- ベストアンサー
学生時代の友達との関係は?
もうすぐ卒業間近の大学4年生です。 つい最近卒業研究を終え、大学生活はあとは年明けのちょっとした授業と卒業式を残すだけとなりました。 しかし、卒業研究に追われていた忙しい時間が終わって時間を持て余すと卒業をじわじわ意識し始め、社会人になると今の友人関係を変えてしまうのではと考えると寂しくなってきます。♂なのに情けない話ですが、強がったり我慢は人並みにできるかと思いますが、モヤモヤは感じます。 よく「就職すると友人は減るor希薄になる」とか「社会人は遊ぶ暇なんてない」など聞きます。 今個人的に卒業してからも会うor遊びたい友人が何人かいて、過去何度も深夜までor徹夜で遊んだことがある友も数人います。 けど私は関東出身で大学も関東ですが、その仲のいい友人の中に同じ関東出身で卒業後に北海道に行ってしまう人がいます。 その友人のことを考えるとこうやって徐々に友人関係は薄れていくのかなと思ってしまいます。 今好きな人はいますが、彼女がいないのも原因のひとつかもしれません。 もちろん就職してからも友人はできるかもしれません。また特に自分でも友人の作りにくい性格では無いとは思っていますが、大学のように自由な時間が多くあるわけではないので深い友を作る事はできない気がします。 今の友人の大半はすぐ会える範囲にはいますが、今後はどうなるかわかりません。 バイトの時などはいいですが、暇なときはこんなことを考えてしまいます。 正直もう一度大学生活をやり直せたらとも思います。高校卒業の時は特にそうは思わなかったんですが・・・。 同じ悩みに当たった方、こういう場合はどういう考えで今と今後を過ごせばいいんでしょうか? またいい解消、解決方法はありませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学生時代のような、徹夜したり一日中一緒に語り合うという付き合いは確かにできなくなりますね。 特に社会に出たばかりの頃というのは、仕事を覚えるだけでも必死ですから、しばらくは自分のことだけに集中せざるを得ないでしょう。 でも、連絡をしばらく取れないでいたからといって疎遠になるような間柄では本当の友人ではないですよね。 数ヶ月・数年、会えないとしても、お互いを尊敬し尊重していれば、都合がつけば会いたいと思います。 相手が離れていくのでは…などという心配はいりません。 大切なのは新しい世界で自分を磨くことです。 会社では最初は嫌なこと、辛いことばかりかもしれません。 それで「もう辞めよう」などといってはただの負け犬。 歯をくいしばってでも、自分を成長させてください。 そうして努力をしてやっと本物の自信が湧いてきます。 その時に、懐かしい友人と再会すれば、胸を張って親交を深められますし、相手が落ち込んでいたとすれば心に届くアドバイスもできます。 まず自分ありきなのですよ。 自分の人間としてのレベルを上げていけば、大好きな旧友とも喜びを分かち合えるし、新しい人との関わりも充実したものとなります。 学生時代は確かに天国のようですが、これからが本当の大人としてのスタートです。 確かに楽ではありませんが、全ての責任を放棄しないでやり遂げていれば、本当の自由が手に入りますよ。 その自由は何物にも変えがたい宝です。 それを知れば、二度と学生時代に戻りたいなどと思わないはず。 友情も恋も輝かせるのは自分次第です。 健闘をお祈りします。
その他の回答 (3)
- kikasetene
- ベストアンサー率32% (13/40)
こんにちは。30代社会人の女です。 私も大学卒業を控えた頃に質問者さんと同じような思いになった経験があります。 地元に帰った友人、別の地域に赴任した友人もいてさびしかったです。 でも卒業すれば社会人としてスタートを切らないとならない… いざ始まるとほとんど日替わりで新しい人との出会いがあり、覚えることや学ぶことがたくさんあり、学生のときを振り返る余裕はありませんでした。 人にもよるでしょうが社会人になると一番一緒に過ごす時間が多い同じ会社の人との友情は芽生えません。 遠慮や打算や牽制が入って表面的なつきあいしかできないから。 仕事以外(私は趣味のサークルと合コンが主ですが)では友人もできました。 もちろん大切な友人です。 でも大学時代と比較するとさすがに会える機会は激減しましたが今でも一番心が通じてるのは大学時代の友人です。 社会人になればみんなが新たなフィールドに出て、それぞれに新たな出会いがあります。 だからこそ、共通の拠り所(?)である大学時代の友人は大切にしたい。 話がまとまりなくて申し訳ないんですが社会人としてスタートするのは質問者さんだけではなくてお友だちも同じだということ。 時計は戻らないのだから、嘆いても過度に邂逅しても仕方ない… 社会人になった質問者さんが新たな出会いや新しい友人は大切にしつつ、大学時代のお友だちとの友情を発展または熟成させるのです。 たいへん長くなりましたが、この質問をお読みして私自身も友人とは?とあらためて見つめることができました。 社会人としてぜひとも頑張って下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 今の友は大切にしていくつもりですが、新しい友も欲しいですね。 いい職場だと良いんですが・・・。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
