ベストアンサー ゴルフ?に乗っています。まことにお恥ずかしい限りですが、ラジエーターの 2009/12/28 15:32 ゴルフ?に乗っています。まことにお恥ずかしい限りですが、ラジエーターのキャップの開け方がわかりません。どなたか教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー astro5700 ベストアンサー率33% (33/99) 2009/12/29 16:12 回答No.2 ゴルフ2後期?から、ラジエター自体にキャップが無くなり、リザーバータンクキャップが兼用となってるはずです。丸い、コーヒーサイフォンのような形のタンクが、ラジエターから離れた場所にあると思います。ノーマルなら青系のキャップで、普通に左に回せば緩むはずです。確か、BMW、ベンツ、オペルの1部車両も同じだったような・・・ 質問者 お礼 2009/12/30 01:07 ご丁寧な回答をいただき感謝しています。早速ためしてみます。どうもありがとうございました。 なにぶんパソコンに不慣れなもので、早くにお礼を言わなければと思いつつ、「ログイン」を知らずにいたため、勝手にああだこうだと悩んで時間が過ぎて行き、返事が遅くなりました。たいへん失礼いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) XB9R ベストアンサー率41% (752/1823) 2009/12/29 09:09 回答No.1 普通にスクリューキャップですよ 左に回すと外れますよ 質問者 お礼 2009/12/30 01:05 ありゃあ?!そうだったのですね。さっそくためしてみます。どうもありがとうございました。 なにぶんパソコンに不慣れなもので、早くにお礼を言わなければと思いつつ、「ログイン」を知らずにいたため、勝手にああだこうだと悩んで返事が遅くなりました。たいへん失礼いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車輸入車 関連するQ&A ラジエーター ビックスクーターなんですが車体の下の小さなホース、排出口 みたいな所からたまにラジエーター液が少し漏れたりしてるんですが原因は何なのでしょうか? ラジエーターキャップを外してラジエーター液の量を確認したらやはり減っていました ラジエターキャップの閉め忘れ? 先ほど、ボンネットから煙が出ていたので確認したところ ラジエターキャップから冷却水が漏れていました。 キャップを急いで閉めたら、結構閉まりました。 やはり原因はラジエターキャップの締め付けが甘かったのでしょうか? それと冷却水を足せば大丈夫でしょうか? これから50キロ以上離れた現場に行かないとなので 早めに回答いただけたら助かります。 よろしくお願いします。 ラジエーター交換、Great Wall 2012 みなさまの意見を聞きたく、初めて投稿しました。 今オーストラリアに住んでいて、greatwall 2012年 V240(4door) のピックアップトラックを格安で購入しました。 格安ということで問題があり、ラジエーターの水が漏れています。目視で確認できる限りではラジエーターキャップとの接触部から漏れているようなので、とりあえずラジエーターキャップを発注し、待っている状態です。 もしラジエーターキャップを交換しても治らないようならラジエーター自体を買い、自分で交換しようと思っているのですが、取扱説明書もなく、取り外しの手順を録画しながら、同じように取り付けようとしています。なにか注意点等ありましたらぜひご指導頂きです。 ちなみに前のオーナーは一度オーバーヒートしていて、修理屋さんでサーモスタット?を交換したそうです。 よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ラジエターのキャップについて ラジエターのキャップ(蓋)を外したままでずっと走っているとどうなりますか? ゴルフIIのラジエータホース ゴルフIIのラジエータのホースの部分手前の部分から煙(湯気?)が出ちゃっています。で、ラジエータ液がみるみる減っていってしまうので、水を足し足し乗っています。 一回オートバックスで見てもらおうかと思ったら、外車はだめと断られました。 ディーラーに行くと高いし(妄想?)、自分じゃよくわからんし、みなさんならどうされますか? 自分でやっても簡単なんでしょうか?ホースを変えるだけでいいのかな?ホースってどこで買えるのかな?やっぱ、ディーラー行けってこと?緑免許は車に乗るなってこと? 詳しい方、暇だったら教えてください。お願いいたします。 ラジエーターキャップの交換 カーショップであれこれ見ているとラジエーターキャップが売られているのを見ました。