さすがに自己中すぎる姉
大学生の姉がいるのですが、私生活においてまあ自己中なことこの上なしです。
朝の9時といえど、近所でまだ寝ている人がいると思うのに、爆音で音楽をかけて身支度をします。音楽かけるのはいいんですが、爆音なんです。2階に行ってもハッキリ聞こえます。
それが朝だけでなく、自分がバイトに帰ってきた夜、お風呂に入るときにお風呂場で爆音の音楽をかけます。夜の9時、10時辺りだと思います。
音楽をかけてたわけではないのですが、昨日の夜、姉と友達が家の前でお酒を飲みながら馬鹿騒ぎしていたのが、隣の家にめちゃくちゃ聞こえていて、一回目を覚ましたらしいです。
それを母が注意したら「フッ」と鼻で笑うだけ。
絶対にやばい、それは自分勝手すぎると思いました。
一番自己中だと思うのは、お金の話です。
バイトでたくさんお金を稼いでいるにも関わらず、自分のお金を使いたくないからと両親からお金を借りて、一月経っても返しません。
だいぶ前は父から2万円を借りていました。母が何回も返せ返せと言ったおかげで2万円は返しましたが…確か今も母から借りた2,000円を返してないです。
なのにバス代、電車代、ごはん代をせびろうとします。妹の私でさえお金を借りようとしないのに、この図々しさは本当になんなんでしょうか。
傲慢なあまり母の注意に「何よ」とか「わかってる💢」と語気強めの返しをして、いつ母が激怒するかハラハラします。
さすがに自己中すぎませんか?
こんな姉も普通なのでしょうか?
お礼
私は大学生♀です。 本当に姉は自己中女だと思います。両親も認めています。 私が風呂は15分あれば終わることも姉は知っています。 それなのに帰ってきて、私が次に風呂にいく準備をしたら 例の発言です。久しぶりに頭に血が上りました。 姉はきっと「お願い」なんかできる人間ではありません。 でも万が一そこで「明日も会社早いから」とのことを嫌味っぽく いうのではなく普通に言いさえしていたら私は譲ったと思います。 決して、姉妹の仲は昔から良くありません。 それなのでやはり自立してもらうのが最善の策に思えて 仕方ありません。残念ですが。 ma_h様の意見はごもっともですね。私ももう少し成長しなければ いけないと思いました。どうもご回答ありがとうございます。