では、質問者さんは、幼稚園や小学校のお友達と今も、昔と変わらぬ付き合いを続けているのでしょうか。中学や高校や大学の友達が増えた分、幼稚園や小学校時代の友達と会う機会が減ったということはありませんか? 就職すると、当然、学生時代の友人とは付き合いが減ります。しかし、人は一人では生きていけないので、つい、意地でも仕事先で友達を作ったり、あるいは社会人ですから、職場に限らず、行きつけの飲み屋や趣味の集まりで新たな友達を培ったりします。その友達も年月とともにメンバーが入れ替わっていきます。 ちなみに私は48歳で、転校が多かったため、学生時代の友達とは殆ど疎遠になっていたのですが、最近、ふとしたきっかけで大学時代の友達と非公開のブログを始めました。これなら忙しい社会人でも気ままにネットで付き合えますし、それがきっかけで20年ぶりに会ったりしました。地方都市の高校の同窓会にも呼ばれ、30年ぶりの面々に会えました。そうこうするうちに、卒業アルバムさえくれなかった中学の同窓生と35年ぶりに会えて、ついには完全に連絡手段を断たれていた海外の小学校時代の友人を見つけ出し、約40年ぶりにメールで連絡を取り合えました。 長いこと会えなかった仲間との再会は格別で、学生当時とはまた違ったスタンスで話ができます。一方で、新卒で5年間勤めただけの会社の同期とは今も、ほぼ家族ぐるみの付き合いですし、今、親友と呼べるのは、一人を除いて、社会人になってから知り合った人たちです。 人間、新たなステップを踏もうとする時は、何かと不安になるものです。特に社会人生活は、小学校から続いていた長い学生生活とは全く違う責任が伴うものですから、不安も大きくて当然です。でも今まで何とか生きてこられて、しかも、あなたの人柄を買って採用してくれた人がいるのなら、これからも楽しい人生が待っているのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに小、中、高の友は会う機会が減りました。連絡先はわかりますし、たまに見かけたりはするんですが。 でも今はそうなるのが不安で仕方ありません。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
その不安があるからこそ、卒業後も丁寧に関係を疎遠にしないように貴方なりのコミュニケーションやケアが出来るんじゃない? 今は今なんだよ。これからはこれから。 みんな人生の段階が違ってくる。 違ってくれば、付き合い方も変わってくる。 変わっても。そのお互いの間に流れる空気や雰囲気、親密感は変わらない。それが昔からの友達。 無理なく楽しく関われる。時間が開いても、付き合い方が変わっても。 向かい合えばいつでも今まで積み上げてきた信頼関係の延長として関われる。それが友達なんだよ。 貴方は失う事ばかり恐れてる。 でも社会に出たら、また新しい出会いや人間関係が生まれるんだよ。 そしてその生まれる関係を良いものに高めていけるかどうか? それは貴方次第。社会人になると~という一般論は一般論。 変わらずに充実した関係を大切に出来ている人も沢山いるんだから。 今までの友達との関係だって。 新しい付き合い方を得ていくんだよ。そう考える。 ただ悪戯に不安だけ募らせてても視野が狭くなる。そうなれば友達関係でもお互いに良い風を吹き込んで、刺激しあっていけなくなるでしょ? もう一度やり直す前に、また新しい貴方の生活が始まるんだよ。 新生活でも人間関係を大切にしていけるように。 焦らずに。でも怠らずに、貴方なりに自己発信していきながら貴方にとって心地の良い環境を創り上げていってください☆
お礼
回答ありがとうございます。 確かに失うのが怖いです。一人は嫌な性格なので。たまに一人は良いんですが。 また新しい関係を作るのも人に出会える環境に置かれれば自信はあるんですが、それも不安です。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに大学生活は天国でした。それが失われるのが嫌というのも少しだけあります。でもそれは友がいればいいやと思っているんですが、それもいつか失いそうで。 今からでも友と可能なかぎり遊びたいと思っていますが。