• ベストアンサー

肝臓疾患者が風邪を治す方法

知人が脂肪肝で、軽度の肝機能障害があるのですが、風邪をひいた時、風邪薬の濫用は控えた方が良いと医者に言われたそうです(絶対に服用するなということではありませんが)。 漢方、とかならまだ肝臓への負担は少ないのでしょうか。 あるいは、民間療法とか。 肝臓を患っている方は皆さんどうなさってるのでしょう。 お教えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

風邪、新型インフルエンザ対策として漢方系では板藍根(板藍茶)、天津感冒片等が良く使われています。 板藍飴、板藍のど飴等もあります。 薬局、ドラッグストア等にあるようですので試してください。 医者によってはタミフルよりもこれらを処方される方もあるようです。 http://www.sougyokudo.jp/aspo/post-162.html 風邪、ウイルス感染対策・・・生薬などで「肺」の強化を http://www.futabakanpo.co.jp/ivent/banran-kekka.htm http://murata-kanpo.seesaa.net/article/136424392.html http://ryukan.seesaa.net/index-5.html "肝臓疾患 板藍" 等でサーチして下さい。 天津感冒片については知識不足です。 その他に風邪の症状に応じて漢方薬は切替える事もあるとのことです。 漢方に詳しい医師、薬剤師に確認されたが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

先の回答者さんも答えておられますが、風邪は冷えが発端なので、基本は休養と徹底して体を温めて保温に努めることです。そうすれば免疫力が回復して自然治癒します。 薬(西洋薬)は風邪には一切効きません。肝臓に負担になるからだとかそういう問題ではありません。薬を使うことはかえって免疫力を落としてしまいます。肝臓に障害があれば尚更です。 ここでいう免疫力とは風邪のウィルスに対抗できるリンパ球の数や活性度をいいます。 肝機能障害があるのはリンパ球も減って免疫が抑制されてるからですが、風邪も引き易いことになります。 肝臓が悪いと恐らく平熱が低く低体温になってると思われます。リンパ球を増やして活性化すると免疫力が上がり肝機能も改善したり、風邪など病気に罹りにくくなります。そのためには普段から体を温め血流を良くしておかなければなりません。体温と血流は生命の根幹です。 そいう努力をすることが第一ですが、漢方薬もリンパ球を増やし免疫力を上げるには効果的です。「証」(生理状態)さえ合えば柴胡剤や補剤は効果的です。その場合東洋医学や漢方の専門家に相談してください。

himeyuri123
質問者

お礼

御教示ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>漢方、とかならまだ肝臓への負担は少ないのでしょうか。 漢方は身体に若干マイルドという印象はありますが、 副作用はあります。 基本的に医師の診察の元に処方された以外の 漢方薬の服用は避けたほうがいいと思います。 基本は、暖かい格好で、しっかりと寝るが基本です。 しょうが、はちみつなどで身体を温め喉に優しい 飲み物をいただくのもいいでしょう。

himeyuri123
質問者

お礼

御教示ありがとうございました。