- ベストアンサー
すきなの?きらいなの?
・声を高めにして喋る ・ちょっと舌足らずになる ・飲み物とかおごる ・荷物を持ってあげる ・自己中な事言われても言う事聞く ・ちょっかいを相手がキレるまでだす ・我が儘になる ・スカートをはく(お洒落に気を使う) 友達の私が見ても これだけ変わってる様に見えます。 普段はさめてて大人しめな子なんです。 態度が変わるのはその人1人に対してだけなんです。 私の友達はこの人が好きなんでしょうか? 私はこういうの鈍くて分かりません。 気を使った方が良いんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.3
noname#141297
回答No.2
お礼
こんにちわ^^ すみません。 「気を使った方が~」の所はあまり考えず書いてしまいました(´`;) 例えばで好意があったとしても 気を配る気も 応援する気も 邪魔をする気も何にもなくて どうしてその人にだけ態度を変えるのか不思議でならないだけなんです。 慣れない事を考えると疲れるのであまり気にしない方向でいきたいものです。 回答有り難うございました。