ベストアンサー 串をさしても、DNSから本IPが分かる? 2009/12/26 21:01 どこかで「串をさしても、DNSからバレるから、非登録にしないといけない」というページを見たような気がするのですが、事実でしょうか? また、DNSをOFFにするメリット・デメリットは何でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ok-kaneto ベストアンサー率39% (1798/4531) 2009/12/26 21:13 回答No.1 DNSをオフにすると、IPアドレスで指定しないかぎりはインターネットにアクセスできませんけど。 >DNSからバレるから 誰にか解りませんが、Webサーバ管理者にという意味でしたら解りません。DNSサーバ管理者にはわかるかも知れませんが、DNSをプロキシで通すという事はないです。DNSのような名前解決は通常HTTPプロキシで行いますし。 質問者 お礼 2009/12/29 00:49 回答ありがとうございます。勘違いだったかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2009/12/28 10:09 回答No.3 質問の目的は何ですか? もし、自分のPCのIPアドレスを隠すために串(Proxy)経由でアクセスしたいのなら無駄な努力になります。 Proxyサーバには中継情報を添付してWebサーバ等に要求を転送するものもあります。 また、アクセス元をWebサーバへ通知しない場合でもWebサーバの管理者からProxyサーバの管理者へ特定のアクセスログの発信元を問い合わせれば開示される可能性があります。 違法性のアクセスで警察の捜査対象になれば全て追跡されてしまいます。 >どこかで「串をさしても、DNSからバレるから、非登録にしないといけない」というページを見たような気がするのですが、事実でしょうか? DNSからバレるのではなくアクセスログから逆探知されるということです。 質問者 お礼 2009/12/29 00:51 回答ありがとうございます。目的はIPを隠すことです。 勘違いでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wakko777 ベストアンサー率22% (1067/4682) 2009/12/27 10:20 回答No.2 事実じゃないです。 DNSoffにしたら、URLの代わりにIPアドレスを直接打たなければいけないから、まず使い物になりません。 質問者 お礼 2009/12/29 00:50 回答ありがとうございます。勘違いでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A 串について 串を刺そうと思いアドレスとポートを入力してOKを押したら、ページが表示されなくなりましたどうすれば串をさした常態でページを表示できますか。教えてくださいm(_ _)m 串について 串)なるものを、チャットできいて、 Webページなどで調べて、proxy seachなどで、検索してみました. たくさんヒットしたんですが、 どれもすでに(死体)? になっていました. 生きている串がたくさんある所を知っている方はいませんか? 教えてください、おねがいします。 串団子について 串団子の、刺さっている団子の数について質問です。 以前何かの本で読んだ気がするのですが、江戸と上方(東と西)では、串団子の団子の数が違う(昔は違った)というものです。うろ覚えなので、それが本当に書いてあったのか、そうであったとして、数をよく覚えていません。 そこでなのですが、串団子に刺さっている団子の数が違ったことはあるのでしょうか?また、それが事実として、どの地域がいくつの団子なのでしょうか?(三色団子は三つが一般的であるように思えますので、それは除いていただきたいです) ご存知の方、教えてください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム DNSの置き場所 DNSサーバは普通どこに置いて運用するものなのでしょうか?LAN内、DMZ内、ISPなど置き場所によってそれぞれメリット、デメリットがあると思うのですが。よろしくお願いします。 DNSとWINS 先週からIT事務として入ってきたのですが業務も手伝う事になって アップアップしています。どうかお知恵をかしてください。 私のいるところはウィンドウズやマックなど様々なOSが存在している ネットワークがあります。 DNSとWINSを併用しているのですが、どこの文献を読んでもDNSだけで 十分なんじゃないの?と思えて仕方がありません。 圧倒的にウィンドウズPCが多いのは事実ですが、他のOSも少なからず あるし、名前の解決ならばDNSだけにしたほうが管理も楽になると 思うのですが、どうなのでしょうか。先輩社員に聞いてみましたが、 要領を得る回答はもらえませんでした。決まってる事だから・・・、 みたいな回答で腑に落ちていません。 