「何でこんなこのが売っているのやら」と思い見てみると、「1年に1回の交換が理想的」だと書いてありました。 ただ注意書きに「交換したことでホースが損傷しても一切責任は負いません」とも書いてありました。 購入して1・2年なら迷わず交換していたことでしょうが、なにせ購入して7・8年経つ自動車ですので気になるものです。 質問なのですが、7・8年経つ自動車のラジエーターキャップのみ交換しても問題ないのでしょうか?それとも7・8も経つ自動車のラジエーターキャップだけの交換は危険でしょうか? そもそもキャップの交換は必要なのでしょうか? バリオス2のラジエーター 最近、水温警告灯が点灯します。冷却水と ラジエーターキャップは交換しましたが改善しません。リザーブタンクの水量は上下してるのでポンプは動いてるのかな?警告灯は点いたり消えたりしてるのでサーモスタットは大丈夫かな?ラジエーター本体が怪しいかなと思うのですが、ラジエーターの交換費用ってどれ位かかるものでしょうか? ラジエーターの点検をしたいと思っています。 ラジエーターの点検をしたいと思っています。 スズキ キャリー V-DC51T に乗っています。中古で購入したためなるべく自分でメンテナンスしたいのと、車に愛着がでればと思いまして整備に挑戦しています。よろしければお付き合い下さい。 ラジエーターがバンパーの後ろにみえるのですがバンパーを外さないと点検できないのでしょうか?それともボンネットのようなものがあるのでしょうか?これらの外し方もわかりません。ラジエーターキャップやラジエーター液の点検もしたいと思っています。 どなたか教えていただければと思っています。 宜しくお願い致します。 ラジエーターキャップ お願い致します VTR250に乗っています。ラジエーターキャップを交換したいのですが車用と共通でしょうか?サイズが同じではまれば使えるのでしょうか? ジャガーのラジエーターに関する質問です。 このたびジャガーXタイプを購入しました。 ボンネットを開けラジエーターのキャップをはずそうとしたところ空回りしてキャップをはずせません。何かコツがいるのでしょうか? ラジエーターの保守 ラジエータのリザーブタンクが1ヶ月位で空になるのですがラジエータの漏れでしょうか?水を補充後に確認したが数日たっても大きな水位の高さは変わっていなかったので漏れではないと思いますが、11年目で一度もラジエータキャップを交換したことがないのですが、これが原因でしょうか? リザーブタンク内の水(クーラント)がさび色になっているのですがらラジエータの水(クーラント)を全部交換したほうがよいですか? ラジエターキャップの交換 ラジエターキャップには、圧力表示がありますが(0.9~1.1) キャップを交換する時に、この圧力が変わるといけませんか? 例えば、0.9→1.1に交換 1.1→0.9に交換 もし、いけない場合は具体的にどういけないのか教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ラジエターキャップについて CB1300に乗り始めて2回目の夏を迎えようとしています。 そこで気になることが1つ。 今の時期でもファンが回りだす108℃まであっという間という事もあり、最悪すぐに温度上昇を止められずに110℃までいってから下がってくる事も今年1度ありました。 そこでラジエターキャップを1.1か1.3kのものに交換しようとかんがえました。 ここからが質問なんですが、OKWaveの過去ログを調べてみるとラジエターキャップの交換は水温の沸点を上げてオーバーヒートしにくくするという事。 これはラジエターキャップ交換自体で水温を下げるという意味ではないという捕らえ方でいいんですね? また、圧力が高くなる為にホースの寿命を縮めるという回答もありましたがどの程度ですか? ちなみに新車購入後1年2ヶ月で15000m走行の車体です。 ファンが回れば問題無いんでしょうが、私の寿命が縮まりそうなので・・・(汗 ラジエーターの不思議な症状なのですが ラジエーターの不思議な症状なのですが 98年式wr400fに乗っていますが、水温が70度程度にも関わらずリザーブタンクに流れてしまい困っています。一度リザーブタンクに入ったクーラントはエンジンが冷えても戻ってきません。 ラジエーターキャップも何個か交換しましたが効果がありませんでした。 流れてしまった後にラジエーターキャップを開けても、少しプシュっという程度です ガスケットの抜けに関しても疑いましたが、マフラーなどからクーラントの匂い等はありません 何をしたらいいか分りません、ご教授下さい ゴルフ5ラジエターリザーバータンクが空に ゴルフ5のラジエターのリザーバータンクの不凍液のレベルが下がり警告灯が点きます。ただし、水温は常に90℃で一定で水漏れの痕跡がまったくありません。