- ベストアンサー
コンパクトデジタルカメラ購入についてアドバイスください。(長文です)
コンパクトデジタルカメラの購入を検討しています。 とにかく軽くてかさばらないもの、普段、携帯のようにポケットに入れて持ち歩くのに便利なものをと考えています。 写真については全くの素人なので、実際、携帯のカメラで充分なのですが、携帯はシャッターボタンとレンズの位置関係から、よく自分の指を写してしまう(>_<)ので、使い勝手がよくありません。 デジタルカメラも、OLYMPUSのCAMEDIA C-700というのを数年前知人に譲ってもらい、しばらく使っていましたが、如何せん、かさばるし、(比較的)重いし、持ち歩くのに不便で、最近はほとんど使っていません。 お店に行っていろいろ見たのですが、ぜ~んぶ同じに見えて、何をどう選んだらいいのか、途方に暮れてしまいました。店員さんにも聞いたのですが、どうも要領を得ず……(あまり詳しくない人だったみたいで)。 そこで、こちらで教えを乞おうと思った次第です。 ☆撮影対象 ・日々の生活の中で見かけた面白いものや綺麗なもの、目に付いたもの、おいしそうなものなど。具体的にはお散歩の途中でみつけた綺麗な花や、面白い看板、綺麗に盛りつけられた料理etc.。 ・上手く撮れたらブログにアップしてみようかな~なんて考えています。 ・プリントすることはあってもハガキ大くらいで、大きく引き延ばすことは考えていません。 ☆希望条件 ・とにかく軽いもの。今の携帯が127g(電池含む)なので、それよりあまり重くないもの。 ・動くものや夜景などはあまり撮らないと思いますので、手ぶれ補正の精度はあまり気にしていません。 ・ズームや接写は、携帯より性能がよければいいかな、くらいの基準で考えています(よく分かっていないので)。ただ、購入を機会に少しは勉強していきたいなと思っています。 ・予算は3万円まで。多少ならオーバーしてもOKです。 ・カメラの色やデザインはあまり気にしません。 ☆私なりに検討した結果 漠然と、やっぱりカメラなのだから、OLYMPUS、Nikon、Cannonなどのカメラメーカーのものがいいかなあと思っていますが、それ以外も含めて、 OLYMPUS=μ-7020(ズームの倍率が他より大きい) Nikon=COOLPIX S640もしくはS510(このあたりが妥当?) Cannon=IXY 220IS(これもよさそう?内蔵メモリが分からず…) FUJIFILM=FinePix Z300(カメラメーカーではないけれど…) CASIO=EX-Z270(携帯のカメラはカシオもいいと聞くけれど…) ……と、このあたりかなあと思っています。 パンフレットを見ただけで選びました。値段は実際にお店に行かないと分からないので、選ぶ基準には入っていません(高い機種が混じっているかも)。 OLYMPUSのものは、以前少し使っていたのでボタン操作などが多少使いやすいかなと思っていますが、内蔵メモリが少ないのは不便かな?と思ったり。 本当に何を基準に選んでいいのか全く分からないので(「絞り」とか「焦点距離」とか数字がいっぱい並んでいますが、さっぱり分からず(^^ゞ)、とんちんかんな選び方をしているかもしれません。 こんな素人の私におすすめのカメラを(上記以外でもいいものがありましたら)、是非教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。 長文を読んでいただいて、どうもありがとうございます。 回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 基本抑えるべきポイントを教えていただいてありがとうございます。 手ぶれ補正は、夜景や動くものを撮ったりしなくても、必要なものなのですね。あと「広角側35mm……」というのは、私には全く「?」なのですが、お店で見る時に参考にします。 リコーのカメラは全然、知りませんでした。たぶん、行ったお店にはなかったと思います。パンフレットも、あるだけもらってきたのにリコーのはありませんでした。 教えていただいたサイトを見ると、ものすごく評価が高いですね。あの評価の高さを見ると、これがいいかも、と思ったのですが、持ち歩くには少し重いかな?という感じです。 実際見て、手にとってみないと分からないので、今度、大きなお店に行ってみることにします。 どうもありがとうございました。