ちなみにこのネットワークにはユーザーが3000人ほどおり、9割は ウィンドウズです。 なぜ、DNSとWINSを併用するのかそのメリットをご教授ください。 また、もしも可能ならそのデメリットなども教えて下さると 嬉しいです。宜しくお願いしますm(_ _)m 串を刺さないと特定のサイトに繋がらない 串を刺さないと特定のサイトに繋がらない ずっと楽天やinfoseek等楽天系のサイトにずっと繋がらなかったんですが、 串を刺して楽天に行ってみたところ繋がりました。どうやれば直るんでしょうか。 (楽天もinfoseekもトップページにまではいけます) 例えば、串ありだと http://www.rakuten.co.jp/category/mensfashion/ 串なしだと http://rd.rakuten.co.jp/s/?R2=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fcategory%2Fmensfashion%2F&D2=3.260.~(IP?数字~).12587966&C3=cecf811dd6deabb7cbdde88f98b08ac6f95b0c03 こんな感じになり↓の様な画面になります。 ---------------------------------------------------------------------------------- このプログラムではこの Web ページを表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 対処方法: インターネット接続を確認する。他の Web サイトを開いて接続を確認してみる。 アドレスを再入力する。 前のページに戻る。 詳細情報 この問題は以下を含む様々な原因により発生します: インターネット接続が切断された。 Web サイトが一時的に利用できない。 ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。 ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。 ---------------------------------------------------------------------------------- DNSサーバーのアドレス PCにDNSサーバーを手動設定しているのですが、 ルーターのアドレスとプロバイダDNSのアドレス、 どちらに設定した方がより良いのでしょうか? メリット、デメリットを教えて貰えば助かります。 SMTPとDNS SMTPサーバーとDNSサーバーを同居させる際のメリット/デメリットを教えてください。想定アクセス件数はちなみに30万/1日くらいです。 DNSサーバのメリット DNSサーバを立ち上げるメリットがよく判りません。レジストラでサブ・ドメインやメールサーバを登録するのと、自宅サーバとしてのDNSサーバでこれらの登録・設定をするのとでは何が違うのでしょうか。 DNSサーバーを置く意味は? DNSサーバーを置く意味は? 15台のPCのLANがくんであるのですが、管理者不在で設定の分かるものもいません。 webサーバーがないのにDNSサーバーはあります。 DNSサーバーがある意味はなんでしょうか? 通常、WEBサーバーがあるときにDNSサーバーをおくのでしょうか? 社内LANのに場合、DNSサーバーを置く意味とメリットデメリットを教えてください。 また固定IPかどうか調べる方法はあるでしょうか? DNSエラーってなんのことでしょうか? インターネットに繋がっているのですが、登録したサイトにログインしようとすると「ページが見つかりません。・・・・DNSエラーです。と出てしまいます。何か設定ミスでしょうか? DNSに何が書かれているか調べるには? 知人にDNSにサイトを一つ登録するようにお願いしたのですが、なかなか登録してもらえません。そこでDNSに何が登録されているか知りたいのですが、何か方法はありませんでしょうか? WIN2000を使っています。nslookupを試したのですが、詳しい使い方がわからず全部を表示することができませんでした。 是非お教えください。よろしくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム プライベートIPを固定にする際DNSは? プライベートIPを固定にする際、優先DNSと代替DNSは何を入れればいいのでしょうか? ルーター内蔵のモデムのIPを入れればいいのでしょうか? プロバイダのDNSを入力するのでしょうか? IPを固定しているのでモデムのDHCP機能はOFFにしています ハブを介して2台のPCを使用しています よろしくお願いします IPアドレス、DNSサーバーを”自動的に取得”と”固定”の違いは? ピア トゥ ピア接続設定で、”IPアドレスやDNSサーバーを自動的に取得する”だとうまくいかなかったので、固定番号にしましたが何かメリット、デメリット(ネットのスピード低下?セキュリティが弱くなる?)など何かありますか?