また、不凍液のローレベル警告灯が点いてすぐにエンジンを止めリザーバータンクを見るとほぼ空になっていますが、その時リザーバータンクのふたを緩めていくと「シュワシュワシュワ」という音と共に不凍液がラジエターから戻ってほぼ満タンのレベルまでになります。ただし、またふたを閉めていくとラジエター側に戻っていってしまい、レベルが下がってしまいます。リザーバータンクのエア抜きが悪いのか他に原因があるのかを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。 ラジエターのリザーブタンクについて ラジエターのリザーブタンクにクーラントが残ってるのに、 ラジエター自体の液が減っていくという変な現象に悩んでました。 どっかから漏れてる場合は、そういうものかと思って半年に一度 くらい補充してたんですが、今日リザーブタンクのキャップを外 してみて思ったんですが、キャップから本来タンクの底へホース みたいなものがなかったっけ? ラジエターとリザーブタンクってサイフォンの仕組でLLCが減った ら自動でタンクから吸い込んでくれると思ってたんですが、これ はあくまでホースがリザーブタンク内のLLCまで浸かってる場合で すよね? もしかしたら、ホースが外れてタンク内に落ちてるかもしれない ので明日明るくなったら見てみようと思いますが、みなさんの車 はどうなってますでしょうか? ラジエターキャップの材質 ラジエターキャップのパッキンにシリコン製と今までのニトリルがありますが、耐久力はシリコン製の方が良いでしょうか ラジエターの冷却水について HONDAのJADEというバイクに乗っています。 先日エアフィルターを交換した際、ラジエターのリザーブタンクに全く水がないことが発覚。(いままでオーバーヒートはしたことがないです) そこで、ついでということでラジエターの冷却水を交換しました。 ドレインから水を抜いてキャップを開けたままエンジンをかけて、エア抜きしつつ水面が上に来るまで冷却水を足しました。 リザーブタンクにも水を足したのち、キャップをしてしばらく回したのですが、エンジンが少し暖かくなっても(水温メーターのC真ん中を越えたぐらい) ドレインにつながる冷却水のホースは柔らかいままなんです。 冷えたときにキャップをはずして、ホースを押すと水面が動きました) これって問題ない状態なのでしょうか?それともウォーターポンプが壊れていて水がうまく循環していないのでしょうか? ちなみに、2,30km走らせましたがオーバーヒートなどは起こしていません。 ご指導お願いします。 ラジエター クライスラー300乗ってます。 並行輸入なので年式は不明です。 1年半程なんの問題もなく 乗れてたんですが、ここ最近調子が 悪くなってきました。 というのが、ラジエターの液が 漏れてるようなんです。 朝車の底を覗くと漏れた形跡もなく、 会社まで普通に乗れます。 夕方仕事が終わってから車の底を覗いても 漏れた形跡は見当たりません。 ただ、ボンネットを上げて、 ラジエターのキャップを外すと 底からボタボタ漏れてきます。 慌てて水を補充してキャップを閉めると 漏れがおさまっていきました。 それから帰宅途中 タバコを買いにコンビニへ寄りました。 5分程走りましたかね? 車に乗る前また覗いたんですが、 少し垂れているような感じでした。 そこから15分程車を走らせて 家に到着しました。 エンジンを切るとエンジンルームから ボコボコと水が沸騰したような音が 聞こえてきました。 今までそんな音聞こえなかったんで 少し焦って、また車の底を覗きました。 少し漏れているような感じでした。 でも次の日の朝になると 水は若干減ってるんですが 漏れている形跡はありません。 漏れてきたり漏れなかったり これ普通の水漏れなんですか? 何が原因とか直す費用とか、 だいたい分かる範囲で教えてもらえたら ありがたいです。 ゴルフ用キャップについて 会社のコンペで、生まれて初めてゴルフ(コース)に行く事になりました。 ゴルフ用のキャップ(帽子)というのは、やはり皆さん 専用のキャップをかぶっているものなのでしょうか。 というのも、普通に帽子屋で売っているキャップ(野球帽タイプ) で格好良いのがあったもので、それにしようかと思ったのですが。。 やはりそれだと浮いてしまいますでしょうか? あと、ゴルフウェアも「ゴルフ用」を着ているものなのでしょうか? (襟がないとダメとは聞いたことあるんですが。。。) どなたか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧な回答をいただき感謝しています。早速ためしてみます。どうもありがとうございました。 なにぶんパソコンに不慣れなもので、早くにお礼を言わなければと思いつつ、「ログイン」を知らずにいたため、勝手にああだこうだと悩んで時間が過ぎて行き、返事が遅くなりました。たいへん失礼いたしました。