めても意味はなく、どこかに行きました。
その後家にいる母が前々から思ってたけど残りの人生、いつも喧嘩ばっかで楽しくないし我慢していくのも嫌。だからあなたたちには悪いが離婚せざるを得ん!
と言っています。
私としては長い間一緒に居たのだから仲直りをし、離婚なんてして欲しくありません。
今回の大喧嘩になるまでいつも些細な喧嘩がいつもありました。
あと、私は2年程前から県外に出ていて帰って来る度に思うのが父と妹は母をうるさい。と無視をし話したと思えば強い口調で…私は2人にもう少し優しくしてあげて。と言っても全く変わりはありません。母が可哀想にいつもなります。
しかし、こんなになった理由は母にもあると思います。
以前からタバコを吸っていて父といつもタバコの事で揉めていました。
辞めろと言われ分かったと言い隠れて吸いそれがバレて喧嘩。これが毎っ回、ありました。
こんな事の積み重なりが今回爆発したのだと思います。
私は後2日で県外の家に帰ります。それに妹も今年から県外へ出るそうです。
2人だけになり会話もなくなるのは考えがつきます。
母は話し合いをしようとしますが父は無視します。
私はどんな風に仲裁すれば、よいですか?
どうすれば元の仲の良かった夫婦(両親)に戻れますか?戻りますか?
読みにくい文章ですが、皆さんの意見、アドバイスをお願いします(;_;)