固定番号にしてからネットのスピードが速くなった気がしました。その反面セキュリティが弱くなったのかと気になりました。IPアドレスやDNSが自動取得の時はDNS番号が”ローカルエリアのプロパティでも表示されなかったので、外部から進入しずらいのか等考えてました。 現在XP Home、ADSLはYAHOOのトリオモデム3G PLUS を使用してます。 一応ウイルスバスター、アドウエア、スパイボットをインストールしてあります。 DNSの設定について お世話になります。 WindowsServer2003R2上で、 ActiveDirectory(AD)環境の構築されたマシンで、 通常でしたら、DNSの設定は不可欠という認識を持っていますが、 なぜか職場のサーバには、DNSの設定がされていません。 クライアントPCにはXPやVISTAのHOMEも多く、 ドメイン環境にはできないこともあり、ドメイン参加している PCはない状態です。 この状況下でデメリットは、サーバの共有フォルダへアクセスする際、 ¥¥IPでアクセスして、IDとパスワード入力して入った後も ¥¥マシン名でアクセスし直そうとするとまたIDパスを 要求されること。 LAN内の掲示板に、リンクを貼っても、 ¥¥IPで書くと、¥¥マシン名でアクセスしている人には 見られないということがあります。 私的には単純に管理者の設定簿速と考えていますが、 ふとDNSを設定しないことでもしかしたらなにか メリットとなる部分もあるかと思いました。 そこで、なにか、こういう点でメリットがあれば教えてもらえれば ありがたいです。 よろしくお願いいたします。 DNSについて イベントビューアに最近毎日2時間おきに次のエラーがでます。どうしたらいいでしょうか? 「次のエラーのため、1つ以上のDNSレコードの動的登録、または登録解除に失敗しました: ローカルシステムに構成されたDNSサーバーはありません。」 DNSとWINSについて おせわになっております。 DNSとWINSについて教えてください。 固定IP環境です。(そのIPに1対1で対応したホスト名あり) DNSとWINSサーバあります。 DNSとWINSはどちらも名前解決するものだというのはわかります。 (1)PCを起動したとき、WINS、DNS、どちらにも ホスト名を登録しにいくのでしょうか?(WINSだけにホスト名を登録しにいくものだとおもっていましたが・・) (2)WindowsはWINSで名前解決できるとおもいますが、UNIXはDNSじゃないと名前解決できないのでしょうか? (3)WINSは主にLAN内の名前解決をして、DNSは、インターネットのWEBのアドレスの解決をするのかなあとおもっていましたが http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/355netrepair/netrepair.html ↑のURLに 「 6.のDNS名の再登録は、例えばActive Directoryで利用しているDNSサーバなどに対して、自身のホスト名とIPアドレスの再登録(DNSの更新要求)を行う。IPアドレスがうまく DNSサーバに登録されていないような場合に、強制的に再登録を行うために実行する。・・・」と あったので、わからなくなりました。 DNSとWINSの違いがわからなくて大混乱しています。。 ダイナミックDNSの設定について ダイナミックDNSを家のサーバに 利用してみようと思うのですが、 そもそものメリットはあるのでしょうか? また、DNSサーバとは別に何かアプリケーションを インストールする必要があるのでしょうか? ご教授頂ければと思います。 DNSについて 現在1台のサーバーで、1つのドメインをダイナミックDNSによって運営しております。 ですが、このダイナミックDNSでは、本当にオリジナルなどメインが運営できないのが、ゆるせないので、独自に所得したドメインをサーバーで運営したいと考えております。 また、上記に加え、1台のサーバーで、複数のドメインをよくプロバイダーのハードなどは組んでおりますが、これってどのようにするのでしょうか? 1つのランカードでは1つのIPアドレスしか登録できませんし、同じくルーターにも1つのグローバルIPアドレスしか設定できないから、無理のような気もするのですが・・・ DNSサーバーについて ネットワーク初心者の者です。 DNSサーバーに関して以下大別して2点教えていただけませんか? 1.クライアントPCをネットワークに参加させて、その端末情報がDNSサーバーに登録されるのは、どのタイミングになるのですか?サーバー側で、「~~分後」などの設定があるのですか? 2.DNSサーバーに登録される際は、初めは必ず優先DNSサーバーに登録されてから、代替DNSサーバーに転送されるのですか?また、その時の転送されるタイミングはサーバー側の設定で決められているのですか? 教えてください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。勘違いだったかもしれません。